こんにちは!

25週くらいの連続投稿が途切れてnoteを書くモチベが少し落ちていた小林です!

最近の自分の用具を紹介したいと思います!
ここ1年ほどは用具をヤサカで固定しています!!

ラケット→正宗ST

フォアラバー→ラクザ7

バックラバー→ラクザZ

少し前まではバックラバーに【ライガン 】を貼ってましたが、ツッツキの回転量とバックカットがもっと曲がるラバーにしたいと思い現在は【ラクザZ】にしました!

若干慣れが必要なのは重量でライガンからラクザZに変更した事で7g〜10gラケットが重くなってしまったのが慣れるまでキツイところでした。
(ライガンは中厚でラクザZは厚なのでスポンジ厚が違いますが)
ヤサカさん!ラクザZの中厚出してください😂

バックに翔龍を貼っていた時より飛びが弱いのでコントロールはしやすくカットも切りやすいと思います!
しかし翔龍の方が重量は軽いので腕の負担は少なくて済むんですよね。。。。ただ回転の掛けやすさはラクザZかなと思います。

フォアにも使えると思うのですがフォアは安定のラクザ7が良い感じで派手ではないですが【入るラバー】としてコスパ含め超優秀だと思います!!

今気になってるのは【ラクザZエクストラハード】
ただ重いんだよなぁ。
これを使うとしたらバックラバーを【ライガン 】か【翔龍】にする必要があるから迷います。。。

このブログは9月に書いてたけど公開忘れてました。。。
現在はまた違う用具を試しています。それに伴って次回報告があります・・・!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?