またまた見積り 行動しないと何も起こらないよ -草刈り実践日記15

Kさんに見積もりを任せることになりましたが

中々と難しい。。。。。

先月の時点で1人で考えているときは

タクシー屋の請求金額が

込々で1時間2,500円。

安いとは思うけど、そんなものかなと思ってました。

で、余裕を持って考えたのが

基本料金3,000円+時間3,500円。

そこそこの広さなら2時間もあれば終わるので

1現場1万円ぐらいの設定で良いかなと。

それをタクシー屋の後輩に言うと

「高い!」

て言われました。

高いとは思わなかったけど

それ以上は考えてませんでした。


イメージとしては

1現場1万円~1万5千円くらい。

それを1日2件回る。

日当3万円。


それがKさんに手伝ってもらうことになって

金額設定を任せることに。

まだ決定ではないけど

基本料金5,000円。

1㎡×350円。

この350円は他で調べた相場だそうです。

それに加えて

斜面、草が長い、草集め、草処分などは

別料金。

うーん、ピンと来ない。

今までタクシー屋経由の場合は

時間請求だったので

斜面、草の長さは一切関係なし。

草集めなどは基本しない。


前回、記事にしたけど

Kさんが現場をみて

実際に草刈りをやってみたいということで

一緒に草刈りしました。

概ね1人で5時間現場で

今回は2人で4時間ぐらいで終わったかな?

何年もタクシー屋経由で草刈りをしている家なので

急に金額を上げるわけにはいかないよね。

Kさんに了解をもらって

時間関係なく15,000円で作業しました。

そのくらいなら相手側も問題ないようでした。

終わってから飲み物代って1,000円ずつもらいました。

こういうのが何気に嬉しいです^^


今までの付き合いが無ければ2万円くらいもらっても良いかなと思ってます。

Kさんからしたら3万円はもらわないといけないということでした。

今のところ、こちらの言い値というか気分で決めています。

1度決めたら次回も基本そのままです。

これがもし

1人でなく2人でやる場合

(今回はKさんは数に入れてません)

3時間やったとして

15,000円じゃ少ないな。

今までやってきた現場に関しては

わたしが金額設定をしていいことになりました。

今後、新規は企業相手だろうが

おばあちゃんの一人暮らしだろうが

Kさんに一任します。


この現場が終わって

帰りの車の中で

Kさんに正規料金を出してもらいました。

約23万円。

10倍じゃん!!!


この金額は

基本料金5,000円。

+1㎡×350円。

この350円は平均的な相場ということです。

で23万円。


たまたま、さっき調べ物をしているときに見つけた情報。

皆さんご存じのダスキン!

スクリーンショット 2021-09-29 182338

20㎡以内で16,500円

4m×5mてとこか。

5分もあれば終わる広さです。

追加1㎡につき275円

仮に40㎡だと

20㎡(基本16,500円)+20㎡(追加13,750円)=30250円

更に草の高さが50cm以上の場合、斜面、その他条件でどんどん追加になりそう。


会社が事業としてやると

こうなってしまうということです。


この件についてKさんから教えてもらいました。

個人のバイト感覚だと15,000円の日当で問題ないかもしれない。

ただ、ここへガソリン、替え刃、機械のメンテ代金など

色々な要素が加わってくる。

でもこれは個人で同じこと。


事業だとさらに

事務所の賃貸料、光熱費などと

まぁ会社運営に掛かる経費。

事務員さんいたら給料払わないといけないんで人件費。

もし草刈り1本でやろうとしたら

それらの経費すべてを草刈り作業代から補わないといけない。

イメージ的には

作業代として15,000円欲しいなら

会社側へも15,000円くらい必要になるってことみたい。

これを聞いて妙に納得できました。


じゃあ、年金暮らしのおばあちゃん相手に

3万円請求できるか?

