見出し画像

邦ロック好きが初めてKis-My-Ft2のライブに行った話。

7/4(月)東京ドームでのKis-My-Ftに逢える de Show 2022 in DOMEのライブに行ってきました。


いや…本当に…
すんごいものを見た。
楽しくて仕方ありませんでした。



私は聞く音楽は様々ですが、普段からロックバンドが好きでバンドのライブにしか行ったことがなく。THE BACK HORNや凛として時雨というバンドのライブによく行っていました。

10代からELLEGARDEN、アジカン、ビークル、ストレイテナー、マキシマムザホルモン、THE BACK HORN、凛として時雨などで育ってきてしまい(わかる方は同世代でしょうか?)
ジャニーズのライブなどは無縁。
高橋優繋がりで関ジャニ∞はなんとなく好きで聞いていて嵐も少しわかる程度でした。







約1年前ひょんなことからキスマイさんにハマってしまいまして、それはまたあとで書くとして。


円盤やアルバムを購入し、YouTubeの映像も見てお勉強する日々。頭の片隅に「いつかはキスマイのライブに行ってみたいなあ…」なんて思ってたんですけど。


FCオンリーな世界だと思ってたのでまさか一般で発売されてるとは思わず、これはチャンスだと思って勇気出してチケット取ってみたらなんとチケット取れた!!ってびっくり。
まさかジャニーズのライブに行ける日が来るなんて…人生捨てたもんじゃないですね。

慣れないペンライトやうちわ文化に多少とまどいつつ、グッズなしの丸腰状態で参戦した結果。


めちゃくちゃ楽しかった!!!!!!!

いままでのライブの中でも群を抜いて1位かもしれない。

ジャニーズってすごい。




キスマイって楽曲面で考えるといろんな曲調のいろんなサウンドのいい曲が多い!
これに尽きるんじゃないかなと思います。

アコギやストリングスメインのバラード曲も良くてしっとり聞かせる曲で魅せたり。
個人的にはEDMサウンドやバスドラムドゥンドゥンでエレキ強めな曲が好き。伝わってるかな。TonightとかFIRE BEATとか。縦ノリしちゃう。拳突き上げちゃう。
#1Girlみたいなトロピカルサウンドもあってこっちは横ノリしちゃう。

みたいな、曲のノリ方に幅があって聞いてても楽しいです。

聞いて魅せるとノリノリにはしゃげる(マナー守ってね)のバランスがいいのかな。
一方通行に見せたり聞かせたりするわけじゃなく一緒につくって楽しめる構成。
天井席でも充分に楽しめました。ペンライトないのはちょっと後悔したけどなくても大丈夫でした。

その上、千賀くんのキスマイをカッコよく見せるダンスの振り付けや、二階堂くんの神演出、玉さんの素敵なお衣装。
そしてあの人たち水と火と光を操ってた。魔術師かな?

スクリーマーズちゃんたちは可愛いし、そんな要素がたくさん詰まっててとにかく見どころ満載、ファンサービスも満載でお腹いっぱい。
ローラー隊だから誰かしらすぐ来てくれるし7人もいるから目が追いつかないよ〜〜ってなるし、

これでチケット8500円は破格、安すぎて大丈夫???????って心配になりました。本当に大丈夫か。価格相場知らんけど。
7で割ったらひとり1000円ちょっとじゃん!って意味分かんないこと思った。

何が言いたいかというと、
素晴らしい、また行きたい!って思えるライブでした。ほんとこれ。

あと個人的にもうひとつまた行きたいポイントがあって、それはファン層。
老若男女いらっしゃいましたけど、大人な落ち着いた方が多い気がしました。
これは自分の中でも結構ポイント高いかな。

で、御本人たちの印象はとにかく顔が小さくてスタイルがよくてかっこいい。(強調)

入りはボス恋の玉さんなんだけど、金スマ見てから二階堂くんが気になり、生で見たらやっぱり二階堂くんが気になり二階堂くん推しとなりました。

噂のダブルピースはタイミングを逃して見れなかった…残念。エアハグはたくさん見れたけど。
今後はダブルピースとベース弾いてるのが見れるといいなあ。。バンド好きなので。


と、まあこんな感じでドーム規模に圧倒されつつ楽しかったよって話です。
全人類キスマイのライブ見たほうがいいと思う。

そしてMCで御本人たちからのお達しの通り、新曲の大胆な予約をかましてきましたとさ。 





機会がありましたら今度は友人を誘って入ってみたいなと思います。


ちなみに凛として時雨は、劇場版BEMの主題歌unforeverを提供したVo.のTKがいます。宮田くんがカバーしてくれて心底嬉しかった。そして超絶カッコよかった。ロック系の曲宮田くんに合うんじゃないかな?
ってことで邦ロックもいいですよ〜。

ここまで読んで下さってありがとうございました。

Kis-My-Ft2とキス担の皆さまにたくさんいいことがありますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?