見出し画像

ポケカ対戦 反省ノート

やってもやっても勝てないので、負けるたびに一言ずつ、反省点を記録していく。
こう見ると、プレイイングが非効率なのがよくわかる。

随時更新する個人的なメモ。

自分のデッキ 別

デッキ共通

[ プライムキャッチャーは自分も食らう ]
プライムキャッチャーは要注意。自分がベンチに戻ってしまって攻撃できないことが多々。
エネは最後に貼って、貼る相手を間違えないように対策。
バトル場に元のポケモンで戻りたいなら、にげエネ0のポケモンを駆使する、など。

[ エネは最後に貼れ ]
バトル場に貼って、その後プライムキャッチャーで下げてしまい、攻撃が打てない凡ミスが複数回

[ カウンターキャッチャー ]
無駄遣いはやめよう。ザルードが場に出てるなら、上の技で呼び出せる。

[ LO 狙うな ]
LOデッキでないなら、淡い機体のLO狙うな。ナンジャモやジャッジマンで狙いはすぐ外れる。

[ ラッキー&アルセウスフォンはロマン ]
ラッキー&アルセウスフォンはロマンでありつつ、デッキから抜くのを検討される候補。つまり、ハイパーボールや超エネルギー回収や大地の器のコストに困ったら、コストに使え。

[ 手札から出し忘れてないか ]
よくある。。

[ 手札事故の際はとにかく山札圧縮 ]
2ターン目で負けるかも。

サーフゴーex (暗号マニア型)

[ 暗号マニア x ポケストップ ]
暗号マニアの強みはボーナスコインだけでなく、ポケストップとの相性。その時はグッズだけを上に持ってくる。

[ 暗号マニア はサーチしたいカードを決めてから、相方をサーフゴーかポケストップか決める ]
⚫︎ 序盤タネポケモンが足りない → ポフィン、ネストボール (なのでポケストップで)
⚫︎ エネを山札から引きたい → 大地の器、てがみ (なのでポケストップで)
⚫︎ エネをトラッシュから引きたい → エネルギー回収、超エネルギー回収、すごいつりざお (なのでポケストップで)
⚫︎ サーフゴーexに進化したい → サーフゴーexを並べる (なのでサーフゴーexやゲッコウガで)
⚫︎ 相手のベンチポケモンを連れてきたい → カウンターキャッチャー、プライムキャッチャー、バスの指令 (適宜選ぶ)
⚫︎ ラッキーをサイドに仕込みたい → ラッキーとアルセウスフォン (サーフゴーex、ゲッコウガ、または手札次第で適宜)

[ エネ枚数は把握せよ ]
11枚デッキにあるなら、山札、トラッシュ、サイド、場、手札に何枚あるか把握する。エネルギーを山札からかトラッシュからか、どう持ってきたいか変わる。

[ ポケストップは回さない ]
釣り竿があるとき、暗号マニアを使い終えたとき、負けが確定したとき、それ以外は極力回さないでおこう。
特に、コレクレーかサーフゴーが合計2体以上トラッシュに落ちたときはやめよう。

[ 終盤サーフゴーexは常に2体以上 ]
枯れたら負ける

[ 悪リザ対面はザルード ]
サイドを3枚取ってからが難関。毎ターン、270ダメージでサーフゴーexがワンパンされる。

[ エンテイV は天敵 ]
すぐ倒せ。

[ ポケモンいれかえ より プライムキャッチャー ]
上位互換だ。わざわざサーチしてポケモンいれかえは要らない。

[ ピィのにぎにぎは手札少なくないと引けない ]
なぜか7枚引けると思ってしまって、手札多くてほとんど引けないケースが多発。

[ ピィは初ターン以外は難しい ]
手札が増えてきてるので、使いづらい。

[ 対戦準備 ラッキーだった場合の立ち回り ]
とにかく手札にたねポケモンがいないので増やしたい。理想はピィ+コレクレー2体だったのに対して、3匹遅れを取っている状態。
手札を増やすので、ポフィン、なければかがやくゲッコウガが優先。

