見出し画像

キモい事書いたら即終了日記②絵文字

キモい事書いたら即終了日記

キモい事(例)
政治関連←当然キモい
いじめ、ジェンダー関連←お気持ち表明でキモい
仕事の話←どう考えてもキモい


絵文字使う奴キメぇぇぇぇ〜〜〜〜〜!!!!!


テーマがキモいから今回は気を引き締めないと一瞬で終わりそうです。
頑張ります。


ちょっと前におじさん構文みたいなのが流行ったのもあって20代の人達はあまり絵文字✌️を使うイメージがない。

あえて意図的にキモい文章を作る際などには使用するが、まともな文章を打つ時はほぼ使用しない。

逆におじさんおばさんはよく使うらしい、ガラケーの時代だと使うのが普通だったのだろう。知らんけど。


わからないことがある時はウィキペディアだ!!!!!!

「俺達ネットサーファーの味方」「無限の暇つぶし」

「情報の宝物庫」 「らせん階段」 「カブト虫」 

「廃墟の街」 「イチジクのタルト」 「カブト虫」

「ドロローサへの道」 「カブト虫」 「特異点」 

「ジョット」 「天使(エンジェル)」「紫陽花」

 「カブト虫」 「特異点」 「秘密の皇帝」



それがWikipediaだ!!!!!わかったか!!!!!!????



はい!!












画像3

うおっ!


これビックリするからやめて欲しい、やめて欲しいです。

まぁ、1円も落とさねぇけどな!!!!!


………


貧困なので…


なんか色々書いてあったが要約すると


・ポケベル(1990年代)に絵文字が採用され、それ以降の携帯電話でも同様に使用された。

・絵文字はもともと日本特有の文化である。

・SNSの発達などによって海外でも絵文字を使われるようになるが、日本のように活用形が多い訳ではない。

絵文字の活用形についてなかなか面白い表があったので転載しておく。

画像2

日本語むっっず。
(そういえば昔絵文字メールを読み解くみたいなクイズ番組があったような気もする)


ぱら〜っと調べているとおじさん、おばさんが絵文字を使う気持ちがなんとなく分かった気がする。

もうそれは癖なのだろう。

俺達が「草」とか「きついンゴねぇ〜」「おしっこチャンピオン」とか使うのと同じなのだ。

意味はないのだ、いや意味はあるけど。

絵文字を使う事に意味などなく、ただ息を吐くように絵文字をソッと文章に添えるのが彼らの気遣いでありユーモアなのだろう。




いや、なんか色々言ってるけど女子高生とかも絵文字使ってね????????


……………はい


なんで女子高生が使う絵文字はキモくないのにおっさんが使うとキモいんだ…?

何故だ…?










湯川「全てのキモさには必ず理由がある」


湯川先生!?


湯川「このキモさ、実に面白い」

画像3


(面白いのか…)




キモい理由を考える

考察①
そもそもTwitterなどの不特定多数に発信するメディアと絵文字の相性が悪い。

元々絵文字は個人間でのやりとりで使われるものであり、「この人はこういう人」というある程度の信頼関係の上で使われたので許容も容認もできたのだろう。

それがわからずセクシー女優に大量の絵文字が付いたリプライを送ってしまい、俗にいう「おじさん構文」が世に知れ渡ったのだろう。

Twitterは2chとかニコニコの【陰】の文化が強いので、そういう文化とあまり関わってきていないおじさん達とは非常に相性が悪いのかもしれない。


考察②
一回の文章に使う絵文字の量が多い。

シンプルにお前ら泣きすぎだろ。😭😂これ連打しすぎだろ。
一回の文章で感情の起伏激しすぎだろ。
実際絵文字の有る無しでどれだけ違うのか考えてみる。

例)「あゆみちゃんおはよう。いつもお仕事お疲れ様です。熱中症には気をつけてくださいね。8月もよろしくお願い致します。」

「あゆみちゃんおはよう😀❤️いつもお仕事お疲れ様です❤️熱中症🥵には気をつけてくださいね😭8月もよろしくお願い致します。」




キッッッッッッッッッショ!!!!!!

なんだこの文章キモすぎる。
完全に油断してた、クソッ!ふざんけんな!
まだ書こうと思ってたのに!!!

シンプルにキモいので、終了。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?