マガジンのカバー画像

YouTube研究

4
かけだしYouTuberとして試行錯誤しています。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

失敗することを自分に許してあげること

YouTubeチャンネルの方向性が定まらず、 迷ったり魔改造したりを繰り返している。 人によってはもっと若いうちから考えるだろうこと 「自分は何をしたいのかな」や 「自分は何を提供できるのかな」ということ それら2つの交点について試行錯誤することを 幸か不幸かそこまでちゃんとやってこなかったため 今、こうなっているんだろうなと思う。 単なる自己顕示欲や承認欲求のこじらせなのでは? もっとほかにやるべきことがあるのでは? 誰が求めてるって言うの? という心の声に、足腰がへな

noteとYouTubeの違い

noteは楽しく書けるのに、 YouTubeはしんどいのはなんでなんだろうと考えていた。 (1本1桁再生だからというのは、まあ置いておいて) それで、自分自身がそれぞれのプラットフォームを 普段どう使っているかが違うからなんじゃないかと思った。 私は、YouTubeでは効率的に有益な情報を得ようとしているときが多い。 一方で、noteは「それわかるな」と共感する気分で読んでいるときが多い。初めて会った人の話を聞きながら、この人はどんな人なんだろうと思いめぐらせるときの感じ