[ スターアビスはグッズだけ ]
プライムキャッチャー、ロストスイーパー、キャンセルコロン、超エネルギー回収、エネルギー回収、はげましのてがみ、だいちの器など。

[ ラッキー上がりを狙うのはそれ以外勝てない時 ]
ベンチに出てしまうので、その後ボスで呼ばれることを想定しないとダメ。

[ 手札に暗号マニアは慎重に ]
ボーナスコインもポケストップもかくしふだも慎重に。

[ ドラパ対面はエヴォでさっさと進化 ]
ドラパ立ってからはコレクレーは場に出せない

[ 諦め要素 ]
↓ 下記はわりとひとまず諦めがち
コイン3回連続ウラ
序盤、場にラッキーを出さないといけない
弱点はキツイ


対戦相手 別

デッキ共通

マナフィ、ジラーチが要るデッキか否かをまず判断。
マナフィ → パオジアン、ロストバレット、ロスギラ、サーフゴー

ロストギラティナ

[ ロストは要マナフィ! ]
かがやくゲッコウガも飛んでくる。

[ ザルード不要 ]
キュワワーがサーフゴーexでエネ一枚で倒せる。ザルードは不要。コストに使用すべし。

テツノカイナex

[ カイナを倒しても枯れることはない ]
テツノカシラを倒していく。テツノカシラ (+20) x4 + ブーストエナジー未来 (+20) で ごっつぁんプリファイが 260 にまで伸び、サーフゴーex含む多くの ex がワンパンされてしまう。


トドロクツキex


古代バレット (非エク トドロクツキ)

デッキ解説はこちらを参照。

[ HP低いVやexはカモられる ]
250以上出せるようになるのは終盤のみ。それ以下のVやexはカモられてしまうので、極力出さない。うちのデッキだとダークライなど。

[ エネ不足になりがち ]
向こうはエネ不足になりがち。数えておこう。エネ回収系を妨害したい。ポケストップは残さない。


ルギアV デッキ

[ チラチーノは枯れない アーケオス狩り ]
チラチーノのエネは永遠に枯れない。アーケオスを2体消せれば勝ち。ルギアより優先。

[ チラチーノ止め ]
ただ、場に一体しかチラチーノ系統がいない場合は、倒しておくと、次のターン、ワンパンされなくなる。

悪リザードンex

[ 手札干渉で落としたいのはアメとハイボ]
ビワでグッズを捨てれる時、この2枚組を優先的に捨てる。まだ育ちきってなければ、だが。

[ 悪リザ対面はサイドを偶数に ]
悪リザはサイドが3枚になってからが強すぎる。サイドは偶数で取り、一旦4枚を経てから進むべし。つまりサイドにラッキーを仕込むなら序盤。
<サイド1-2-2-1>
(自分) あと3枚になる
(相手) サーフゴーex ワンパン、サイド2枚
(自分) 悪リザ倒してあと1枚になる
(相手) サーフゴーex ワンパン、サイド2枚
(自分) 悪リザ or かがリザ倒してサイド取り切る
となるので、サイド5枚以上ないと、サイドレースで負ける。つまり、奇数になるならサイドレースは2枚リードしなくてはならない。
<サイド2-2-2> <サイド1-1-2-2>
(自分) あと4枚になる
(相手) サーフゴーex耐える
(自分) 悪リザ倒してあと2枚になる
(相手) サーフゴーex 倒され、サイド2枚
(自分) 悪リザ倒してサイド取り切る (*ボスやプライムキャッチャーがないとかがリザ対面になる)
となると、偶数になるならサイドレースは相手にサイドを2枚以上離されると負け。

[ 悪リザ対面はザルードなどの草ポケ ]
サイドを3枚取ってからが難関。毎ターン、270ダメージでサーフゴーexがワンパンされる。

[ ザルードにエネ貼って終えれるが理想 ]
悪リザ対面においては、いかにザルードで悪リザに攻撃を先に加えられてるかが重要。

[ 悪リザ + マキシマムベルト はヤバい ]
サイド3枚になるまで耐えられたはずが、サイド2枚で290が出て、サーフゴーexその他ワンパンされる。バトル場に出してはならない。早めに仕留める必要がある。

[ 悪リザにあと刺すならデヴォリューション ]
暗号マニアで好きな時に持ってこれるので、ありか。

[ デヴォリューションをサッサと2枚打つのもありか ]
アメを枯らしたい、となると、2枚バトル場に出ているものをデヴォ2回で消え去るか。

[ リザードはデヴォ効かない ]
これは参った。

[ メインアタッカー常に2対以上必要 ]
バーニングダークくらったら、入れ替えながら耐え忍んでいくから、メインアタッカーと入れ替えは豊富に必要。

[ ニャビー出てきたら警戒 ]
ガオガエンexが立ってしまうと、勝ち目ないかな

カビゴンLO

[ 正体隠し ]
カビゴンLOは対策もされている。ので、正体隠して途中から出してくる。怪しいカードには注意。
怪しいカード: ピジョットV, イーユイex, マンタイン, 不自然な炎エネルギー, ビワ, クラッシュハンマー, ポケギア3.0, 余りに多いカウンターキャッチャー, 野党三姉妹

