マガジンのカバー画像

今週の5Things

25
中国新聞の若手記者が同世代にお薦めする今週の地域ニュース5つは何でしょう。短くまとめて、さっと読めるがコンセプト。もっと知りたいときは、中国新聞デジタルへぜひ。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

今週の5Things(2月25日up)

バットマン舞台と福山市提携 福山市は21日、米人気コミック「バットマン」の舞台である架空の都市ゴッサム・シティと友好都市提携を結びました。福山市の市章の基になったコウモリが縁。今年の福山城築城400年をアピールしたい福山市と、3月11日公開の新作映画「THE BATMAN―ザ・バットマン―」をPRしたい配給会社の思いが合致して実現しました。(2月22日掲載) 獺祭 初任給21万円→30万円 日本酒「獺祭」を醸造する旭酒造(岩国市)が初任給の大幅アップに踏み切ります。今春と来

今週の5Things(2月11日up)

桜の開花 予想ばらばら 広島市の今春の桜(ソメイヨシノ)の開花はいつ? 民間気象会社などが開花予想日を発表しました。いずれも3月ですが、ウェザーニューズ(千葉市)は17日、ライフビジネスウェザー(東京)は22日、日本気象協会(東京)は28日とばらばらです。昨年は3月11日で全国トップでしたが、それよりは遅くなるのでしょうか。(2月5日掲載) アルコール消毒は正しく新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための手指のアルコール消毒は、適切にされていないケースが目立つそうです。喫煙時

今週の5Things(2月4日up)

そごう広島 売却検討 広島市の街の中核をなす、そごう広島店の行方を心配する声が上がっています。セブン&アイ・ホールディングスが傘下の百貨店そごう・西武を売却する検討に入ったそうです。2月中にも入札を実施することが2月1日に分かりました。(2月2日掲載) 広島夜の街 廃業152店 流川・薬研堀地区を中心に広島市中区で2021年に廃業したスナックやスタンドなど「深夜酒類提供飲食店」は、152店に上るそうです。広島県警がまとめました。その数は、コロナ禍前の3倍以上。店主たちから憤