見出し画像

最近使用ラケットから悩んでいて、候補として名乗りを上げたのが…

作馬さん監修の重量計ラケット

剛力!

このラケットの特徴はなんと言っても

重量が重くて相手に押されない!

という事!

平均100gのラケットなのに板厚が薄く、しかし素材のウォールナットは硬いという似たラケットがない唯一無二のラケット!

今回はそんな特別なラケット剛力をカットで使用した時の簡単なレビューを!

カットが押されず安定する

やはり重量があるので相手の攻撃に押されずにカットが送れる。
ラケットの重量で自然と抑えが効く感覚のラケット。

カットはゆっくりなのに低く出やすく安定感のあるカットを相手コートに送る事ができる。

ツッツキは角度が安定する

軽いラケットだとラケット角度がフラフラしてしまい浮いたり、抑えすぎたりしてしまう事があるが剛力は角度を決めたらその通りにツッツキがしやすいと感じた。

勝手に飛びすぎる事も少ないのでコントロールも良く深いツッツキなどを狙えた

総合

良くも悪くも重さがキーポイントになるラケット。

例えば両面に裏ソフトを貼れば200g前後の重さになる事もあるので力のない方が使うとテイクバックが遅れて良いカットが送れない可能性がある。

グリップは細めで、握りやすく先端重心。
実際の重さよりは軽く感じたのが正直な感想。

もう一つキーポイント!

それは

値段(笑)

今は他のラケットを使用しているが、また使う可能性を秘めたラケットである。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?