[ 技が打てないポケモンは出さない ]
ピィだして詰んだ。あほ。


イダイナキバLO


[ 非エク、省エネで ]
ex や V では攻撃できないと思おう。
非エクで、逃げるのも攻撃するのも、エネルギーをあまり捨てなくていいもので。


サーナイトex

[ 先2 後2 で キーポケモンを倒す ]
最後はワンパンで倒され続けるので、サイドは大幅に先行しないときつい。
キルリア、サーナイトを倒すか。非エクで戦いたいかも。

[ タマムシシティを剥がす ]
ポケモンのどうぐが要になるデッキなので、サーチされてしまうと都合が悪い。エヴォリューション、ヒーローマント、ゴージャスマント。
ポケストップなどに張り替えよう。

[ キルリアが3体たつと負け ]
キルリア2枚で黄色信号、3枚で赤信号。ドローソース兼サーナイトexへの進化となってしまう。進化させない、生き残らせない。

[ エスパーは闘抵抗もいるのを忘れるな ]
サケブシッポは闘抵抗。

パオジアン

[ パオジアンじゃないセグレイブを倒せ ]
パオジアンは枯れない。なにがなんでもセグレイブを倒せ。

[ げっこうしゅりけん飛んでくる ]
見落とすな。

サーフゴーex (ミラー)

[ コレクレーを枯らせ ]
コレクレーを枯らすのがいいか。

ウガツホムラex


タケルライコex


ロストバレット

[ ロストは要マナフィ! ]
かがやくゲッコウガも飛んでくる。

[ キュワワー早く仕留める ]
しかないのかなあ。

サーフゴーex

[ 要マナフィ ゲッコウガ飛んでくる ]
ゲッコウガは序盤に打ちたいものなので、なにより優先してマナフィか。

クエスパトラex

[ AR と見間違うこと勿れ ]
非エクのクエスパトラやそのARもいるから要注意。

[ ジュペッタ型はグッズが使えなくなる ]
先にジュペッタを倒さねば。

アローラロコン

[ 特性付きポケモンは攻撃できない ]
サーフゴーexデッキだと主力が絶滅。ザルードか、進化前のコレクレーしかない。ザルードがロストに送られ、絶望的。
ロストシティがないことを確認して場にザルードを出さないときつい。

ギラティナ アルセウス


アマージョex

[ 安易に進化させてはならない ]
残り30にされるとパニックマスクとごっかんルームで何もできなくなる。倒す時に進化してワンパン。

オリジンディアルガ メタング

[ 2ターン攻撃できるのを忘れずに ]

[ もう一つの技もエネの数で青天井 ]


戦績ノート

サーフゴーex (暗号マニア型)

3/30(土) PTCGL (Ultra League)
サーフゴーex 4勝4敗 (勝率50%)

O 悪リザ (ピジョット型)
X 悪リザ (ピジョット型)
X サーナイト
O タケルライコex
O ロストバレット
X クエスパトラex
X 悪リザ (ビーダル型/ガオガエン)
O ロスギラ

3/31(日) PTCGL (Ultra League)
サーフゴーex 4勝3敗 (勝率57%)

X イダイナキバ LO
X 悪リザ (ピジョット型) たね事故
O アローラロコンVSTAR
O ロスギラ
O ルギアV
X サーフゴーex (オリジンパルキア)
O スコヴィランex

4/6 (土) PTCGL (Ultra League)
サーフゴーex 12勝10敗 (勝率55%)

O パオジアンex
X ウガツホムラex (弱点、初手タネ)
X ウガツホムラex (弱点、初手タネ)
O 悪リザ (ピジョット型)
X 悪リザ (ピジョット型)
X 悪リザ (ピジョット型)
O テツノカイナ
O レジドラゴV
O ルギアV
O ギラティナ パオジアン
X ロストバレット
O ロスギラ
O テツノカイナ
X ルギアV
X テツノカイナ
X ロスギラ
O アルセウスVSTAR
X パオジアン
O 悪リザ (ピジョット型)
O 悪リザ (ピジョット型)
X 悪リザ (ピジョット型) *この後、デッキ調整
O ビーダルホシガリス (デッキ不明)

