見出し画像

グラフィックボード、マルチモニターの悩み③色々と検証&解決! #ハンドメイド実践日記596

前回、3つの改善案を考えました。

1.現状のまま誤魔化しながら使う。

2.RTX2060を購入。(排熱が問題なければこれがベストだと思う)

3.USB-HDMI変換を複数使う(まずはこれを実験)

まずは本日到着予定の3番目の変換ケーブルを試す予定でしたが今日は届きませんでした。

17時の時点で届かないので今日は無理かな。

と思いながら再度解決策を調べました。

そしたらこんなの見つけた。

公式のGT、GTX、RTXの共通ドライバ!

ただ気になったのがGT710が含まれてません。

結局、GT710は認識しなかったし更新日を見たら2021年。

現在のドライバと同時期です。

もう少し頑張ってみようと色々なバージョンを試しました。

まぁダメ元ね^^;

結局、どれも競合するのでダメ。

ここで気になったのが昨日、確認したGPUメモリの使用率。


2021年のドライバでGT710とRTX3070が見事に共存しています。

これでスターフィールドを起動させるとGPU使用率が100%張り付きました。


一旦、GT710を無視して最新ドライバでRTX3070がどう動くか?

CPUはRyzen5700Xです。

Gameドライバでなく最新Studioドライバを入れてみました。

あれれ???

0.7GB?

今はわからないけど、昔のメモリってのは手動で開放してやらないと、アプリの使用を中止してもドンドン蓄積されていってました。

だから使っているうちに増えていくかもしれない。

それにしても0.7って。。。

ここでひょっとして?

と思ってある実験をしました。

今までRTX3070には4個の出力端子があるけど3個しか使えませんでした。

4Kを2枚使えば実質FullHDが8枚分の解像度なので仕方ないのかなと思ってました。

これならいけるかも!

あ、、、映った。。。

その時点での画像は撮り忘れたけど、更にUSB変換ケーブルを2個使ったら。

残りの1枚は明日には届くであろう、追加のUSB-HDMI変換ケーブルで映るでしょう。

最悪、この状態でも作業は出来ます。

結局USB3.0の電源付きハブも使わなかった。

そう言えばさっきのタスクマネージャーの画像。

このRTX3070から4枚接続した状態でのものでした^^


ここから更に実験を。

これが確か4Kモニターにillustratorを起動させたもの。

illustratorに加えて4KにFusion360、FullHDにブラウザを起動させたもの。

更にスターフィールドを4Kで立ち上げてみました。

昨日はFullHDで100%張り付きました。

初期設定

4Kで設定を下げてみた。

FullHDで試しても数値は変わらない?

全てアプリを閉じても数値は下がりませんでした。

Windowsを再起動したら戻った。

グラフィックボードのメモリも何かしら開放が必要なんだろうか?

今も記事を書き終わって確認したら安定しています。

RTX2060を買わなくて良かったです^^

これで晴れて仕事&ゲーム機になりました。