見出し画像

DIALOGUE+1 ツアー初日を見て(ネタバレ有)

新横浜からツアー終わり帰路につき新幹線にてこのブログは
書き始めました。。。

私の視界はぼやぼやです、思いだしながらまた水晶体から
光の乱反射が起こるのでしょう。。。

まずは、DIALOGUE+の2周年おめでとうございます!
前日のその2周年記念日のANIMAXのオンラインライブで、
メンバー全員の仕上がりを見せてわくわくが止まらない中からの本日。


◎~LIVE開始まで
フラスタ企画を立ち上げてくださった方とのやり取りと、
京まふから2回目の現場、初めて「エンカ」なるご挨拶を
何人の方とさせていただきました!
(みなさま暖かくて、更にお菓子もたくさんもらっちゃいました!)

界隈っぽいものを久々に見てなんか滾ってきました 笑
青推しの方々のエネルギッシュさをまじまじと見て、
LIVEへの高揚感もまたまた高まったり…?笑

昔はおっちゃん達に優しくされた身、
今は若い方に優しくされる身になるとは…笑


◎LIVE

わたしの席は3F6列ほぼ真ん中若干下手。
3Fかあ…と思っていましたが、実質1F15列目くらいより後ろ・2Fの
席に比べたらだいぶ前でメンバーの表情も見られるくらいの
素晴らしい席でした!
周りが若干女性の方が多くて暴れすぎて顰蹙買わないよう
意識をしていました。。。 笑

わたしの前の方がやかんさんの自作発光うちわを
作られていて、最後のはけの時とかは、目の前で
爆レスもらっていました…
位置的にもだいぶ目立ちやすい位置だったから
とも思いますが、あれだけされてたら
ちょっと作ろうか考えるレベルでした…!



あ、初めに言っておきますが、私のLIVEの感想は
すべて宮原さん中心です。。。
宮原さん推しでない方は、宮原さんの良さを改めて知っていただき、
宮原さん推しの方は共感いただければ幸いです。


かつ、ここからがっつりセトリや演出も記載するので、
ネタバレを避けたい方は必ずここで戻ってくださいね…!!


ー------------------------------



①かいかいせんげん!
おお!この曲!?
Sinere Graceを全力待機していたらまさかの!

もちろん初めて生で聞くと、LIVE始まるぞ!!と
アドレナリンを爆上げしてくれるのがわかりました!

そんな事より、あの新衣装は何ですか…?
お姫様…さぴプリンセス、ふわふわで言葉にできないです。。。


②夏の花火と君と青
本来の1曲目にいきなりこの曲を持ってくるの!?!?
濃ピンク界隈ではとある方のヘドバンがまず頭に入ってきますが、
ANIMAXといい、歌詞の内容、音のエモさも十分
一般でもアニソンタイアップでも使える曲です。。。

3Fは3・3・7拍子は控えめ(知らなそうな方も多め?)。
最後の「消える花火切ない魔法をかけた」のさぴさんの
伸びやかな声、昨日からも思ってましたが本当に
とってもきれいで力強かったです!!!

火花(花火)を上げる演出を1曲目からやってくるか!!
とびっくりでした。

③MC
ここも始まってすぐのこのタイミングでMCくるか!?(様式美)
と、すぐさまのMCでした。メンバーも口数少なく、緊張?
いえいえ、やかんさんは全然緊張無かったそうです 笑


④ドラマティックピース!!
ツアーアルバム曲の中で1番期待していた曲!
「イツイカナルイツイカナル話?」の箇所の
振りコピ、めちゃ楽しいです 笑

⑤シュガーロケット
まだ2回目披露?もちろん私は初めてです。
おもいでしりとりも夜に聞きたい星への願い、
ユメトキボー号に乗せて飛ばす曲、上へ上へ指す振り付けが
とってもエモかったです。
今日からもっと聴きます!!

⑥I my me mind
さぴさんばかり見てました(ごめんなさい!)

⑦アイガッテ♡ランテ
「カーン」から始まるガッツポーズも脳裏によぎりますが、
テンションぶち上げ曲。

京まふでも見たのに、最初のさぴさんのトリプルジャンプ、
なぜかその時記憶になく、今日は全力でペンライトも
ジャンプっぽい回しから高まりながら見られました。

aka旅のしおりパート、今日はオーバーヒートは
ドスがちょい弱めでしたがノリノリ!
最後のサビ前のメンバーそれぞれの「アイガッテ♡ランテ」の
少し不規則な振りが好き過ぎて…!!

