見出し画像

焼肉龍園 "一切れ500円の霜降り肉"


水沢に訪れたら必ず寄る場所
駅前から徒歩5分に位置する、昭和レトロな焼肉屋知る人ぞ知る「焼肉龍園」

厨房とレジを備えたメイン店舗と、
脇道を進んだ畳テーブルだけの裏店舗の2段構成になっており、すべてのテーブルにはロースターがセットされいる

いわゆるもくもく系焼肉で、店内には肉を焼いた煙が立ち込める


この店の特徴はなんといっても、地場の前沢牛を鮮度高くいただけること。
A5ランクの肉を卸しており、丁寧な仕込みと味付けで客を迎えてくれる。

松坂、神戸、近江、そして前沢
その名の通り、決してお安くはないが、お値段以上の価値あるお肉を楽しませてくれる


さて、私はこれまでに計5回来店しているが、
必ず注文できないメニューがある。

赤身ロースステーキ ¥3,000

かなりのお値段だが、いつも売り切れ

17:30の開店と同時に注文が殺到し、おそらく1時間後には終売している。


そんなロースステーキを、この度注文することに成功!!
だって、17:30の開店に合わせて席を予約したから。


というわけで、
一通りのメニューを食した記念に、
私なりの龍園ランキングを勝手につけてみた!


Top5形式で紹介していきます。


第5位
上ハラミ(黒毛和牛)
一人前 ¥2,200


やはりハラミはうまい!
しかも黒毛和牛だけあって、
赤身がしっかり肉厚で、口の中でホロホロ肉筋が溶ける感じがたまらない。



第4位
特選カルビ(前沢牛)
一人前 ¥2,500


肉ってこんなに甘いの!?って衝撃を受ける
極上霜降りだけど、胃に溜まる脂っこさではなく、口中一瞬で溶けてく様は圧巻
ザ・前沢牛を堪能したいなら絶対コレ!


第3位
特上ハラミ(前沢牛)
一人前 ¥2,500

5位のハラミの上位互換
何がすごいって、ハラミだけどちゃんと霜降りで甘みと脂味のバランスが絶妙
カルビほどの脂味は求めてないけど、前沢牛喰ったぞ!という称号を得たい方におススメ!
もちろん赤身もしっかりしており、肉質感も半端ないです。


第2位
赤身ロースステーキ
200g  ¥3,000

塩味とタレの2種類が注文できるけど、
絶対に塩!
肉本来の旨さを噛みしめながら食べたい一品

タレなんか不用なくらい、甘さが際立っています!!


第1位
上カルビ(前沢牛)
一人前 ¥2,200

この写真をみてもらえばわかると思います。
第4位の特選カルビより1ランク下がりますが、正直これで十分です(笑)

とにかく、食べてください!



というわけで、
お肉レポート終わります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?