Kさんも微妙だねって。。。。

これは実際に草を刈ってみて

依頼主のおばあちゃんと話しをしてみて感じたそうです。


では先ほどの正規料金23万円。

相手が個人でなく

企業の場合はアリだそうです。

場合によっては

壊したら不味いものがある場合

保障が必要になるため保険が必須。

そうなると保険代が高いため

自然と請求金額が跳ね上がる。

相手企業からしたら当たり前。

うーん、これも納得です。


Kさんの案としては

個人と企業で金額設定を大きく変える。

企業相手の利益で個人の利益を補う。

先月までは

個人で個人宅相手に仕事をして

副収入ぐらいに考えてました。

ただ保険は必要なのかな?

程度。


実は

記事にしたことがあるかはわからないけど

草刈り事業の最終目標。

あくまでも目標。


・草刈り事業

・農地の管理(草刈り含む)

・米作り代行(知識なし)

・ドローンを使っての空中散布

俗にいうファームってやつでしょうか。

野菜ならすぐにでも作れる知識と経験はあるけど

割に合わないのがわかってるので

今のところ考えてません。

こういったことを頭で考えていたタイミングで

Kさんが手伝ってくれることになりました。

Kさんは税理士兼コンサルタントなんで

主に会計面になるのかな。

そこは丸投げして良いと言われてます。

というわけで当然金額設定も任せます。


じゃあ、目標に向かって俺は何をしたらいい?

と聞くと

取りあえず今のままでいいよ

とのこと。


今のままと言われても難しいですが

依頼が入れば草刈りして

その際に近所のおばさん捕まえては話をしたり(営業のつもり)

わからないことを人に聞きに行ったり。

色々な店に道具を見に行ったり(こんなのがあるのかとか)

ぐらいかな。


法人化については

市の農林水産課の法人担当らに話しを聞きに行きましたが

書類上の数字という気がして

Kさんのほうが遥か上と感じました。

ここはKさんに丸投げ。


ドローンについては

実はドローンを操作したことも

飛んでるのをみたこともない???かも。。。

農業用は100~300万円と調べました。

弟くんに

ドローンて仕事(土木)で使ってる?

と聞くと皆使ってるよ。

会社にも2メートルとかの大型のが数台あるけど

運ぶのが大変!

だから皆、個人で20万円くらいのを購入して使ってる。

80万円クラスでも充電が20分しか持たない。

20万クラスだと風の影響を受けやすいので

個人所有なのに飛んでって無くしたってよく聞くよ。

うーん、20万クラス思ったより大したことなさそう。。。。

10万円くらいのを買って色々遊んでみたいなと思ってました。

でもそれならいらない。

1万円のでいいや。

空中撮影はしてみたいな。

それはそれで仕事に繋がりそうだしね。


下の娘がお琴を習ってるのですが

無観客演奏会をすることになったので

ビデオ撮影をすることになってました。

そしたら会場提供者の友人が

ドローン撮影できる人がいるから頼んでみようか?

ってことでドローン撮影してもらうことになりました。

先生にお願いして、この人を紹介してもらうことになりましたが

当日、トラブル続きで話す時間がなく

名刺だけ渡しておきました。

名刺に書いてたメールあてに連絡をいただいて

こういった資格をとったほうが良いとか教えてもらいました。

早速、テキストを注文して届いたところです。

その人の知り合いに

農業用ドローンを組み立てたりする人がいるそうで

今度、紹介してもらうつもりです。

1万円の安いドローンは

絶対に買って遊び倒したほうが良いよと言われました。

取りあえずドローンはこれで良しと!


そうそう、

Kさんと草刈りした翌日に

義弟に現場を手伝ってもらいました。

目的は木を切ってほしい!

適当に会社の道具を持ってくねって。

ハシゴ、高枝切りハサミ、ノコ

チェーンソーなど。

ほとんどの草刈り現場で

竹や木の枝を切ることがあります。

大抵は草刈り機でそのまま切りますが

無理な場合はノコギリを使って手で切ります。

それが当たり前でした。

今回、30cmくらいのカキの木が4本あって

手ではキツイので機械で切ってもらうことに。

あらら、一瞬だよ!

