見出し画像

潜在意識を認識すること

今日は、雑貨店員の休日について。

最近、潜在意識に関する本を読み始めた。

人間は、潜在意識によって、
自分の行動や選択がなされていること。

自分の潜在意識意識を理解することで、
それに引っ張られない自分に
変わっていくことができる、という内容。

まだ読んでいる途中だが、
この内容がとても興味深く、
自分に刺さる内容なのだ。

私は最近、恋人に自分の意見を感情的になって伝えたことがあった。
そのとき、
自分の行動や言動をとても後悔して、
そこから、やっぱり自分は変わりたい、
と思って
前に借りていた本を読んでみようと思ったのだ。

その本の中で、

感情は消えていくもの。

定着させるには、

行動に変えていく必要がある

という考え方が出てきた。

わたしは今まで感情を定着させる
ということを考えたことがなかったし、
何かを見て感動して感化され、自分も新しいことを始めてみる
ことと、
新しいことを長く続けられない
というのは、
別のものだと思っていた。

しかし、それらはつながっていて
自分の感情は受動的なものであって、
能動的な行動を続けるには
感動した、という事実だけでは足りないことを、初めて知った。

高揚した感情をすぐに行動に移すことで、
その感情は定着させられるのだという。

わたしのこれまでの行動を考えてみると
受動的な感情だけを燃料にやってきたことが
たくさんあった。
しかしこれからは、
それだけじゃ足りないことを自覚し、
能動的に自分の行動を変えていけばいいのだと
学んだ。

これからも、自分の成長が
周りにいる大切な人たちを大切にすることに
つながると信じ、学び続けていこうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?