見出し画像

2023年度 Windows11でロジクールG13動くよ! #ハンドメイド実践日記375

ハンドメイドとは関係ありませんが困っている人が多いようなので記事にします。

ロジクールの左手キーボードG13てやつ。

今は使ってませんが以前はこれが無いと仕事になりませんでした。

ということもあって2個所有しています。

今日、甥っ子が来てドンキホーテでゲーミングキーボードを買ってもらったと言ってました。

在庫処分品で金額が4,000円くらい。

ドンキでキーボード?

先に相談しろよ。。。

まぁ本人は凄く喜んでいたのであまりケナすのもどうだかな。


そのやり取りの中で目の前で眠ってるG13。

最近、使ってないし1個プレゼントしても良いかな^^

これがお年玉でいい?

何に使うものかわかってないみたいですが大喜び!

皆が昼食を食べている間、ずっとウェットティッシュで磨いてました^^;


早速、帰ってから接続してみたいですがドライバが見つからないとのこと。

確かに調べてみたら、あ、廃盤になってる。。。

という訳でサポートも終了。

公式からのダウンロードリンクも削除されてました。


色々調べてみましたが去年くらいから使えないという声が多く

質問しても的確な回答は見つからず無理です!ばかり。

プロファイルデータは複数バックアップがあったけど

ドライバ関連は残ってないや。


でもこれって途中からロジクールのソフトウェアに統合されたはず?

G13単独のドライバだと見つかりませんでしたが

Logitech Gaming Software

というやつは見つかりました。

結論を言うとこれをインストールすればG13のドライバも自動でインストールされます。

当環境はWIndows11 64bitですが

きちんとWindows11用も用意されていて実際に動作確認も取れました。

甥っ子にも教えたところ無事に使えたそうです。

困っている人は試してみてください。


日頃から知恵袋など質問サイトを参考にすることは多いですが

幅広い知識はあるのだろうけど、実際にその商品を使ったことが無いだろうとい人が適当な回答で済ませているのをよく見かけます。

あれ、非常に迷惑です。

今回もサポート終了してるので無理です。

のようなコメントを数件見かけましたが、今回は使い込んでた商品なので簡単に解決することが出来ました。


まぁ困ってる人がこのサイトにたどり着いて解決したら良いな。