見出し画像

ゲームとかグラボとか #ハンドメイド実践日記531

最近、PS5でレムナント2という死にまくるゲームをやってます。

別に攻略記事を書こうという訳でなく、ようやく欲しいアイテムを手に入れた!

わかる人がわかってくれたら良いです^^

アイテム入手の方法が運要素が強いんです。

普通のゲームだとひたすら敵を倒すといつかはアイテムをドロップする。

そんなのでなく3~4時間ゲームをプレイした時点でランダム抽選。

外れたらゲームを初期化?して最初からです。

わかる人がわかってくれたら良いけど7回目でようやく引き当てた!

これって2分の1の確率じゃない?

それが延々と7回目!!!

数体のボスと戦いますが最初は全く勝てなかった。

それが今では楽勝です。

うん、ただただ嬉しくて書きたかっただけです。

PS5を買うまではPS4に飽きてました。

欲しいゲームを買うのでなく2,000円くらいで買えるセール品や中古品を買っては遊ばない。

どんどんやってないゲームがたまってく。

それがPS5を買って本当に欲しいゲームだけを1万円とか払って買うようになりました。

ちゃんと最後まで遊びます。

中古やセールのゲームも最後まで遊べは面白いんだろうけど、購入時点での意気込みが違います。


ここからがある意味本題ですが

攻略記事を見ながらゲームします。

その時にパソコン版なら出来るとか結構あるんです。

エロ、残虐要素がPS版だとカットしてあったりね。

他にはMODっていうのを使ってゲームを改造したり。

わたしの仕事用のパソコンはグラフィックボードが極弱です。

Geforce1050Ti 、1050、710の3枚挿しです。

確か買った時も2万円くらいだったかな。

この前、CPUを交換したけど、そこまで体感できてないかも。

パソコン屋でグラボ変えたら体感できますよ!

って言われるけどゲームしないよ?

最近のグラボってバカ高いです。

最初は3060でも7万円くらいしてなかった?

それ以来、パソコンでゲームはしないんだから最低限のグラボで良いやと思うようになりました。

昔はGTX680っていう最高級の積んでたけど今みたいに高くなかったはずです。

その頃はRMT用でゲームしてなかったしね。

そういった想いと経緯がある中でケーブル買いにドスパラへ行きました。

3060が数種類投げ売りされた。

どれも3万ちょい?

すぐには買えないけど手の届くところに来てた!

家に帰って調べたら4000番台が出たからみたい。

4060てのが4万半ば。

高性能な4070てのが10万弱。

他にも色々とグレードがあるけど種類も多いし3000番台と4000番台が入り乱れて何が良いのかわからない。

仮に何かしら買ったとして5年やそこらは使い続けるはずです。

そう考えると妥協しないほうが良いのかな。

まぁよく出して5万円?

5万円あったら3Dプリンタが2台買えるね(^^)

最近のは詳しくわからないけど3060や4060はミドルクラスかもうちょい下なのかも。

それでも1050の数倍速いのだと思います。

じゃあ、今、気になってるサイバーパンク。

PS5版は中古で買いましたが、PC版とあまりにも違うということで全くやってません。

これが4060だとどのくらい綺麗に動くんだろ???

どうせ買うなら凄いので遊んでみたいです。


ついでになってるけど、イラストレーターや他のAdobe系、刺しゅう、3D関連など。

4060とかに変えたら何か変わるんだろうか?

そう考えると真面目に欲しくなってきました。

昼から街中で時間を潰さないといけないのでショップへ行ってみます、

見るだけね(^^ゞ


補足です。

パソコン工房へ行ってきました。

ここは郊外にあって駐車場つきなので、わからないことがあったら聞きに行きます。

3060は全世代のミドルクラス。

4060は3060に近い性能だけど4000番台の中では一番下のクラス。

値段は4060のほうが新型ということもあって1万円くらい高い。

4060のほうが消費電力は低い。

今の1050と比べたら何を買っても凄くて満足するでしょう。

一番安い3060を買うか思い切って10万円の4070を買うか。

4070は性能が一気に上がるのでコスパ最高です。

イラストレーターなどを使う場合は1050と比べてそこまで違いが出ないと思います。

3060があれば多少のゲームなら快適に遊べます。

すぐには無理だけど、いずれ29〜32型4Kモニターを4〜6枚にしたいと思ってます。

そうなると3060くらいあったほうが良いかもねということでした。

大体こんな感じで非常にわかりやすかったです!


取りあえず前回壊れたケースファンを買って帰りました。

さっきAmazonギフトカードを25,000円分購入しました。

パソコン用の椅子を10年前に購入して毎日使ってますがボロボロです。

ホントは2個欲しいけど、まずは15,000円のゲーミングチェアを。

あとは娘の複合機が壊れたので7,000円の複合機プリンタを見つけました。

他には封筒やクリアファイルなどもろもろ。

合計23,000円てところ。

確定しようと思ったらオススメ商品が上がってきてる。

2台目にと思ってた300度対応の3Dプリンタ。

これが25,800円になってる???

一旦カートを空にしました。。。

今の3Dプリンタ改造終わってから調整済んでないしな。

やっぱり毎日確実に使う椅子を買おう!

椅子注文しました。