
Photo by
yokoichi
おもしろい色があるんだけど、見に行かない?
12
ひとことで言い表すことが難しい色に出会うたび、思い出す場所がある。
27年前、たった一度だけ訪れたパキスタンのケウラソルトマイン、塩の山脈だ。150年以上に渡り採掘が続く巨大な塩鉱山の内部では、神秘的な色が育まれている。
あるところは、くずれそうに甘い桃のようにやわらかい色。
あるところは、朝焼けを飲み込む雲のようにあざやかな色。
あるところは、不敵に笑うジャックオランタンのように猛々しい色。
それらの色のどれもが私のこころに宿り、今もなお、人生の端々で顔を覗かせては、塩山の中で消えていったあの小さな気球のように旅を続けている。
あの日、父と母と姉とともにケウラで見た色に、もう一度包まれたい。こころで育まれていく不思議な色を、妻と娘と息子に見せてあげたい。
週末に、ちょっと聞いてみよう。
「おもしろい色があるんだけど、見に行かない?」
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
12
はたらくのデザイン|オフィス家具メーカーでマーケターっぽい職種不明の社内インテグレーター|毎朝4:30起床のガチ早起き勢|早稲田大学理工卒|妻と小2ちゃんと4歳くん|※投稿は個人の見解です