⑧あやふわアスタリスク
「どうかな?」のさぴさんの横入りからのちょっぴり
控えめな感じの声に悶え、2サビ前の星空とかどうでもよくなる
綺麗な声に悶え、ラスサビの魂パート、今日も芯のある力強い
「どうか自分のことは嫌いにならないで」でした。。。
この魂パート聴くだけで涙腺じわるヲタクです。。。

⑨Session(あやふわのサビ)
メンバーがはけ、バンドがサビをこれでもかと力強く演奏!
この曲は普通はちょっと儚く切なさのある旋律が特徴ですが、
それがはじけた後の力強さ、素直な心で今を照らした後の
すがすがしいパワフルな演奏、とっても重低音も強く
耳が見惚れました。。。

⑩謎解きはキスのあとで
アアアアアアア!?傘持って出てキタァ!?って思いながら。。。

さぴさん推しは舞台ちょい下手が最高ですね。。。
今日のわたしはガチ正面でした。。。
アルバムブルーレイについてきた映像しかおそらく
ないと思いますが、その時よりも格段に高音パートが
さぴさん仕上がっていて…

「一緒に帰ろう?」

ちょっと小悪魔っぽいささやき声に聞こえるのは
わたしだけでしょうか!?

あんな声で高校の帰り道、素敵な方に
声かけをされたい人生だった…
いや、そんなん普通に告白レベルかめちゃくちゃタチの悪い
おもわせぶりの小悪魔やん…

これは、正直小悪魔どころか大悪魔だったとしても
許せる可愛さをもっているんですよね…

本当にさぴ沼の迷宮に迷い込んだのでロマンスと
キスとホールドをください()

⑪プライベイト
謎キスで放心していたので「振り付けかわいい~🌸🌸」って
頭があやふわ言っているだけでした。。。

⑫Domestic Force!!
確定演出の音とセリフ着て、「こっからギア上げてくるな」と
悟り、セリフ中に準備体操を始めたのは私だけでないはず。

「炎を解き放て!」、「サボんじゃない!」、「サボんじゃない!」
さぴさんの力強い声はもういうまでもなく。

さぴさんが輝くのは2サビあとの間奏ダンス、武道的な奴です。
ガニ又でしっかり腰をあそこまで落として、横蹴りをして
力強いダイナミックなダンスを魅せるのはやっぱり
宮原さんに違いないです…!!!

ダンスに詳しいわけではないので素人的な観点にしかなりませんが、
力強さ・がむしゃらさを出すパフォーマンスにおいて、
カッコよさを出すダンスではなく、闘志むき出しの
感情爆発の「この1曲に全部かけてやる!」の想いがないと
宮原さんのダンスの勢いにはならないのではないでしょうか。

初現場で見ましたが、定点動画や過去Liveを見ても、
今日のだいぶ飛ばしてきた後の後半でのパフォーマンスでも
一番の躍動感、鬼気迫る感を全力で喰らいました…!

⑬20xxMUEの光
以前、どなたかさぴさん推しの方のブログで、
「この曲は誰よりも可愛くしようとしているのは宮原さんだ」
のニュアンスの文面を見ていて、「どうかな?」と
思っていましたが、全面的に同意させていただきます。。。

ブリブリのポーズを振り切っていて、メインでないからこそ、
遊び心を持って楽しんでいるような、さぴさんが
純粋に一番可愛いのはこの曲なのかもなあ…と思いました。


(ここでメンバーとバンドメンバーも全員一旦ハケ)
クラップでアンコールかのように煽るヲタクたち。

⑭おもいでしりとり
魂パートの宮原さんの安定感に涙腺を少し刺激しておいて、
本日の「好きです」はANIMAX verのようにちょっと初期の頃?のような
甘さ少な目の、しゅっと恥ずかしさを隠すような「好きです!」でした…

ほぼ真ん中で見れているので、この好きです!の後は
少し動悸と声にならない「フーーーッ…」が出て仕方ないです。。。

⑮Sincere Grace
少し朗読劇のような演出から始まる。「今が好き」の全員の
心がこもった言葉、泣けてきます。。。
宮原さんの「今が好き」は、芯があって、
今が好きな事に自信をもって言える、ハッキリとした
言葉、抑揚でした。。。
メンバーそれぞれの個性が出てるな~って会場では
思ってましたが、今残ってるのはやっぱりさぴさんだけ…

曲の振り付けはのびやか~に楽しそうに
踊っている感じでした。

⑯人生イージー?
ここからまたギアがあがります!
あわてふためいたりドタバタするさぴさん、
全力でエンジンがかかってきた感じでした!
京まふの最初の曲としてより、エンジンかかったからか
伸びやかな感じでした!