4/7 (日) PTCGL (Ultra League)
サーフゴーex 5勝2敗 (勝率71%)

O クエスパトラex
O テツノカイナ
O テツノカイナ
X アローラロコン
O ギラティナ アルセウス
X 悪リザ (ピジョット型)
O リザードンex

4/7 (日) PTCGL (Master League)
サーフゴーex 5勝3敗 (勝率63%)

O タケルライコ
X カビゴンLO
O ゼラオラVSTAR
X 悪リザ (ピジョット型)
O 悪リザ (ピジョット型)
O クエスパトラex
X 悪リザ (ピジョット型)
O トドロクツキex

4/13 (土) PTCGL (Master League)
サーフゴーex 1勝2敗 (勝率33%)

X 悪リザ (ピジョットビーダル)
O テツノカイナ
X 悪リザ (ピジョット型)
X サーナイト
X 古代バレット (非エク トドロクツキ)

4/13 (土) トレーナーズリーグ (オープン)
サーフゴーex 1勝2敗 (勝率33%) 4/4位

X アマージョex
O タケルライコex
X パオジアン

4/14 (日) PTCGL (Master League)
サーフゴーex 4勝0敗 (勝率100%)

O クエスパトラex
O テツノカイナ
O テツノカイナ
O テツノカイナ

4/19 (金) PTCGL (Master League)
サーフゴーex 15勝6敗 (勝率75%)

O (デッキ不明)
O ロストバレット
O 悪リザ (ピジョビーダル型)
X 古代バレット
O 悪リザ (ピジョビーダル型
X ルギア
O 悪リザ (ビーダル型)
O パオジアン
O 悪リザ (ビーダル型)
O 悪リザ (ピジョット型)
X 悪リザ (ピジョット型)
O 悪リザ (ピジョット型)
O パオジアン
O テツノカイナ
O テツノカイナ
O テツノカイナ
X 古代バレット
O ロストバレット
X イダイナキバ LO
O 古代バレット
X クエスパトラex

4/20 (土) PTCGL (Master League)
サーフゴーex 9勝4敗 (勝率69%)

O 悪リザ (ピジョット型)
O 悪リザ (ピジョット型)
X サーフゴーex (ミラー)
O アルセウス (ビーダル)
O テツノカイナ
O 悪リザ (ピジョット型)
X イダイナキバ
O 悪リザ (ピジョット型)
X 古代バレット
O メタング
X 悪リザ (ピジョット型)
O 悪リザ (ピジョット型)
O 悪リザ (ピジョット型)

4/21 (日) PTCGL (Arceus League)
サーフゴーex 1勝2敗 (勝率33%)
X テツノカイナ
O 悪リザ (ピジョット型)
X 悪リザ (ピジョット型)

5/5 (日) PTCGL (Arceus League)
サーフゴーex 3勝7敗 (勝率30%)
O タケルライコex
X 悪リザ (ピジョット型)
X アルセウスギラティナ (プレミ)
X カビゴンLO
X レジドラゴアルセウス
X パオジアン
O ミライドン
O パオジアン
X 古代バレット
O ミライドンレジドラゴ
X サーナイトex

5/6 (月) PTCGL (Arceus League)
サーフゴーex 2勝3敗 (勝率40%)

O メタングディアルガ
X ロストコライドン
X ルギアV
O 未来バレット
X クエスパトラex ジュペッタex

5/12 (日) PTCGL (Arceus League)
サーフゴーex 7勝3敗 (勝率70%)

O デッキ不明
O サーナイトex
X オリジンディアルガ メタング
O マスカーニャ フーディン
O パオジアンex
O 悪リザ
X 悪リザ
X オリジンディアルガ メタング
O パオジアンex
O パオジアンex


APPENDIX

自分のデッキ別

[ 超エネルギー回収 ]
5枚以上トラッシュから引くとき、使う順番はエネルギー回収からの超エネルギー cc回収。
1枚 = エネルギー回収
2枚 = エネルギー回収
3枚 = 超エネルギー回収
4枚 = 超エネルギー回収
5枚 = 超エネルギー回収 (1エネ捨) + エネルギー回収
6枚 = 超エネルギー回収 + エネルギー回収
7枚 = 5枚 + 2枚 or 4枚 + 3枚
etc ...

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?