チェーンソーいいなぁ

ほしいなぁ


実は50年間1度も触ったこともない。

一般的な金額を聞くと

5万円くらいとのこと。

これがあれば仕事の幅が広がるのは間違いない!

金の匂いがプンプンするねぇ!!!


マキタってとこのがいいらしい。

しかもバッテリータイプだと???

草刈りもバッテリータイプがあるのは知ってるけど

使い物になるの?

本体3万円+バッテリー5万円とか?で

バッテリーは使いまわしができるらしい。

数セットバッテリーを買っておけば

草刈り機、チェーンソー、電動ドリルなど。

全部使える。

それいいかもね。


帰りに嫁のお父さんとこへ寄って

チェーンソーが欲しいというと

本家の倉庫から持ってきてくれた!!!

動くなら使っていいぞ!

うーん、動かない。。。。

取りあえず持って帰って

色々調べたけど、自分には直せそうにない。

翌日、農機具屋へ持っていって

見てもらうことに。

ざっと見てもらって

多分修理代15,000円かなって。

しかも機械が古くて馬力も少ない。

新品の金額を聞くと

ガソリンタイプの安いもので

3万円。

でもこれよりはよっぽど性能が上。

そうなると、これはゴミだね。


その帰りにマキタの営業所へ行ってみる。

Kさんの事務所から車で2分のとこだった!

これは通って顔を覚えてもらうしかないね!


担当者に1時間くらい教えてもらったかな。

メーカーなので買え買え!

が皆無だった。

どこどこのお店だと安いと思いますよ。とか

全くストレスになりませんでした。

チェーンソーを見せてもらって説明を受けて

そうそう!

草刈り機のバッテリータイプって馬力ありますか???

チェーンソーは触ったこともないけど

草刈りはいつもしてます。

話すとエンジンをかけてみますか?って。

パワーが3段階あってボタンで変更できます。

大体真ん中が標準的で

一番上は強すぎて皆さん使わないようです。

へー、それは面白そう^^

まずはお勧めの真ん中で。

まぁこんなものかな。

ではマックスパワー。

結構回るし実用性あるだろうけど、これが限界なんかな。

担当者も、あれ?

と思ったようで

物足りません?

これだとヒモでも使えますよ。

うーん、普段から二枚刃で全部刈るからちょっとねぇ。。。。

そしたら、そういうことなら是非試してほしいものがあります!

と奥から別な機械を持ってきました。

実はまだ発売前の草刈り機だそうで

かなりパワーアップしてるそうです。

現行機が16Vバッテリーを2個セットして32V仕様?

新型が20Vバッテリー2個で40V仕様!

これは二枚刃でも使えるというのをテーマで開発されたそうです。

これまた楽しそう^^

付いてる刃はチップソーでしたが

まずは3段階の真ん中で。

確かにさっきより回転が上がってる。

ではマックスで!

ぐおぉおーん!!!

十分現場で使えるパワーだと思うけど

エンジンタイプには敵わないな。

でも凄いなぁ。

今後は全てこの20V×2の40Vに切り替わってくるそうです。

ということはチェーンソー買うなら

40Vタイプが発売されてから買ったほうがいいですよね?

そうですね^^

ただまだ発表さえされてない?とのことでした。


ちなみに最初の32Vタイプを中パワーで使用したら

1時間半だそうです。

40Vタイプの強パワーで20分。。。。

充電が2時間だったかな。

こういったものは技術の進歩でどうにでもなると思っているので

5年もすれば色々と変わってきそうだな。


毎回のことですが

今回は何の話だったかな?

チェーンソーで逸れたのか。


昔から感じてますが

自分で何か行動しようとしたとき

きちんと動けば

色々と新しい発見があったり

協力者が出てきてくれたりします。


もちろん

結果的に失敗したり

新しい発見のほうに進みすぎて

全部が中途半端に終わったり

場合によっては騙されたり。

この良くないほうが頭に残り勝ちなので

嫁は今でもこういった動きを嫌います。


でも動かないと変わらないよ。

動いてから考える。