chooyan_engineer

chooyan_engineer

マガジン

  • プログラミング初学者のための考え方集

    プログラミング初学者がつまづいたり疑問に思ったりしやすいポイントについて、10年間の開発経験を元に考えたことをまとめています。 「プログラミングってどうやって勉強すればいいの?」「このまま実務に入れるか不安」という方は読んでみてください。

  • 挫折しないためのプログラミング教育とは

最近の記事

エンジニアは楽しく「勉強」しよう

みなさんは「勉強」というと何を思い浮かべるでしょうか? 机に向かって本を広げる、もくもくとノートに学んだことを書き込む、座って講義を受ける、そんなイメージを持っている人も少なくないのではないかと思います。 しかしプログラミングの学習においては、何もテキスト片手にパソコンとにらめっこするだけが「勉強」ではなく、他にももっとたくさんの方法があることを知っておく必要があります。 この記事では、そんなプログラマーの勉強方法にどのようなものがあるかをいくつか紹介してみたいと思いま

    • プログラミングに「正解」はない

      プログラミング研修の講師をやっていて、返答に困ってしまう質問のひとつに「このプログラム、これで合っていますか?」というものがあります。 テキストを見ながら演習問題のプログラムを書いてみた。実行したら一応演習問題で指定された結果が出たように見える。でもこの自分で書いたプログラムは回答例とぴったり一緒なワケでもないし本当に正解なのかどうか分からない。 きっとこの質問をされる多くの方はそんなことを考えての「このプログラム、これで合っていますか?」なのではないかと思います。(中に

      • プログラミング学習は「覚える」のではなく「アイデア」を増やそう

        プログラミングの講師をやっていると、初学者の方から「新しいことが多すぎて覚えられない」という悩みをよく聞きます。 私も社会人になってからプログラミング学習を始めた身として、これはとても理解できる悩みです。今までパソコンというとせいぜいネットで調べてパワポで資料作成くらい、という状況からのプログラマー入門だと、変数や条件分岐、繰り返しやポインタなど、初めて知る単語や考え方が多すぎて覚えきれない、という体験を私もしました。 しかもこの研修の先に現場配属と実務が待っているのかと

        • 1人前のエンジニアになりたければ自分だけの得意分野を持とう、という話

          某プログラミングスクールの騒ぎを追っていたら以下のブログを見つけ、読んでいたら「自分だったらこう表現するかな」が浮かんできたため、1つの考えとしてそれをこのノートにまとめてみたいと思います。 なお、このノートでは上記のノートの内容の引用して反対意見を書いたりしていますが、筆者に対する批判の意図は全くないことを先に書いておきます。 エンジニアが一人前を目指して向上心を持って勉強する姿勢は僕も完全に同意です。ただし目指すべき「1人前」の姿についてはいろいろな観点から一人ひとり

        エンジニアは楽しく「勉強」しよう

        マガジン

        • プログラミング初学者のための考え方集
          3本
        • 挫折しないためのプログラミング教育とは
          1本

        記事

          プログラミングを教える人向け 挫折しないためのプログラミング教育とは その1「楽しさを伝える」

          ソフトウェア開発の傍らプログラミング入門コースの講師もしている @chooyan です。 先日とある企業の新入社員向けプログラミング研修に講師として参加し、初めて学ぶプログラミングの難しさに悩む何十人もの新入社員たちの様子を間近で見ていました。 「クラスとオブジェクトの違いがわからない」「MVCって何??」「何を書いたらいいか全然分からないです、、、」などなど、初学者ならではの悩みや相談を間近で聞きながら、「絶対につまづかない」プログラミング教育とはどのようなものかをずっ

          有料
          100

          プログラミングを教える人向け 挫折しないためのプログラ…

          【第1回】 カレンダーアプリ開発でエンジニア体験 〜プロジェクト作成〜

          このシリーズは、 Pythonを使ってちょっとしたカレンダーアプリケーションを0から開発するという体験を通して ソフトウェアエンジニアの考え方や悩みなどを理解することを目標とした 普段ソフトウェアエンジニアとコミュニケーションをとる方(営業の方、デザイナーの方、人材開発担当の方など)向け の note です。 仕事上ソフトウェアエンジニアと会話する機会があるけれどもどうしても話が噛み合わない、何を気にしているのか分からない、といった経験のある方は、ぜひこの note

          【第1回】 カレンダーアプリ開発でエンジニア体験 〜プロジェクト作成〜

          国税庁のサイトリニューアルの話題を聞いて、僕も何か作ってみました

          国税庁のホームページがリニューアルされて、今までのURLがほとんどリンク切れしてしまったそうです。 そのニュースを見た時は、「国税庁やっちゃったなー、これは炎上するよなー」くらいにしか思っていなかったのですが、こちらのノートを読んで目が覚めました。 そうだ、僕もエンジニアだ。何かできることを探して作ってみよう、と思い、以下のページを作ってみました。 先ほどのpchwさんの作ったものは「古いURLを知っている人」のためのサービスだったため、僕は「URLも何も知らない、キー

          国税庁のサイトリニューアルの話題を聞いて、僕も何か作ってみました