見出し画像

【本棚本書店日記】蔵前透明書店オープニングパーティー

昨日ですが、蔵前透明書店のシェア本棚オープニングパーティーに参加してきました。
こちらはクラファンで応援した人対象のもので、こぢんまりと参加者の皆様とお話しする機会が持てて幸いでした。

それにしても、なんとなく輪になったときに端っこにいたせいで、自己紹介トップバッターに指名されるという悪運。
いや、強運か?
初手だと何やっても許されるもんね?

こういうとき、外面社交的内向型は強いですな。
だいたいね、着物着て「ちょこです」って名乗った時点で十分インパクトなのよ。
本名出さないでいくスタイル。
絶賛無職を強調しつつ、noteと吉祥寺ブックマンションの本棚本書店とYoutubeのちょこっときものの案内を全部ぶっこみました。
がんばった。

そしてみなさん、こんなことしてます、こんな本置いてます、ていう紹介をしていきまして。
なんと無職仲間が他に2名いましたよ!
いやー、なんというか、そういうタイミングの人が集まるんですかね。

自己紹介だけで1時間くらいとりつつ、そのあといろんな方とおしゃべりさせていただきましたよ。
社交的な人見知りにしてはがんばった。
そして久しぶりにはじめて会う人たちとの会話って、聞いてて楽しいなと思いました。
世界が広がる。

終わりが近づいて、せっかくなのでと当日突貫で作ったショップカードを皆様にお渡しし、皆様の名刺やショップカードをいただいたんですけどね。
いや名刺よ、全部聞いたことある企業じゃん。
すごいや。
世間知らずのわたしが知っている企業ばっかりってどういうことなの。

そんなこんなで、あっという間の2時間半でした。
平日夜だけど、出かけるまでちょっとめんどくさかったけど、行ってみてよかった。

またこういう交流の機会があるといいですね。
今度はちゃんとしたショップカード作っていこうっと。


放っておいても好きなものを紹介しますが、サポートしていただけるともっと喜んで好きなものを推させていただきます。 ぜひわたしのことも推してください!