見出し画像

在宅ワークとコーヒー問題。

在宅ワークに移行して、もうしばらくが経とうとしている。

通勤時間がないことや、肩の凝る服装で仕事をしなくてもよいこと等、在宅ワークのメリットはかなり享受している。

ただ、メリットの一方、デメリットも。

顔を合わせないことのデメリットや、zoomやTeamsでの会議中に猫や子供が乱入する等のデメリットは様々なところで論じられているけれど、意外と美味しいコーヒーが調達できない問題はあまりでてきていないように思う。

皆さん、毎朝あれだけコーヒー店で行列していたのに、どのように満足されているのだろうか。

うちでも全自動コーヒーメーカーを導入し、豆からそれなりに美味しいコーヒーは淹れられるようになったけれど、やはり職場近くのコーヒー店で行列に並んで買ったコーヒーとは、味だけでなく、戦闘モードへの切り替え感も含めて違う気がする。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?