内山ダッシュは少し控えめでした、ちょい狭やからかな?
(ここで久々に宮原さん以外の唐突な話題)

ここじゃなかったかもしれませんが、夏花火以降、
また曲終わりに火花が上がりだして、ぐるぐる回っている
宮原さんが少し火花に近づき過ぎて慌てて手を引っ込めて
いたような瞬間が見えました…笑

全力で楽しんでいるからこそのちょっとした
危なっかしくも可愛い様子が見られました 笑


⑰大冒険をよろしく
飯塚さん先頭にきて、これは来る!って感じが
ようやくつかめてきました。

TIFとかの動画でみんな楽しそうに振りコピしているのを
見て、この曲は振りコピがっつりしてしまいました 笑

いつも通り、さぴさんの最後の足ドタバタはやばかったです。
1サビ「花マルあげたいっ!」のぐるぐる指差し、
間違いなく私が差された自信があります!
(ヲタク特有の自分推されたアピール)

さぴさんのこのぐるぐる~ビシッ!っていう動きは
とっても美しくて癖になります。。。

あっ、今日のねねさんのラスサビ前の激早セリフは
しっかり言えていました!
(実際にあの早さかまないの練習めちゃ必要だわ…)

⑱花咲く僕らのアンサー
シェーみたいなサビの振りは癖になります。。。

さぴさんの歌割多いなあ~嬉しいなあ~
って思ってたらあっという間に終わっていた印象。。。

⑲透明できれい
アンコール後にするのかなあ…?って思っていたら
この流れで来たか!?(N回目)

ラララ聴くだけで涙腺少しえぐられました。。。
1サビの振り付け、先ほどのSinere Grace前に聴いた、
「今が好きだよ」がここにつながります。。。

心が、心臓が動いてどうしようもない!!って感じの
振り付け、これはうろ覚えですが、1番は横向き、
2番以降は前向きになり、もっと前を向いていっているのかな?
って思いました。

2サビ、ラスサビとより感情がメンバー全員高ぶっているかのような
躍動感、発声、心が浄化される思いです。

最後の「ステージはこうして新しくなる」の宮原さん、
本当に神々しい光を浴びた姿と透明できれいな声でした。。。


⑳はじめてのかくめい!
「最後の曲です!」えっ!?!?ってなりました。
きれいな余韻から、最後盛り上げていく感じ、
後にも待っていようとは…

虚しいんだも~ん… ウッ、カワイイ!(N回目の発作)

