見出し画像

甘みの抜けた思い出

たま〜に
年に2,3回くらい
めちゃくちゃノスタルジックな気分になるときがある。

そういう時は大体①中学時代 ②高校時代 ③大学時代 のとれかによく聞いてた音楽を聴き漁る。

今日は邦楽縛りで③から始まって①に飛んだ。①まで行くことはあまりないので、エモエモのエモなるか?期待が高まる。
こういうことするのって要は甘酸っぱい思い出に酔いしれたいんだろうけど、色んな曲を聞いてるうちに気付き始める。中学時代の思い出なんて30半ばのおばさんからしたら甘みはとうの昔に消えて酸味の塊。顎をグーでガチーンと殴られるようなもの。でもそれくらいでいいんだよ、結局求めてるのは刺激なので。

中学時代うちの親はめちゃくちゃ厳しくて雑誌や漫画なんか絶対読んじゃだめだった。倉庫からアンテナの折れたラジカセを引っ張り出してきて、学校で手に入れた銅線をカーテンレールにからませて枕元に設置。めちゃくちゃ小さな音で息を潜めて深夜ラジオを聞くのが密かな楽しみだった。
さんまさんの童貞喪失の話とか、どーでもいいことでも「東京から流れてくる音」というだけでうれしかった。
中2の冬、ジュークの番組で流れてきた中村一義の「笑顔」。3秒聞いて(絶対に名曲だ!)と慌ててカセットの録音ボタンを押した。そのカンは本当にドンピシャで。めちゃくちゃ雑音混じり(アンテナないから)なのでスピーカーの上にクッションを置いて、何度も何度も聞いた。一曲しか知らないのに想いのたけをしたためてファンレターも送った。

高校2年の6月頃、一通の年賀状が届いた。

あけましておめでとうございます
これからも応援よろしくおねがいします

中村一義

え…?
2年経ってるから同じテンションではないものの、嬉しかったから「大切な物」の引き出しにしまっておいた。前に実家に帰ったときもあった。
一曲しか知らないくせに熱量がイカれた中2女子に年賀状出してくれる中村一義、今思うと相当優しい。魔法はあるとか、たしかそんなこと言ってた彼だからこそなのかもしれない。ありがとう。

自分の書いた手紙の内容は今も覚えてるけど、K点越えのぶっとび妄想中2病レターなので思い出すだけで叫びながら全力疾走したくなる。でもさ、マー誰しもそんな思い出の1つや2つあるよね。と言い聞かせて、歯食いしばって寝るかな。

https://nico.ms/sm8926615?ref=share_others_spweb

このPVの中村一義、若くてキラキラしてるな。彼は甘酸っぱいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?