マガジンのカバー画像

【バックナンバー】月刊『中医未病』19年6月号

15
自身の身体を理解し、身心を整え、快適な毎日を過ごせる知恵を学べる中医学情報誌です。 #中医未病で身心を整える #小児科専門医 子育て奮闘記 小児科専門医が医師と母親両方の視点…
※注意事項 このマガジンは、定期購読の月刊『中医未病』の19年6月のバックナンバーです。19年6月…
¥1,000
運営しているクリエイター

記事一覧

月刊『中医未病19年7月号』日常に役立つ 中医薬&商品情報「笹の葉とサンクロン」

パンダのウンチ以前、私は多摩動物園と上野動物園のボランティアをしていたことがあります。…

2

『生薬・植物&季節の食材と薬膳』#06「サクランボ:櫻桃(おうとう)」

6月の終わりに山梨でサクランボ狩りをしました。高いビニールハウスの中には、かわいい赤い…

月刊『中医未病19年6月号』小児科専門医の子育て奮闘記♯56「BCG」

5ヶ月になりBCGを受けたハンコの予防注射 接種後のコッホ現象がしばし問題になる ほとんど…

1

月刊『中医未病19年6月号』小児科専門医の子育て奮闘記♯55「卒乳 〜出なくなる母乳〜…

仕事を始めて母乳が出なくなった仕事に復帰する前から、息子に哺乳瓶を慣れさせるため、日中…

1

月刊『中医未病19年6月号』小児科専門医の子育て奮闘記♯54「パパ見知り その3」

見るだけで泣かれ、抱っこをしても、おもちゃを見せても、好きなベランダに連れて行っても、…

1

月刊『中医未病19年6月号』小児科専門医の子育て奮闘記♯53「ピーナッツ」

今日は息子にピーナッツを食べさせた 選んだものはピーナッツペースト 無塩、無糖、無添加…

1

月刊『中医未病19年6月号』小児科専門医の子育て奮闘記♯52「妨害される眠気」

家でも外でも敵は突然やってくる 家で午後お昼寝をしている最中に聞こえてくる外で遊ぶ子供達の高い声 宅急便などの訪問者のチャイム 散歩中うとうとしていても そばを通る車のエンジン音や 子供や女子高生の話し声や笑い声 などで息子は目を覚ます

月刊『中医未病19年6月号』小児科専門医の子育て奮闘記♯51「亀の首が…」

ついに、お目見えしました! 生後2ヶ月からはじめたむきむき体操 (詳しくは ♯37「包茎」…

月刊『中医未病19年6月号』小児科専門医の子育て奮闘記♯50「舌育」

食べられる食材が徐々に増えてきた離乳食を作る際、素材を水と一緒に火にかけ、軟らかくして…

月刊『中医未病19年6月号』小児科専門医の子育て奮闘記♯49「にゅうしゅ」

1回に200mlほどミルクが飲めるようになった息子は お腹が空いて哺乳瓶をくわえさせると 哺乳…

月刊『中医未病19年6月号』小児科専門医の子育て奮闘記♯48「保育室」

もうすぐ5ヶ月になる息子母の職場の院内保育室に週3日預けることになった 保育室は病院と同…

2

月刊『中医未病19年6月号』小児科専門医の子育て奮闘記♯47「パパ見知り その2」

絶賛パパ見知り中の息子 それに凹みながらも果敢にスキンシップをとろうとして大泣きされ、…

1

月刊『中医未病19年6月号』于 爾康(ウ ジコウ)の中医学アドバイス「疲れ目を癒す」

こんにちは、于 爾康(ウ ジコウ)です。 今回のテーマは『目』。目は働き者です。疲れの原…

月刊『中医未病19年6月号』小児科専門医の子育て奮闘記♯46「離乳食初期」

離乳食開始し1ヶ月弱そろそろ2回食にしてみようかな これまで息子に食べさせたものは ・お粥 ・じゃがいも ・にんじん ・かぼちゃ ・卵黄 ・卵白 初めての食材を試す場合は、お粥とその食材のみにする アレルギーなどの問題もおきず、大事なタンパク源である卵も問題はなさそう