マガジンのカバー画像

ビバ!スペイン語~語学学習・語学で学んだ文化・経験・実践録~

26
語学学習に関わることや学習法。 スペイン語を通して学んだ文化、経験、実践等についてご紹介♬
運営しているクリエイター

#写真

海外との表現力の違い~写真1枚から伝わる表現力の高さ~

チリの友達とHelloTalkを始めて1ヵ月半が経った。 毎日単語を調べながら少しずつメッセージを送り、チリのことや彼女のこと、日本のことや私のことをスペイン語で伝え合っている。 最初は顔もわからない中、文字のやり取りだけで相手のことを想像し、優しそうだなとか、頭が良さそうだなとかそんなことを考えながら楽しんでいた。 毎日連絡を取り合う中で、少しずつ相手のことを信用し、お互いの情報を公開し合うようになったのが1ヵ月頃。 instagramをフォローし合い、彼女の写真を見

チリ サンティアゴ~死ぬまでに絶対行きたい場所に追加!!~

私のチリ人の友達はサンティアゴに住んでいることがわかった。 サンティアゴと言えば、チリの首都だ。 サンティアゴはチリの首都で、雪に覆われたアンデス山脈とチリ海岸山脈に囲まれた盆地にあります。同国最大の都市でもあり、旧植民地時代に中心部だったアルマス広場には、国立歴史博物館を併設する 1808 年建造のレアル アウディエンシア宮殿と 18 世紀のメトロポリタン大聖堂の 2 つの新古典主義の建造物があります。詩人パブロ・ネルーダの旧邸宅であるラチャスコーナは、現在は博物館になっ

Hello Talkを使ってみた

今、私はスペイン語を学んでいる。 日常的な会話を学び、基礎的な文法を学び、少しずつ話せるようになってきた。 でも、周りにスペイン語を話せる人はおらず、地域柄外国人がたくさんいる場所でもないので、どうしてもインプット中心の勉強法になってしまう。 勉強をする上で効率的なインプットとアウトプットの割合は3:7と『アウトプット大全』(樺沢紫苑著)にも書いてあったのに··· その結果、週1のネイティブの先生とのレッスンではなかなか話が聞き取れず、知らない言葉も多いため全然理解でき