らぶ

すべては愛からはじまった。

愛が~すべてさぁ~♪っていう歌
誰が歌ってたかなぁ。

何かを選ぶ基準を何にするか。
と言ったら、私は、そこに「愛があるか」だなぁと思ってる。
なんだか、ものすごく、くさいことを言っている気もするけど
本当にそう思うのです。

物の始まりを考えていくと、愛から始まっているものが沢山あって。
たとえば、私が嫌いな24時間眠らない町も、
帰りが遅くなった人が暗い道を歩かなくてもいいようにと、
電気が町に通るようになって、
もっと早く行きたい場所に行けるようにと電車できた。
薬や医療なんていうのは、最たるものだよね。

でも、その始まりを忘れているひとがとても多いように思う。
当たり前になりすぎて、なにか見えなくなっている人たち。
私もその一人であったりするんだけれど。

たくさんのものが溢れている社会の中で、
選ぶ基準って、人が集まるもの、人が良いって言ってるから
になっている人多いよね。
まぁ、日本の教育の結果といえばそれまでなんだけれど。
でもさ、それって考えることを放棄しているということだったりする。

じゃあ、何を基準に選ぶのさ。

はい。その答が「愛」だと私は思うのです。
2つのものがあったら、「そこに愛のある方を選びたい」
選んでほしいなと思うんだ。
お金儲けや、体裁を取り繕ってるだけのものを
見分けられる力をつけてほしいし、
皆が選んでるからではなく。
自分で選べるひとであってほしい。
そう思います。

自分のルールづくりって大切だね。
この話はまた今度書こう。



今日は、なんだかとっても疲れてしまって。
書けないかもと思ったんだけど。
毎日書く宣言して2日目でダメってね(笑)
そんなわけで書いてみました。
2日完了!!

それじゃ、また明日。
このばしょで☆ね

サポートして頂きましたら、甘いものなど食べに行かせて頂きます✨😌✨