見出し画像

【READYFOR】尾張徳川家伝来の文化財を守り、未来につなぐためご支援を|徳川美術館 プロジェクト


はじめに

この記事は
READYFORの「尾張徳川家伝来の文化財を守り、未来につなぐためご支援を|徳川美術館」 プロジェクト
に参加してから返礼品が来るまでの記録である。

参加理由

きっかけは、Twitterを眺めていたら「徳川美術館がクラウドファンディングをやるらしい」という情報が流れてきたことである。
なので、開始されるまでそわそわと待っていたのを覚えている。
やはり、コロナ禍のご時世、人がやってくることでなりたっている場所はどこも大変だなぁと感じた。

参加記録

尾張徳川家伝来の文化財を守り、未来につなぐためご支援を|徳川美術館 https://readyfor.jp/projects/tokugawa-art-museum2021?utm_source=pj_share_twitter&utm_medium=social #徳川美術館

徳川美術館開催のクラウドファンディングに参加しました。
名古屋はちと遠いが招待券の期限が切れる前には足を運びたいものです。

2021年12月12日午前2:48

#蝶夢奇譚活動報告

2021年12月12日
尾張徳川家伝来の文化財を守り、未来につなぐためご支援を|徳川美術館 クラウドファンディング参加

2022年1月19日午前1:27

「徳川美術館」の返礼品が1月中旬に無事に届きました。
ありがとうございます。
写真には写していませんが、寄附受領証明書もばっちり付いていました😊
鑑賞券を頂いたので、名古屋旅行を計画しております☺️
クラファン達成、おめでとうございます。

2022年1月19日午前1:44
「徳川美術館」の返礼品
「徳川美術館」の返礼品

#蝶夢奇譚活動報告

2022年1月18日
「徳川美術館」 返礼品受取

2022年1月19日午前9:51

雑感

【税控除対象】1万円コース
・徳川美術館招待券1枚 ※
・お礼状
・寄附金証明書
・税額控除に係る証明書
に応募した。
鑑賞券を頂いたので、ちと遠くはあるが、名古屋旅行を計画している。

追記

丁度、確定申告を自分で行うようになった年だったので、寄附金控除もやってみた。
そして、実は一回目に届いた寄附金証明書が令和4年度分に該当する日付となっており、後ほど訂正された令和3年度分の寄附金証明書(青色の紙)が届いた。
確定申告の準備をのんびりとやっていたので、影響はなかったが、担当職員さん達、慌てて用意して大変だっただろうなぁと思った。


更新履歴

2022年03月24日 複製元記事作成
2024年02月18日 新規作成

もしもよろしければ、サポートをお願いします。 いただいたサポートは資料や書籍の購入費や珈琲ブレイク代に使用させていただきます。