見出し画像

LifeGoal共有会を開催して1ヶ月。改めて開催理由とこの一ヶ月間の感想と変化を綴ってみた。

2021/8/22。日曜日。

人生のゴール達成を目的とする会、

LifeGoal共有会が爆誕した。


そこから1ヶ月。来週月曜にLifeGoal共有会の全体の振返りを控えながらも、先に自分の思いを一度吐き出したくて、noteにこの会を開催した理由と一ヶ月を経て起きた変化と感想を綴ってみた。


▼爆誕の瞬間

つーちゃんとしげ!。

それぞれ共に頑張りたい仲間を探していた2人が、
別で主催しているお笑い研究会をきっかけに急速に距離を縮めた。

しげ!「もしよかったら一緒に頑張れるようになにかしない?」
つーちゃん「え?まじ?やろう!!丁度そんな人を探していた!!!」
しげ!「え?ほんま?なんかつーしゃんとだったら頑張れそうな気がする」つーちゃん「おれもしげだったら行けそうな気がする!!」
つーちゃん「じゃ具体的になにをするかを次回の日曜日に決めよう!」


そして次の日曜日に決まったのが、このLIFEGOAL共有会だった。

▼「LifeGoal共有会」に込められている意味

私たちは忘れっぽい。

目の前のエンドレスなタスクに追われ、
気がづけば毎日が矢の如く過ぎていく。

立てた目標を思い出すことなく、
時が経てば目標を立てたこと自体忘れてしまう。

会社で立てた四半期や半期の目標。
年始や年末に自身が立てた翌年の抱負。
人生で成し遂げたいと思えたことの目標。

私達は日頃から、これらをどれだけ意識できているのかだろうか。そして達成に向けて頑張っているんだろうか。

だから「LifeGoal共有会」という名前には、定期的に自分の実現したい人生目標を周囲にシェアし、振り返り、刺激合うことで、より自分のライフゴールの達成を促進していく、そんな意味を2人で込めている。

だからこの会は単純なる朝活や朝会ではなくて、あくまで人生を見据えた会なのである。


▼開催して一ヶ月の変化(個人)

●ライフゴールについて毎日意識できるようになった

自分はなのために仕事をしているんだっけ。本当にライフゴールに沿ってやるべきことをやっているんだっけ。毎日ライフゴールをシェアするので、否が応でもここについて意識させられる。結果ライフゴールに沿っていない行動が減り始め、ライフゴールに沿ったタスクを優先的にするようになる。これが本当に幸福度が高い行動である。たとえタスク進捗が悪くても、ライフゴールに向かっていま進んでいるという実感が湧くので、満足度は他のタスクを優先してこなしているときも遥かに高い。そこにまずこの1ヶ月、特にここの一週間で気づけたことがもう最高。

毎日/毎週のタスクの進捗が良くなった

これは本当にありがたいこと。先述のように、ここ一ヶ月の自分は気分の浮き沈みが激しく、仕事の進捗におけるパフォーマンスは決して高いと言えるものではなかった。でもこの会に参加してくれる仲間の熱量が凄く高いので、自分も自然と負けまいと、先週の自分、昨日の自分に勝てるように頑張れるようになった。結果、タスク進捗は30%以上よくなった。本当にメンバーのみなさんあざます。

●朝に起きれるようになった

毎日が最高なスタート筋トレの大会から開放された、1人起業でやることもやるタイミングも自由な僕は、この会を始めるまでの数週間はリズムが色々と狂っていた。朝は9時10時に起きて、深夜まで仕事する。かと思えば、全然仕事のやる気が起きない日もあった。でもこの会のおかげで、6:45集合という明確な他人との約束ができたので、朝が断然起きれるようになった。もちろん最初からパーフェクトで出来ていたわけではない。寝坊することはあったが、明らかに起きれるようになった。でも徐々に慣れていったことで、今は5:30起き、6時起きも自然とできるようになった。本当に最高。(まだたまに寝坊することあるけど、調整していきます)

●笑顔が増え、毎日がより楽しくなった

フリーランスとして働き始めてから、仕事は基本1人で完結するので、そもそも人と話す機会は会社勤務時と比べて1/10ぐらいに減った様に感じる。その中で、笑いの回数はさらに減った。でもこの会のおかげで、ただ仲間と真面目にやるのではなく、雑談したり、ふざけ合ったり、深い話をシェアしたりする頻度が増えたので、自分が笑顔になる回数が明らかに増えた。だから本当に毎日がより楽しくなった。

●さまざまなルーティンが習慣化してきた

ジャーナリング、瞑想、読書、筋トレ、朝の誕生日連絡、その他インプットというルーティンが毎日当たり前のようにできるようになった。もうこの会のおかげと頑張ってきた自分のおかげでしかない。本当にここも、みんな、自分ありがとう。

●最高の一緒に頑張る仲間ができた

個性や価値観のそれぞれ異なる仲間と一緒に始めることができたので、毎日が刺激になるし、勉強になる、そして楽しい。この人たちがいなかったらここまでがんばれていない。本当にありがとう。これからもよろしく。

●より場作りを意識できるようになった

急激に最近いろんな会を主催することが増えたが、この会はその中でもほぼ毎日開くので、その中で場のファシリテーションや会自体の運営に目を配ることができるようになってきた。ただここは本当にまだまだなので、みんなのチカラを借りながら、よりよい会にしていきたいし、自分のファシリテーターとして力やリーダーシップを磨いていきたい。

▼開催して一ヶ月の変化(会自体)

●メンバーが2人から6人になった (2021/10/01時点)

最初は、つーしゃんとしげ!の2人だったのが、1週間後に4人。そして1ヶ月後に6人にメンバーが増えた。特に宣伝はしていない中、一緒にやりたいと言ってくれるのはめちゃめちゃうれしい。&一ヶ月たった今まだ1人も退会メンバーが出ていないのはありがたい。これからどうなるかわからないが、いい会になるようにとにかく努めたいし、一緒にこの会を作っていきたい。

●週次開催から、日曜日を除いた毎日の朝夜開催に

より目標を意識して前に進んで行くために、週次ではなく、日曜以外の毎日開催に開催1週間後に変更になった。これが効く。しかもこれもやりっぱなしではなくて、一日の振返りをしていくことにした。そして一日の終りに、みんなで進捗達成の確認や褒め称え合っていくのが最高です。

●よりよい会にするために様々な工夫が生まれた

発案者である自分としげ!だけではなく、今いるメンバーで一緒にこの会を作っていっているイメージなので、進捗管理やさまざまな場面で、自分たちが気持ちよくかつ前にすすで行くための改善が全員から出てきます。それがこのような変化を生んでいるなと感じる。

●この場がきっかけでまた新たな活動が創造される
メンバーの話のシェアで気づきが生まれたり、それがまた新しい活動につながったりと、有機的な進化が場で起き始めた。

▼僕を含めたメンバーの声(2021/09/30時点 4人)

▼今後への期待

兎にも角にも、まずは継続。継続した先に見えるものがあると思っている。その中でPDCAを回しながら、まず自分たちがこの会最高だよね!となれるように形作っていきたいと思っています。10月から新しいメンバーも入るので、とにかくこの会と僕らの成長が楽しみ。ほかにも色々と期待はあるが、またタイミング来たらみなさんにお伝えしたいと思います。

また共有します!
それでは!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?