見出し画像

【追記】格安で宮古島も旅行する✈️

夏休み旅行は沖縄!でこんな計画を立ててましたが…

※あくまで個人の旅行プランなので悪しからず!

宮古島旅行


JALタイムセールが始まり…

宮古島2泊することにしましたー!!
そして本島泊を2泊にしました。

宮古島3泊にしました!
前泊後泊は時間の問題で那覇泊です。

JALセールは5/16までですよー!

夏休み旅行予算


みなさんの家族旅行の予算はどのくらいですか?
我が家は大人3人の計算なんでやっぱり高くなります。

※リゾートホテルは6歳以上は大人料金を取られる場合もありますからしっかり料金確認しましょう!

予算は家族3人で15万以内です!(あくまで予定)
(航空券、宿、レンタカー)
食費やお土産は別途です。
我が家は介護のペットシッターもお願いするため、だいぶ旅費を削りました。

航空券

家族3人で那覇↔︎宮古島で27840円!
片道4640円でした。
JALは早割でも安いかなぁと見ていたら通常は那覇↔︎宮古島片道でバラツキありますが平均8,000〜13,000円とかなんでセールはかなりお得!
羽田↔︎那覇間は実質かからないから宮古島にこの金額は嬉しい!
※マイルで羽田↔︎那覇を予約&那覇↔︎宮古島も残っていたeJALポイントで購入したので実質無料です。

※航空券を安くしたりできるマイルについても
また記事にまとめたいので気になる方は待っててくださいね!

5泊6日の宿代金

前泊那覇 1泊レンブラントスタイル那覇10,000円
宮古島2泊 28,000円
本島 1泊リゾートホテル朝食付き約66000円
早朝便で那覇1泊11,000円

合計5泊で115,000円!


宮古島旅行に格安コンドミニアムはもったいないかな?と思っていたけど、

リゾートホテルの場合、
2泊朝食付きで139,000円(ヒルトン宮古島)


格安コンドミニアム
2泊素泊まり28,000円

差額ありすぎて…

これ比較したらダメだけどあえて貧乏旅を楽しむのも
良いかな?

普段は毎回同じホテルに泊まるだけだしね。

暮らすように旅してみよう!
ただ。娘からクレームがなければ良いのだが…

あくまで自分の好みやどう過ごすかでホテルを選ぶべきです。宮古島はある程度のリゾートホテルは夏休みは高いしアクティビティや食事も楽しみたいとなるとお金がかかります。

レンタカーはなるべく安く

レンタカーは宮古島だと2泊13,200円でした。
コンパクトカーでナビは最新らしい。
ただ、、期待しないで借ります。

↑3泊4日に変更しレンタカー会社を変更しました。
レンタカーは3泊4日29,650円です。

本島ではレンタカー無しでバスを利用したいですが
真夏なので、1日レンタカー借りるかもしれない。
多分15,000〜かな?


台風に備える

もしもの台風の場合にはキャンセルすることも考えた。

キャンセルがギリギリできるホテルに厳選して
予約している。
あとはキャンセル料も低くなることを想定。
航空券は飛ばなければ払い戻しされるから。
ホテルは仕方ないかな…

※できればホテル予約で現地払いにしてキャンセル無料のプランを予約しましょう!3日前からキャンセルかかる場合が多い。あとはセールだと即日キャンセル料金がかかる場合があるので気をつけましょう!

災害での停電にも注意!

宮古島は4月にも大規模停電がありました。
真夏に停電を考えたら初めての沖縄旅行も残念になりますね。。
自家発電しているのは東急宮古島リゾートホテルとシギラリゾートらしいです。
いざという時も含めて検討しないとなって思いますね。

荷物は最小限

沖縄旅行ではキャリーケースを持っていくんだけど、
那覇↔︎宮古島の移動があるから身軽にリュックと機内持ち込みできるキャリーを持参します。
あとは宮古島は洗濯乾燥付きの宿で洗えるから
荷物は身軽にします。
家族3人各自で荷物を持つ。

個人手配旅行は自由にリーズナブルに🗽

個人手配旅行は、面倒くさい!

航空券、レンタカー、宿、その他諸々の購入や予約をしてキャンセル期限もバラバラだなら調整しなきゃいけない。
でも個人で行きたい所に行き
泊まりたい場所に泊まれる。

いまはツアーパックもホテルは変えられるけど
やっぱり個人手配にしかないホテルもあるし、
場合によっては安く泊まれる。
ツアーはそれなりに安定したホテルだから高い場合がある。とくに夏休み繁忙期は桁違い。
ゆとりがある家庭にはツアーパックはおすすめ!

気持ち安くなる8月末の旅行でマイル使って旅しないと我が家は予算オーバーですから。

本来なら25万くらいが予算かなぁと見ていたんです。
今までなら家族でリゾートホテルだけに泊まる、ホテルでダラダラ過ごす(かなり贅沢)
同じような朝食に飽きる…って感じでなんだかなぁと考えていて…

今回JALタイムセールが来たことにより選択肢が増えたし、旅行スタイルも大きく変えることができた。
しかも旅費がかなり安くなった。笑

家族3人でも安く旅行に行けるなら
断然その方が良い。
初めての離島旅行だけど、あまり期待を持ちすぎずに旅行するからその反動がどのように来るか楽しみではあります。

また追記や変更があるかもしれません。寝る時に思いつきで記録したのですみません。

安旅主婦に名前変えようかな。笑

では!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?