見出し画像

キモい事書いたら即終了日記29 戦争したくね〜よね!?

キモい事書いたら即終了日記

キモい事(例)
政治関連←当然キモい
いじめ、ジェンダー関連←お気持ち表明でキモい
仕事の話←どう考えてもキモい


ガチまとめで記事が公開されました。
本当はパラレルマスターズ発売前に公開する予定だったけど、普通に終わらんかった。

サムネがまた変な画像だし、こんなセリフ言ってない。

記事寄稿時に7000文字近くあったのにガチまとめ編集によって約1000文字消された。

なので実際オチのところはあと1000文字書いてました。
なんで消されたかは想像にお任せします。

まぁあの流れだと大体わかるよな、炎上しそうな事は書かないようにしましょうね。


仕事終わりに飯でも食いながら書いている。

何書こう。

ぶっちゃけ『トライアングルストラテジー』を早くやりたい。

Switchで発売中


『トライアングルストラテジー』
スクエアエニックスから発売されたタクティクスRPG

俺がちょっと前にハマった『オクトパストラベラー』と同じ制作チームが作ってるので発売前からかなり楽しみにしていた。

まだ序盤だから物語の全貌が掴めてないけど、既に結構おもろい。
タクティクスゲームあるあるの「序盤誰も信用できない」がめちゃくちゃ顕著に出てていいな〜っと思った。



ただ話してる内容が完全に政治だから全然遊んでる気がしない。

正解がない政治的問題を突き付けてくるので非常に心が休まらない。
しかも世界観が中世(?)なので現代の考え方と微妙に違うのも難しいポイント。

『ファイアーエムブレム風花雪月』はこんなに濃い政治の話はしてなかったよ〜 ;  ; 


あと俺は生粋の性善説論者なので….


普通に悪人の考えが理解できない

どうすりゃいいの。
あいつら普通に他国侵略してるんですけど。
関税めっちゃかけてくるし、なんで平和な世の中にならないんですか ;  ; ?


この『トライアングルストラテジー』ってゲーム、プレイヤーの選択によって物語が大きく変化するみたいで、戦争をする、しないもプレイヤーの選択で変わってくる。

「そんなん戦争しないにこした事ないやんw」って言われそうだけど、そうはならないのがこのゲームの世界観のすごいところ。

まぁでも国同士の問題って優しいだけじゃ解決できないんだな…


ウクライナとロシアが戦争してるの見て「なんでこの人達戦争してんの?こわ」って思ってたけどウクライナの人達の気持ちも少しわかったよ…

侵略されるってマジでえぐいんだな、しかも首都攻撃されるってことの重大さがこのゲームやって初めてわかった。


いや普通に政治の話してるやん。

でも正直ね…
政治の話を一概にキモいと言って片付けるのは…

どうかと思いますけどねぇ!?






まぁでもキモいものはキモいんで終わります。

キモイ事もたまには話さないといけないんだろうけど、それはここでする事じゃあないんでね。

おわり

さ、早くゲームやりゅよ〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?