マガジンのカバー画像

さんち活動

53
私たち「みんなでつくる中国山地」の活動を記録しています。公開イベントだけでなく、会員限定イベントについてもこちらで紹介します。
運営しているクリエイター

#中国山地

【2023年10月】みんなでつくる中国山地イベントカレンダー

こんにちは! みんなでつくる中国山地広報担当・島根県立大学3年の岡田日菜乃です。 10月になりました。 少しずつ肌寒くなって秋の訪れを感じますね。 ちなみに、9月29日の仲秋の名月は皆さん見ることができましたか? 私は綺麗な満月を見ることができました(^^) さて、食欲の秋、読書の秋、芸術の秋、”中国山地の秋”!ということで、 今月もイベントを紹介していきますよ~。 いよいよ今月は発刊まつりです!! NO.1【会員限定】10月8日(日)20:00~ 寒露の市 10月8

4/5(水)ハチドリ舎とのコラボ企画 第4回「オレ流リノベーション」

2023年1月からはじまった「空き家」をテーマとする「ハチドリ舎」と「みんなでつくる中国山地」のコラボレーション企画。今回は、会員の吉田英文が第4回目の開催レポートをお届けいたします。  ▼第3回開催レポートはこちら  今回のゲストは、明木一悦(めいき かずよし)さん。中国山地に複数の拠点をもち、各地で空き家をリノベーションしているという凄腕の方。これは『みんなでつくる中国山地』004号にも登場いただきたい。そこで会の冒頭、森田事務局長が取材のアポを取るという、行き当たり

\さんちNEWS/ 004号会員(2023年度会員)の申し込みが始まりました!

こんばんは! 初めまして、今年度からみんなでつくる中国山地・広報担当を務めます、島根県立大学3年の岡田です! 2023年度が始まりましたね! 新年度スタートに伴い、みんなでつくる中国山地百年会議、004号会員の募集を4月1日から始めております! 『みんなでつくる中国山地』創刊3号は、中国山地のみならず、全国各地で評価され、たくさんの方に読んでいただいています。年々全国各地に仲間が増えていることを、とても嬉しく思います! 今年度もよりたくさんの方に仲間に入っていただけたら幸

2023年3月 中国山地イベントカレンダー

こんにちは!みんなでつくる中国山地 広報担当の山川です。 我が家の庭には桜の木が植えてあるのですが、今朝見たら、もうすでに花を咲かせていました・・・! ちょっと肌寒い日もありますが、もうすぐ春なんですね〜〜。 年度末でバタバタする中でも、季節の変化を楽しめる自分でいたいなと思う今日この頃です。 そして先月の中国山地イベントカレンダーは、諸事情で更新できませんでした。ごめんなさい。。 2ヶ月連続で未更新なんてことはするまい・・・!と、今月はようやく更新にたどり着けました。

【1/24更新】 2023年1月 中国山地イベントカレンダー

新年あけましておめでとうございます!みんなでつくる中国山地 広報担当の山川です。 昨年発刊した『みんなでつくる中国山地003号』は、会員の皆さまだけでなく、会員以外の方々にも手にとってもらい、これまでにないペースで売れています! 応援してくださっているすべての皆さまに感謝の気持ちでいっぱいです!ありがとうございます! そして今年も中国山地イベントカレンダーを公開しました! 004号に向けたイベント・講座も始動しますので、ぜひ皆さまのご参加をお待ちしています♪ 今年もどう

2022年12月 中国山地イベントカレンダー

こんにちは!みんなでつくる中国山地 広報担当の山川です。 「食っていく」をテーマにした年刊誌『みんなでつくる中国山地2022』を発刊して約1ヶ月が経ちましたが、すでにうれしい感想が続々と届いています! まだまだ発刊記念イベントは続きますので、「どんな本なんだろう?」「最近存在を知った!」「何やってる人たち?」など、私たちの活動に少しでも興味を持たれた方は、ぜひ下記イベントにも参加してみてもらえるとうれしいです! それでは今月のイベントカレンダー、始まり始まり〜〜! ①

2022年11月 中国山地イベントカレンダー

こんにちは!みんなでつくる中国山地 広報担当の山川です。 今月はいよいよ年刊誌『みんなでつくる中国山地2022』が発刊します! そして今年も003号発刊まつり(発刊記念イベント)をリアル&オンラインで開催します! 年に一度のお祭りですので、ぜひ一緒に楽しんでもらえるとうれしいです!(イベント詳細は下記をご覧ください) ①【一般公開】 11/5.6(土日) 年刊誌『みんなでつくる中国山地2022』発刊まつり(発刊記念イベント)初日の11/5(土)はウィー東城店(広島県庄原市

