チョロキョロフォト日記 10.31. 森散歩

画像1 色々重なり「煮詰まった~!!!」と叫んだ先週日曜日。「ならば、森散歩に行こう~」と向かった『ひろしま県民の森』。8日前でこの様子。なので、今、一番見頃だと思います。
画像2 様々な色がグラデーションで。こうして移り変わっていくことを即座に感じる。
画像3 「30分ハイキングして、同じ道を降りてきたら1時間だよね。」ということでトットコとハイキングスタート。
画像4 昼下がりの陽光も、森を通すと柔らかくなり。。。
画像5 上を見上げると、優しい色も
画像6 今にも移り変わりそうな瞬間の樹もありました。
画像7 ハイキング開始22分後。すれ違った家族連れの方に「展望台(あと500m)から5分ほど奥に行ったところにクマがいたから気をつけて~!」と声かけが💦。ヒヤァ~……丸腰なので、協議の結果、その数分後にはリターン開始。途中で追いつき「ありがとうございました。やめて降りてきました~!」と御報告。詳しく聞くと、5メートルほどのところに佇み、クマもビックリしていたそうです。。。市報でもクマと会った時の対応方法が載る広島県北。こういうことあるんですよね…。まさにリアル『森のくまさん』。
画像8 降りながら、行きの時は気づかなかった穏やかな紅葉にも気づく。
画像9 道端の花にも気づく。下り道も良いものです。これは、シラヤマギクなのかシロヨメナなのか…はたまた、全然違う花なのか…まだまだ見分けができない里山生活初心者です。
画像10 そして、初めて見たこれは何というお花なのでしょうか~??ワシャワシャ加減に心惹かれます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?