おばあちゃんにみかんを送った話

私は自分用にふるさと納税を使ってみかんもらったんですけど、それとは別に田舎に住むおばあちゃんにみかんを送りました。これも普通に楽天市場とかで購入して配達してもらっただけなんだけれど。美味しかったよありがとね〜って電話が来たので、喜んでくれたみたいです。

私は割とおばあちゃん子なのですが、電話とかはあんまり得意じゃないのでよくポストカードを送ってます。いつ書いていつ送ってもいいっていうのが電話よりも気楽にできるので。家にためてあったポストカードを使うほか、旅先や展示会、美術館など、ポストカードを見かけたら買うようにしていて、その度になんでもないことを書いて送ってます。おばあちゃんは手紙が得意じゃないので、いつも電話で返事が来ます。大したことは何も書かなくって、元気〜?風邪ひいてない〜?くらいのことを毎回書いて送るんですけど、届いたよ〜ありがとね〜ってこれまた毎回電話が来るので、多分何のことはないことしか書いてなくてもおばあちゃんにとってはあんまり関係なくって、そちらはいかがお過ごしですか、私は元気ですってことだけ伝わればいいのかなと思ってます。お手紙が来るってこと自体が嬉しいんじゃないかな。なんにせよ喜んでくれてるみたいなので、これからも何となく続けていくと思います。

みかんを送った話ではなくなってしまいましたが、今日は以上です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?