ありがとうございました~とはける。。。

ここまでちょっとした休憩あってもほぼゼロ休憩…
めちゃくちゃや…

アンコールも過去他のアーティストも見てきて爆速の
ステージへの戻りでした 笑

そして、アンコール過去なかった?はずなのでびっくり!

~~~~~以下アンコール(メンバーもツアー白T)~~~~~
㉑MC

内山さんの、2年間の振り返り。
綺麗なことばかりでなかった事、あきらめなかったから
今自分たちがこの場に立てている事、メンバーみんなにありがとう。

メンバーに向かって言うこと、みんなが少し集まるように近くに
行く姿で、推し歴の浅いわたしでも十分に涙腺壊させるのに
十分な光景と言葉の強さでした。。。
内山さんのこういう要所にぐっと来る所、
エースだなあ…と思わずにはいられません。

㉒好きだよ、好き。
MCの流れ的にも、ぼくらは素敵だか、この曲かなと
心臓バクバクなりながら待機していたらすぐ、
伴奏鳴りだして瞬間崩れかけましたが持ち直し。
あのMCの後のこの曲、わたしの一番好きで大切な曲、
反則にもほどがあります…

視界が涙でぼやけて、さぴさんパート以外でサッと
タオルで拭うの繰り返しでした。。。

生の「東京は~」、しんみり来ました。。。
久々に戻った東京(神奈川)は、東日本大震災直後に
地元を離れ一人暮らしをしたあの大学1年の不安が
フラッシュバックしました。。。

「悲しい時も話をするよ」、MCから続いてやっぱり泣けてくる…

夢を捨てずに今をずっと歌い続けよう、
一緒に居続けよう(ここではメンバーとログっ子でしょう)、
ずっとだ!ねえ好きだよ、好き

一緒に居続けたいです。本当に。。。

めちゃタオルで目を拭ってる時に、さぴさんが
こいつ泣いてるな〜みたいな感じ(では絶対ないですが)で、
手を振ってくれた感があって勝手に救われてました。。。

一つだけ個人的に思うのは、好きだよ、好き。で一回きれいに
音を終えてほしかった… 最大限の拍手を宮原さんとメンバーに送りたかった…

後ろには過去の映像もちょいちょい流れてましたが、
涙でぼんやり(主には宮原さんしか見てないのもある)だったので、
次の大阪でするかは微妙ですが、もし披露されたら
注目して見てみます!

この曲にこんなに泣くのも、わたしは過去記事で
公言していますが好きだよ、好き。が一番DAILOGUE+で
好きな曲なんです…

ちょうど昨日、MV撮影地の国際フォーラムを回り、
今日に生バンドで歌ってほしい!願掛けをしよう!
空いていないから入れない中については、いつかその日に
DAILOGUE+がAホールを埋められて、自分もその中に
入れるように…そんな思いで聖地巡礼した後ならば、
感無量でしかないです…

ツアー初日、アンコール明け、大事なMC明けにこの曲を
もってきてくれて、本当に運営さま、ありがとうございました…!


㉓ダイアローグ+インビテーション
そんな興奮と涙が止まらない状態で最後の曲宣告、
このぶち上げ曲…インビテーションとは…?!

泣きながらペンライトぶん回しですよ!
「僕についてきて」? 勿論言われなくても絶対ついていきます!!

「はー↑い はい↑! さぴひかーり↑!」
このテンションがめちゃくちゃ高くて高音でした!!

「愛そして愛をすぐにお届けです」ここの指でハートマークを作るところ、
めちゃくちゃハートが大きく、テンションも高かったのかな…?と思うのと
真正面でハートをお届けされたのでやっぱり泣いて目頭をタオルで
拭っていました。。。その後さぴさんと目が合った気がしますが、
そのタイミングでなぜ目頭拭う?と思った事間違いなしと思います、ハイ…


ラスサビはフリーにステージ端から端までメンバーそれぞれ動いて
「僕と話そうよ」が出来て、とっても良かったです!


最後はマイクなしで、「ありがとうございました」、
会場全部回って手を振りお別れ。。。

すべて終わった後の会場の拍手の大きさがこのツアー初日の
大成功、大満足さを象徴していると信じてやみません!!!


◎最後に
本当に大満足、涙腺大決壊ヲタクでした。。。

画像1

帰る時の視界は全く関係ない写真を偶然撮って
しまいましたが、まさにこんな感じでした…


90分丸々を大好きなメンバーが全力で頑張っている姿を見られて
感無量です。。。
次の2週間後の大阪も楽しみでしかないです。。。

結局、今日歌われなかった持ち曲は
・トーク!トーク!トーク!
・パジャマdeパーティー
・ぼくらは素敵だ
・走れ
・あたりまえだから

だけですかね?
90分にどこまで詰め込むんだ…となる
LIVEでしたが、楽しかった・感動した以外の感想がないです…

勝手な予想ですが、
ドメフォと好き、好き。はツアー内で
曲が変わるのではと思います。
ファイナルはクリスマスソングがあるはずですし。。。

とはいえ、普通の事をしてこない運営なので
アルバム曲以外をしっかりイジって来ると
話はだいぶ変わりそうですが…
これはまだある3公演が楽しみで仕方ないです!
(わたしは愛知だけ取れませんでしたが…涙)


わたしの中の第2テーマ、宮原さんの次の2推しを
このツアーで見つけようと思っていましたが、
結局宮原さんばかりしか見えなかったので、当面2推し以降は
見つけられないのだろうな…

メンバー全員素敵なのは分かっています。
ただ、宮原さんしか見えないと思うくらいには、
やっぱり前の京まふをしっかり超えたパフォーマンスをされ、
伸びやかに、パワフルに90分走り切る姿は
追いかけずには居られないのです。。。


歴浅い、私のような人間がすぐに遠征で全通狙いに行ける
バイタリティを与えてくれるDIALOGUE+が大好きです。

次の大阪が待ち遠しくてなりません!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?