見出し画像

2022年にWindows7&10デュアルブートインストール。かなり難航

半年くらい前かな。

福岡に嫁いだ娘のためにWindows7をインストールしたPCを用意しました。

何故Windows7?

それはシムズ2がしたいから。。。

あれ?後編も書いた覚えがあるのに消えてる?

まぁいっか。


あの時はWindows7のアップデートが一切出来なかったり色々ありましたが

サポート終了してるし仕方ないな。。。でした。

年末に電話で聞いたところ

普通のゲーム(シムズ3、4など)はWindows10のPCで遊んで

シムズ2のみWindows7のPCで遊んでいる。

その都度、ケーブルやらマウスなどを全て差し替えるので結構大変。


わたしがRMTをバリバリにやってたころ

当時、高校生だった娘にRMTのノウハウを教え

パソコンを1台用意してやり、好きなように出品させてました。

でも思ったほどの小遣いにはならなかったようです。

実際、片手間にやれるようなものじゃなかったもんな。

嫁にもやらせましたがすぐに挫折しました。

その時、娘にしてやったPCを結婚の際にそのままプレゼントしました。

ゲームがしたいということで途中、パーツは色々変えたけど

CPUは第4世代のi5だったかな。

ゲームといっても軽いものばかりだったので、最低限の構成でした。

軽めのオンラインゲームとかすると避けたはずなのに死んでるとか当たり前とか言ってました^^;

まぁグラボは当時、それなりだったものは積んでますが8年くらい前の遺物。

多分、途中交換したけど若干マシなものを中古で買ったはず?

シムズ2もカクカクすることあるし中古で新しいPCを買おうかな?って。

そういったこともあり何とかしてやりたいなとは思ってました。

ただ、わたしも金がないので、あるものでなんとかしよう!と。


年末に義弟にもらった第8世代i5ノートパソコン。

あれは甥っ子に渡してしまった。

M.2に交換したから激速。

先に娘から連絡があれば娘にやったのに。。。

2年前?までメインで使ってたデスクトップパソコン。

甥っ子に使わせてたけどノートがあるので回収して娘用に調整することにしました。

i7の3770K+GforceGTX680だったかな。

当時は高級品でした。

電力は食うだろうけどハードなゲームをしなければ十分現役?

実際2年前まで使ってたしね。

同じ構成のものが2台あります。

1台は友人の奥さんにプレゼントすることにしました。


では、どのような構成にするか。

まぁ大体決めてはいましたが

Windows10と7のデュアルブート構成。

SSD128GBが2個余ってるから、取りあえずそれを使うことに。

Windows2000当時はデュアルブートに何度も挑戦したけど

何かのタイミングで起動しなくなったり良い思い出がありません。

Windows10なら少しは改善されてるのかな?


まずは2つの物理ドライブにそれぞれ10と7を入れることに。

Windows10のインストールは特に問題もなく終了。

最低限のインストールのみなので30分掛からず?

あとは肝心のORIGIN(シムズ3、4)とsteamのインストールと設定もろもろ。

娘がすぐにログイン情報を忘れてしまうため、娘用のメルアドも取得し

全てわたしが管理(共有)してます。

嫁や下の娘、甥っ子のもなども。

監視というわけでなく皆すぐID、パスワードとか忘れてしまうんですよね。。。

シムズ3、4の拡張パック?

それぞれ10個以上ずつ追加購入してありました。

まぁいいんだけどね。

遠隔操作のAnydeskをインストールし全てわたしのPCからの操作で設定を終えます。


さぁ、ここからが問題(だった)。

Windwos7のインストールですがデュアルブート部分に若干の不安はありましたがインストール自体は特に考えてませんでした。

10とは別のSSDをフォーマットしWindows7のインストールを行います。

サービスパック適用済のディスクを使ったのでアップデート出来なくても最低限これでいいかな。

インストールを終え、デュアルブートのチェック。

10年くらいやってなかったので、どんな感じかも全く覚えてませんでした。

特に設定はしなくても起動時にOSの選択メニューが勝手に出るようになります。

いざ実践!

