見出し画像

【Gardenia feat. 倉先】制作記・第1部「導入」

いつものBMSや音ゲー提供曲のように(もしくはそれ以上に)沢山の方に触れていただける事を祈って、色々語ってみたいと思います。

フルサイズ公開したので、まだの方も是非チェックしてみてください!

■はじめに

本来なら一年前の 2020年3月1日 春M3リリースの予定 で、
イベント参加自粛に始まり、他の制作都合でリスケの末、
1年越しにて、満を辞しての発表となりました。

■きっかけ

以前から倉先さんとは楽曲制作をご一緒したい!と話していて、
ある曲を共通で好きだった事をきっかけに「じゃあやるか!」と始まりました。

その"ある曲"は今作のコンセプトの核心に触れるので、
今後の記事で少しずつ語ります。

興味ある方は何の曲か当ててみてください(ツイート掘れば普通に残ってるけど)

■じつは

倉先さんの事は汚部屋ハウストラッカーagさん楽曲のボーカル参加でよく知っていたのはもちろん、
2018年初頭のDJMAXシリーズ楽曲公募 YOU X NEOWIZ Music Festival で、お互い受賞した事も共通項でした。

■ Inoの曲
■ agさんの曲

これらはDJMAXやTAP SONIC等の音ゲーに収録されるらしいんですが
2021年4月現在どちらもまだ実装されていません!これについてはNEOWIZさん待ってますね!としかコメントできません。悪しからず。

🙂 内情知らずに外野であれこれ喋るのはフェアじゃないよね
🙃 とは言え痺れを切らす程に待ってるのも事実

という事で「前向きに続報待ち」という改めてのおきもち表明にてこの話題は終わりです。避けては通れない話だったのだ...

■出会い、そして...

ちなみに上記 ag feat. 倉先 両氏作品のMVを手掛け数々のBGA制作でおなじみ
kkkfff2ことフジワラコウスケ氏 に拙作 アイム・マイヒーロー の映像制作をお願いした事もあり、
実はこの公募きっかけの広がりが、他にも結構あります。

そういう意味では既に沢山の恩恵を受けた出来事で、
3年半ほど前の今、頑張って本当に良かったなーと思います。

お互いにスポットを浴びた時期に知り合えた事もあって、
倉先さんとコラボできるなら生半可な物にしたくない、あの頃からの進歩を、何より自分が一番感じたい!という個人的な目標のもと、
今回の共作が始まりました。

(第一部 完)

年々文章を書くのが苦手になっていて(本当はもっと書きたいのに)、途中で飽きたらスミマセン。
暫くM3シーズンの熱量でツラツラ書いていけたらと思います。

次回は楽曲制作の話(の予定)!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?