【アーカイブ動画公開】 \リアル&オンラインで同時開催!/11/5(土)6(日) 『みんなでつくる中国山地003号』発刊まつり

こんにちは!みんなでつくる中国山地百年会議の広報担当・山川です! 『みんなでつくる中国山地2022』(003号)がいよいよ発刊されます! そして003号発刊に合わせて、今年も二日連続で記念イベントを開催します! 会場参加はもちろん、オンラインでも楽しめる企画を考えていますので、ぜひ多くのご参加お待ちしています! ▼昨年の様子はこちらにまとめています! ▼1日目アーカイブ動画 ▼2日目アーカイブ動画 【1日目イベント情報】 11/5(土)発刊記念イベント@ウィー東城

2022年10月 中国山地イベントカレンダー

こんにちは!みんなでつくる中国山地 広報担当の山川です。 今月も中国山地グッズ「みんなでつながる中国山地カレンダー」に書き込んで、イベントをご紹介します! そして!!!「食っていける中国山地(仮)」をテーマにした年刊誌『みんなでつくる中国山地』003号が、いよいよ11月上旬に発刊します! 11月5日(土)6日(日)には昨年と同様、発刊まつりを開催できるよう絶賛制作中ですので、こちらも続報をお楽しみにー♪ ▼昨年の様子はこちらにまとめています! ①【会員限定】10/8(

【イベントレポ】『地元から、世界を創り直せ! 「みんなでつくる中国山地」をみんなで語る』レポート

こんにちは!みんなでつくる中国山地・広報担当の山川です! 今日は8/13(土)に開催されたイベント「地元から世界を創り直せ!@大阪・スタンダードブックストア」の様子について、参加した関西在住の中国山地メンバー・小池悠介さんがレポを書いてくれたので紹介します! 『地元から、世界を創り直せ! 「みんなでつくる中国山地」をみんなで語る』@大阪・スタンダードブックストア。  私事ですが、初めて行く書店である。入店して驚いた。「みんなでつくる中国山地」でも掲載されている鳥取県智頭

2022年9月 中国山地イベントカレンダー

こんにちは!みんなでつくる中国山地 広報担当の山川です。 先月から、中国山地グッズ「みんなでつながる中国山地カレンダー」に書き込んで公開したところ「カレンダーが素敵です」とうれしいお声が・・・♪書籍の写真も担当している写真家・七咲友梨さんの写真がとても素敵で、私はリビングに飾っています! 2023年3月まで使えるカレンダーですので、よかったらぜひご活用くださいー! (中国山地グッズや書籍はこちらから購入できます) 今月もイベント盛りだくさん&003号発刊祭りも決定!さて、

小さな小さなまちで進んでいた壮大なバイオマス発電プロジェクトに驚く!/地産地消のエネルギー座@津和野町

こんにちは!みんなでつくる中国山地百年会議メンバーの野村です。 8月7日、みんなでつくる中国山地百年会議の“地産地消のエネルギー座”が開催するリアルイベントとしてフォレストエナジー㈱の久保睦夫さんを訪ねました。 (※『座』とは、二十四節気ごとの会員限定オンラインイベント「市(いち)」の発展形として、より深く学び実践する場として、今年から新たに始まった取組だそうです。) 私(野村)は、令和4年5月から会員として参加させていただいており、会のメンバーとして実際に皆様とお会いす

2022年8月 中国山地イベントカレンダー

こんにちは!みんなでつくる中国山地 広報担当の山川です^^ 大変ありがたいことに、今月はイベント盛りだくさん! 新規会員さんが増えていることもあり、「わかりにくい」で有名な(笑)私たちの活動が少しでも伝わればと思い、イベントカレンダーにまとめました! (中国山地グッズや書籍はこちらから購入いたまけます) 一般公開イベントはどなたでも参加OK!また会員限定イベントは、入会してもらえるとご参加いただけます◎ (ちなみに会員限定オンラインイベントは、アーカイブ動画が残ります!

◆イベントレポ◆ コンポストトイレ、ソーラードライヤー、アースオーブン…パーマカルチャーの壮大さに感動の数々。 〜中国山地百年会議×パミモミ コラボ企画〜

こんにちは!みんなでつくる中国山地百年会議です! 今日は、7月2、3日(土日)に開催した会員限定イベントの様子を紹介します。 開始早々から多くの申し込みがあった人気企画で、参加した会員の興奮が伝わる体験記です。 イベント概要「みんなでつくる中国山地百年会議」は、中国山地に連なる一人ひとりの暮らしや地域の諸問題をともに考え解決し、 持続可能な地域づくりを目指し、知識・知恵・経験を融合させるためのコミュニケーションを充実させるための開かれたプラットフォームです。 この度、パー