見出し画像

サイアノ和紙作家日記 vol.12『和歌山スナップ』

グーグルマップも頼らずに和歌山の住宅街を散策した。
当てなどなくカメラ片手に
ふらふらするのが知らない街の楽しみ方。

護岸された味気のない川沿いを歩きながら、
ただシャッターを切った。
いわゆるフォトジェニックなものを
撮っているワケじゃないので、
地元の方に不審がられる傾向にある。

そんなときは積極的に目を合わせて
軽く会釈や挨拶をして
警戒心を解くよううながす。
でも、フレンドリーさは決して出さず、
話しかけるなオーラを解き放つ、、、

いや、時と場合、相手にもよる。
話を聞きたいときもあるし、
たまたま出会った人の船に
乗せてもらったことなどもあるな~。

今回はフレンドリーではない微妙なライン。
話しかけられて対応できるほどの
時間が残念ながらなかったから。

撮ったものを作品にしようとかは、
とくに考えていない。
ただ出会ったものや空間を
じぶんのフィルターで記録する。
画家のデッサンじゃないけれど、
スナップは基礎体力になる気もする。

こんな風にまとめて客観的に見直せば、
好きな傾向なんかもつかめる。
たまにじぶんチューニングのためにも
ふらふらスナップはよいものだ。

12月は展示が二つ❣

因州和紙2022『伝統を未来へ』
12月12日-12月17日 10時-18時
(初日は13時開場、最終日は15時迄)
小津和紙 小津ギャラリー
東京都中央区日本橋本町3-6-2
https://www.ozuwashi.net/gallery_schedule_detail.html?gallery_id=285

『アパートメント眞世界』
12月23日-12月29日 12時-19時
ギャラリー・ニエプス
東京都新宿区四谷4-10-1メイプル花上2F
https://www.niepce-tokyo.net/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?