マガジンのカバー画像

小学校教諭で二児の母が感じた、ためになる子育て&教育論!

50
前向きで意欲的に取り組む子どもを育てる上で大切だと感じたことや、小学生のうちに身につけておくべきスキル、マインド等について語ります。
運営しているクリエイター

#毎日更新

note教育界へも参入!?~学校でのnote活用アイデア~

みなさん、この記事読みましたか? note編集部から届いたこの記事を! ↓↓↓↓↓↓ 新型コロナウイルス対策による休校が長期化し、学び方にも変化が起きています。 この記事では、新しい教育のヒントになるような、noteの活用事例や活用アイデアを紹介していきます。 ということで、食らいついて読んでみると、noteを使って、 ・生徒へメッセージを発信 ・映像講義のコツを公開 ・教材研究を共有する ・プリントのテンプレートを共有する ・授業で使える教材や音声を公開 ・児童

休校中の勉強は続いていますか!?~継続は力なり!!~

先週、初挑戦した音声配信。 ↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓ 継続しなければ意味がないので、ちゃっかり昨日録音して、第2弾を配信しました。 今回は、 『継続は力なり!~困った時は、一人で頑張りすぎずに、誰かに助けてもらおう~』 というテーマです。 自分1人で勉強すると、どうしても投げ出したくなったり、諦めたりしたくなりますよね。 今回は、そんな風に、少し勉強に疲れてきた人へのメッセージとなっています。 ※途中、1人で笑けていますが、アップしちゃいました~。 お気に

困り感や生きづらさを感じている子ども達

今日は真面目に教育関係のことを書こうと思います。 実は昨日、息子の同好会の新年会がありました。 そこで子どものことに悩みを抱え、涙を流す1人のママの姿を目の当たりにしました。 そのママは、どんなことで悩んでいるのかというと、 ・最近学校に登校できなくなったこと ・学校の対応への疑問&不満 ・今後どうしていけば良いのか ということでした。 息子がこの野球チームに所属したのは昨年の10月頃。 彼と一緒に野球をしたのは約4ヵ月と短い期間ではありましたが、その間、彼が感情を

日本の文化~現代とのギャップ~

国語の授業で『言葉は時代とともに』という学習を行った。 ①田子の浦ゆうちいでて見れば真白にそ富士の高嶺に雪は降りける                  山部 赤人 ②淡海の海夕波千鳥汝が鳴けば心もしのに古思ほゆ                 柿本 人麻呂        『万葉集』より さて、みなさんはこの短歌からどんな情景を想像しましたか? 教科書の指導書によると、 ①田子の浦(静岡県富士市あたり)に出て、見晴らしのよい所に出てみると、真っ白な富士の高い峰に雪が降り