マガジンのカバー画像

アイドル/坂道

30
坂道グループのアイドルについて書いたnoteをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

明日がどういう日になるか 楽しみになってくる:日向坂四期生楽曲『雨が降ったって』…

はじめに 本稿は日向坂46の11枚目シングル『君はハニーデュー』に収録されている四期生楽曲『…

ぎんちゃん
1か月前
31

それぞれの"新参者"

はじめに お疲れ様です。ぎんちゃんと申します。今回お誘いいただいた #坂道オタクアドベント

ぎんちゃん
6か月前
31

2023アイドル夏曲ダービー

はじめに 本稿はタイトルの通り2023年にリリースされたアイドル楽曲群のうち、筆者が「夏曲」…

ぎんちゃん
10か月前
17

そう僕を信じてくれないか:日向坂四期生楽曲『見たことない魔物』感想

はじめに 本稿は日向坂46の10thシングル『Am I ready?』に収録されている四期生楽曲『見たこ…

ぎんちゃん
11か月前
21

Sound of Silence:櫻坂三期生楽曲『静寂の暴力』感想

はじめに 本稿では櫻坂46の6thシングル『Start over!』に収録されている三期生楽曲(かつ共通…

ぎんちゃん
11か月前
22

君は僕の過去みたいだな 僕は君の未来になるよ:櫻坂46『Start over!』感想

はじめに 本稿は櫻坂46の6枚目シングル表題曲である『Start over!』についてその感想を書いて…

18

雨が降り止まなきゃいいのに:日向坂四期生楽曲『シーラカンス』感想

はじめに 日向坂46のみなさん、9thシングルリリースおめでとうございます。本稿は4月19日(水)発売の9thシングル『One choice』に収録されている四期生楽曲『シーラカンス』について、その感想を書いていくものになります。すでに公開されている四期生ぽかぽか写真館のインタビューにおいても各メンバーによる解釈だったり印象が語られていましたが、ここでは個人的な思い入れだったり飛躍・接続も含めた個人的な「読み」だったりを書いていきます。こう見たら面白そう、とかこうだったらいい

答えなら出てる:日向坂46 4回目のひな誕祭感想

はじめに本稿は4月1日、2日に行われた日向坂46のライブ「4回目のひな誕祭」についての感想、お…

14

『心にもないこと』についての「心にもないこと」

はじめに 池田瑛紗さん、プロフィール公開から1周年、おめでとうございます。あなたのお陰で…

4

櫻坂三期生試論:濃紺の制服揺らす桜東風:櫻坂三期生ドキュメンタリー+おもてなし会

はじめに 本稿は櫻坂三期生試論としてvlogからドキュメンタリー、おもてなし会までの一連の流…

30

日向坂4期生試論最終稿:似て非なる愛こそすべてだ:日向坂46四期生おもてなし会

はじめに 本稿は2月11日と12日に行われた日向坂46四期生のおもてなし会の感想という名の感情…

22

平岡文庫 第一集

はじめに 日向坂四期生の平岡海月さんがブログで紹介した書籍群を勝手に平岡文庫と名付けまし…

3

坂道グループ合同2022年リリース曲個人的TOP10

はじめに 12月29日にFFの方から「坂道グループ合同2022年リリース曲ランキングトップ10の発表…

6

2022年振返り

はじめに年の瀬になったので。激動の2022年(当社比)を刻み込んでおくべく、こうして書き出してみます。何卒。 1月 ・AQBI DIG COUNTDOWN o-nestで新年を迎える。なんだかんだ毎年いる気がするな、、、。そんな2022年はさ子ちゃんがステージ上で結婚していることを発表しステージを降りることを知ってから始まった。波乱の幕開けである。衣装、というかシャッフルユニットでAQBI内のWhat ifだったけど、藤宮蓮だったりユーユユイだったし瀬戸奈良だしブラジルは