ワッペンをキーホルダー&ストラップに 刺しゅうフォント作成 -ハンドメイド実践111

これはワッペンを作る前から考えていたのですが

チェーン?などを取り付けてキーホルダーに出来ないかと思ってました。

これについては全く調べてなく何となくでした。

手芸店に行っては何かないかな?くらい。


それが今日、100均へ行ったとき

画像1

ハトメって使ったこと無かったんですが、これで作れないかな?

左のやつは200円しました。

画像2

キリで穴を空けてハトメが通るくらいまでハサミで穴を広げて。

思ったより簡単でした。

ここまでくれば後はキーホルダーやストラップなどを探すだけ。

かな?


ただキーホルダーなどにする場合、裏面が汚いんです。

画像3

これはまだ綺麗なほうです。

かなり手間は掛かりそうですが頭の中では作成のイメージは出来てます。

時間が出来たら試してみます。


余談ですがフォントを作成してみました。

画像4

あまり考えず一気に作ってしまったんですが

どうせ作るなら刺しゅうPROの内蔵フォントにないようなものを作ればよかったね。

ちなみに標準的なメイリオ書体です。

渡り糸の設定とか色々反省点が多すぎて。

まぁ良い練習になりました。

次はもう少し独特なフォントに挑戦してみます。