いきなりディスクチェックが始まる。。。

あ。。。

スキップできるのでスキップし再起動。

やっぱりチェックが始まる。

なんかそんなのあった気がする。


このディスクチェックを回避するには

コントロールパネルの電源とスリープから設定変更します。

画像1

画像2

高速スタートアップをオフにします。

Windows10側から設定すればよかったはず。

これでOS選択後にディスクチェックが行われなくなります。

当時はなんで壊れるの?かわからなかったけど

Windows7と10ではOSの仕組みや構成が全く違っていて

Windows7から10のOSを見たときに

未知の存在?なにこれ?

だから起動時にWindows10の存在を壊れているファイルと認識して

システムを勝手に書き換えてしまうことがある?

概ねそんな感じかな。。。

なぜ高速スタートアップを解除することによって回避されるのかは理解できてません。

まぁ解決ということで。


うん、これで問題なさそう。

ここでWindows7のアップデートをしてみる。

やっぱりエラー「80072EFE」だ。

前と一緒。

一応、エラー内容を調べるとサーバーが混みあっている。

単純にサポート終了してるから繋がらなくて当然?

ここは想定通りだったので特に気にせず。


デバイスマネージャーを確認すると

チップセットドライバーなどが入ってない。

ちなみにZ77です。

ASUSのサポートページで片っ端からダウンロードする。

インストール出来たり出来なかったり?

半々くらい。

再起動して確認してみると全く反映されていない。

なんで?

グラフィックドライバもインストールするとエラー。

色々と試しているうちに

IEが悪いのかと思いEdgeをダウンロード。

ネットワークエラーになる???

インターネットにつながってませんだって。

普通につながってるよ?

確かにデバイスマネージャーでLANがエラーになってます。

ドライバを特定してインストールしてもエラーのまま。

何なんだ???

取りあえずWindows7が動いてはいるけど

GTX680のドライバが入らないとゲーム機にする意味がないよね。

前、用意したのも同じ理屈でカクカクしてた?

オンボードグラフィックだったからだと思ってたけど

そもそもドライバが入ってなかった?

今回もオンボードグラフィックがドライバ入らず動いてません。

GTX680もドライバが入らず標準VGAで認識されてるだけ。

昔はこんなことなかったけど

Windows7のサポートが終了したからって、こんなことになるの?

色々調べたけど、原因がわからず、この時点でお手上げでした。


あ、Windows7のライセンス認証も出来てない。。。

前はどうやったっけ?

キーの現物はたくさんあるので転がってるパソコンのキーをそのまま入力。

認証エラーになりました。

ここで使ってたインストールディスクがDELL製。

確かXPの頃はDELL製のライセンス関係はMicrosoftは対応してくれてませんでした。

電話認証まで持ち込めば何とかなるはずだけど選択肢がでない。。。

うーん、忘れた。

LANケーブルを抜いて試してみる。

おー!電話認証の選択肢が出たよ!

電話してみるとMicrosoft?

そうだったっけ?

自動音声でそのまま進めて特に問題なく認証完了!


次にドライバー関連を解決するため色々調べてみると

特定のアップデートファイルをいくつか個別ダウンロードしインストールすれば大丈夫とのこと。

どのサイトも同じようなことが書いてある。

が、しかし全部ダメ!

そもそもダウンロード時点で証明書エラーが多発し苦戦しました。

結局、他のPCでダウンロードしました。

でも解決ならず。


ここまで5時間くらい。

半ば諦めモードでいたときに新たな情報が!

ありがとうございます!!!

「KB3138612」ファイルを入れるだけだった!

無事解決!!!

キャプチャ

出るわ出るわ。

どんどん更新されていきます。

これで改めてドライバ関連を入れたところ無事入りました!

いや、公式のドライバは全部エラーになって

たまたま見つけたパソコン工房かなにかのサイトにあったドライバで解決。

何なんだ。

キャプチャ2

入ったよぉぉぉぉ。

画像5

全ての更新が終わって(2時間くらい?)再起動すると

宣伝画面が!!!!

さすがにこれには腹が立った!!!

無事すべての設定が終わり娘が九州へ帰る時間ギリギリ間に合いました。


あとになって思ったのが

SSD2個使ったけど、どちらも128GB。

Windows10のほう、それで大丈夫?


まぁ何かあれば連絡があるでしょう。

今回使用したアップデートファイル、ドライバ関連などもろもろ。

クラウドに娘用のフォルダを作成し、全て保存しておきました。

これで一安心^^