見出し画像

ロゴマークについて

こんにちは、人財部のせきどんです。
本日は長寿の里のこちらのロゴマークについてお伝えできればと思います。

この長寿の里の  ” ロゴマーク ” って
何をあらわしているかわかりますか??

実は私たちの長寿の里のロゴマークは「長寿の里」の名が由来となっており、日本の長寿の象徴としての鶴が里を表す山を背負って羽ばたいている姿を正面から形にしています。

生産者、研究者、製造者、社員の知恵やアイデア、想い、自然の恵みを商品に込めて、日本全国の皆様(ゆくゆくは世界の皆様)のもとに恵みをお届けする鶴。
この鶴は、私たちの姿勢であり、使命感をもって、このロゴマークと共にすべての人・商品を導く道しるべとして飛躍したいという願いがこめられています。

また、ロゴマークの色は九州に自生する植物の力強い根っこの赤い色をあらわしています。力強い自然の力に人の手が介することで、やわらかく、明るく、人の体に、お肌に、なじむようにできた赤が長寿の里の赤です。

  鶴            山                   自生する植物

 ロゴマークにも長寿の里の想いやこだわりをたくさん詰めこんでいます。