見出し画像

「超健康」なヒト

そーいえば、私って「超」!!って言ってもいいくらいに健康体。


健康の証明

毎年健康保険組合から来る「医療費のお知らせ」。令和3年は歯医者で取れた詰め物を入れなおしてもらっただけ。

そして令和4年も歯医者で取れた詰め物を入れなおしてもらっただけでした。

2年以上の間、体調を崩して、病院を受診してないのです。



還暦を迎えました!!

私は1962年09年20日生まれ。去年還暦を迎えました!!「おばちゃん」どころか「おばあちゃん」に足を踏み入れている年代。

普段のざっくりした生活は週5日パートで働いて、週末は近くにお買い物やランチ。食べ歩きは大好き。それから、月に1回くらい有休取って、東京に観劇やコンサートに行くかな。あとプールで泳ぐのが好きで、週に3回くらい行ってます。

まあ、どこにでもいるそのへんのおばさんです(笑)


「超健康」な人が発信する意義

周囲を見渡すと、持病があって定期的に病院に通っている人もちらほら見かけ、気圧の変化だけで頭痛や倦怠感に悩ませる人、花粉症に悩んでる人、肩、腰、膝の痛みが常に来ている人・・・病院に行かないまでも体の不調に悩ませている人は、ホントに多いです。

そんな現実を反映してか、テレビ、新聞、インターネットで様々な健康情報が流れていますよね?


巷にあふれる健康情報、それを実践している人は本当に健康ですか?


「健康情報」の中には、金儲け目当てで、効果も期待できないものを、さも効果があるように煽っている情報も多数見かけます。




私のような「超健康」な人の「実践していること」、「健康の知識の選別」を発信すれば、「悪質な健康情報」が少しでも減るかな?と思い、noteに書いていくことにしました。


よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?