見出し画像

10年は、「あっ」という間

 お久しぶりです、右ひじにぎりこぶしチャンネルのダイチです。

 今年は、「あっ」という間に、GWが終わってしまいました。特にお出かけすることもなく、自宅待機が続いていました。そのため、意を決して大掃除を実施しました。いろんなものが出てきますね。幸いなことに、「2万円」を見つけて、とても喜んでおります。

 そんな中、バンド時代の思い出の品を見つけました。ちょうど10年前の今頃、中学の同級生のライブに足を運び、感銘を受けたのを覚えています。そこから、当時仲良かった友達とメンバーを探して、バンドを結成しました。

 中学時代に、ラルクのドラマーであるyukihiroにカッコよさを感じていたので、同じドラム担当しました。帰宅部だったことも背中を押して、たくさん練習しました。最初は、定番の「小さな恋の歌(モンゴル800)」を習得。次に、「missing(ELLEGARDEN)」と続きました。

 やはり、「物事を、0から身に着けていく感覚」は、とても心躍ります。手と足を違う動作をするなんて無理だ!と思っていましたが、何事も大事なのは練習です。そして、時間をかけて向き合うことこの「今を変えること」が、未来を変える一歩なんですね。

 また、実際のライブ30分(約5曲)は、非常に短い。楽しいから、「あっ」という間。そう思うと、10年を「あっ」という間に感じるのは、充実した人生を歩んで来ている証なのかもしれませんね。

 ただ、うまくいったばかりではありませんよ。苦しいこと、悔しい思いもしました。それ以上に、自分と向き合って前に進むことを求めました。今までの人生が正しいかはわかりません。それでも、自分の納得いく毎日だと胸張って言えます。この先は、「自分の気持ちをしっかりと伝えること、やらない後悔はしない」をやり遂げていきます。

 そのバンド時代のチケットやチラシを見返してみると、高校2年生の時に「主催ライブ(音楽)」をやっていたんですね。(自分でも忘れてた)


L"Dorad企画 〜Melody L"ine〜@2011年7月22日(金)

 いやあ、恥ずかしい名前ですね。そして、「L」へのこだわりが見えますね…非常に高校生らしさがあって、エモいですね。うーん、エモい(エモいって言いたいだけ)

 当時の僕にとっては、大きかったはずなのに、企画していたことを忘れていました。そして、世間知らずというか、チャレンジングなことしてたんですね。そう思うと、年齢を重ねるにつれて、わからないことが増えてきたなと思います。でも、あるときに、気が付きました。

「わからないから、やらない。ではなく、やらないから、わからないんだ」

 これって意外と盲点ですよね。わからないままにしておくことって、楽ですけど、そこから広がらない。反対に、やってみると少しづつわかってくるおもしろさがあるんです。これは、確実なことです。新しい世界には、四の五の言わずに、飛び込んでみることをオススメします。

 そうして、いろんな経験を重ねていくことで、たくさんの世界が見えてくるような気がしてます。完璧な人なんて、だれ1人としていません。だからこそ、やりたいことをやればいいんです!自分を信じて、一歩踏み出しましょう。

 これから、皆さんが勇気をもって踏み出すその一歩を、ボクは全力で応援しています。(遠くから見守っています)

右ひじにぎりこぶしチャンネル ダイチ

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?