見出し画像

こんにちは!

最近の用具を報告します!
(半分は自分用のメモ)

ラケットは
正宗

フォアラバーが
ラクザ7

バックラバーが
ライガン

を使用しております!

正宗は以前書きましたが直線的なカットとツッツキが出やすく相手の回転に影響されにくいので気に入ってます!
またカット用ラケットと違いブレードサイズが小さいのが自分の好きなポイントです!!

フォアラバーのラクザ7はとにかく安定!
派手さは少ないですが自分の思った球が出やすい事!
コスパも良くかなりオススメです!
なんなら中学生と高校生ほとんどの人このラバーでいいんでない?!
って思うほどです(笑)

バックラバーのライガンはカットの安定と軽さで選んでます。
実際切れ味などは翔龍やラクザ7の方が良いのですがカットの安定と重さを考えるとライガンがバランスは良いです。
4000円台のラバーなので周りからは「なんで初中級向けのラバー使ってるの?」と言われる事もありますが、この価格帯のこのラバーだからこそ相手の回転に多少鈍感でやりやすい技術があるのだと思ってます。
ほとんどよ中高生このラバーでいいんでない?って思えるくらいです(2回目w)

個人的にはハイエンドラバーを使いたい気持ちもわかりますが用具に振り回されてミスが増えるのであれば少しカッコ悪くても1ランク落とした用具を使ってコートに入れる事を優先しても良いかなと思います。
※戦うレベルにもよりますが。日本トップの人が相手でなければ弾み過ぎない用具もかなりオススメですよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?