見出し画像

夏の冷えに注意。入浴にちょい足しで冷え知らずの足に。

全国冷え取り女子のみなさんお元気ですか?

気温は高いはずなのに、

電車も職場もお店ですらもクーラーガンガンで、

気が付いたら足が冷たいということ

ありますよね。

温めるために厚着をすると

すぐ熱くなる夏。

根本から冷えを解決して、

暑かったり寒かったりする世界とおさらばしましょう。


さてお風呂でなにをちょい足しするのかというと、


「ふくらはぎに温水と冷水を交互に当てること」


これだけです。

各一分ずつ、3セットくらい行いましょう。

そんな時間無いよ、

という人は

お風呂上りに1分、

ふくらはぎに冷水を当てるだけでも大丈夫です。


ふくらはぎは「第二の心臓」と呼ばれ、

大事な血管がたくさん通っています。

ここを温冷交代浴することで、

全身の血行を良くする効果が期待できます。

また冷えを取るだけでなく、

自律神経を整え、

目覚めがよくなるとも言われています。


この方法は、

心臓に疾患のある方、

高血圧の方はお控えください。

また、

風邪をひいているときの入浴法としてもおすすめしません。


それでは良い冷え取りライフを。

心地よい夏を勝ち取りましょう。

サポートいただけたら、ちょきんぎょが何かを体験して記事にします。