見出し画像

【ソロ旅】広島、宮島1泊2日旅行②

14年ぶりのソロ旅の広島旅行②になります。

宮島散策

宮島フェリー桟橋から出てすぐに平清盛の銅像がいました。
そして日本三景碑。

風が吹くと寒い宮島。
ただこの日は晴れたおかげでどこを見ても美しかったです。

写真メインで私の旅行時のつぶやきをイメージしてお届けします。

日本三景

- 宮島(厳島):広島県廿日市市にある、特に厳島神社の大鳥居で知られる景勝地。
- 松島:宮城県松島町にある、松島湾内に点在する美しい松に覆われた島々の景観。
- 天橋立:京都府宮津市にある、宮津湾に形成された砂の細道で、松林が美しい風景を作り出している。

平清盛

平清盛は、厳島神社を信仰し、1168年に神社の大規模な再建を行った。その結果、厳島神社は現在見られるような壮大な社殿へと姿を変え、宮島の景観に大きく貢献したとされている。

なんか迫力がある!

引き潮のタイミング!
本物は迫力が違う!
雰囲気が好き
厳島神社が見える

厳島神社と大鳥居

厳島神社は、広島県廿日市市にある瀬戸内海に浮かぶ神社で、日本三景の一つである宮島に位置している。海上に立つ大鳥居が有名で、潮の満ち引きによって水中に浸かることで幻想的な景観を作り出している。厳島神社は古くから信仰を集め、国宝に指定されているほか、ユネスコの世界遺産にも登録されている。美しい自然と神聖な雰囲気が訪れる人々を魅了している。


歩いて鳥居を見学してから行きたい場所に行きました。

大聖院

商店街から路地を歩いていくと階段が見える。
夕方だから人も少ない。

私はお寺や神社にも疎い。
その場所にいる神様にはここに来たことを挨拶して
お礼をするだけにとどめて…

宮島の大聖院は、806年に弘法大師空海が創建した真言宗の寺院。弥勒堂と五百羅漢堂が特に有名で、多くの仏像がある。春の桜や秋の紅葉が美しく、静かな雰囲気で心を癒す場所。写経体験や護摩祈願などの修行体験も提供されている。

chatGPT4より

ぜったい、宮島を訪れたら、ぜひ大聖院にも立ち寄ってみてください。

登り終えて振り返ると見える景色
これが見たかった

普段、家族で旅行すると
せっかちな夫がいるから歩くスピードもかなり早い。

そしてゆっくり見れなかったりする。

1人だとこういった場所に時間をかけて観光できるのは嬉しかった。

小さなことだけど私にとっては1人旅の醍醐味を感じた一コマ。

実は蝋燭を灯して世界の平和を願ってしまった。
多分みんなの念が多ければ叶うかなあーなんて思って願ってしまったんだけど。気持ちだけでも聞いてくれたらな。
そんな風に思いながら頭では沢山の煩悩とせめぎ合ってましたー。笑


休憩

大聖院の参拝を終えて、半分少し階段を降りたところに小さなお寺のカフェがありました。

大聖院までこの階段を登りました。
まだ開いてる?
六角茶房
ホットレモネード

1人でカフェも入れるけど、
なんとなく旅先は緊張するな。

とにかく中はオシャレ。

地元の方がお客さんにいたのかお店の人とお客さんの会話もなんだか面白い。

途中…私も少し加わってみたりして。

一期一会。

閉店間際だからレモンケーキは売り切れ。

寒かったからホットレモネードをいただく。

甘酸っぱいとあったかいで身体も温まるし
エネルギーチャージできました。

散策と食べ歩きはまた…


宿でいただいた博多屋のもみじ饅頭交換券を持って
商店街まで散策します。

五重塔と豊国神社
博多屋
できたてはホクホク美味しい
またまた紅葉堂
やっぱり揚げたてを再び
瀬戸内レモンクリーム🍋

広島に来ておいてなんだけど、
私は、牡蠣が食べられない!2月は牡蠣が旬なのに…
そしてお酒も飲めない体質…
甘いものを食べるしか楽しめないかな…笑

瀬戸内レモンのソーダもあちこちで販売されている。

手持ちできるお好み焼きや映えるソフトクリームもあったけど
寒くて食べる気にならなかった。

20.30代に戻りたいなとこの時ばかりは思う。

夕陽が眩しい

私のマイペースな足で歩いているとすぐにあたりが暗くなってきた。

18時にはほとんどの店は閉店する。

20時に屋形船の予約をしていた。

それまでの時間は夕食を食べて部屋でのんびりしよう。

夕食も食べるところは少ない。

食べてみたかったお好み焼き屋さんも2軒とも定休日だった。

定休日のお好み焼き店の前でポカンとする私。

同じように参ったなぁという男性もいた。

しかたない、ホテル付近に戻ろう!
宿の近くのみやじま食堂別館に寄りました。

タッチパネル式
肉うどんは寒い季節には暖まります。
牡蠣食べれなくて申し訳なかったな。

1人でも入れるし夜は混雑してなくて良かったです。
ご馳走様でした。

ホテルでのんびりして屋形船へ!

休息中。笑
この間に1人語りのvlogを撮影していた。
未だ無編集。。

12時間くらいソロ旅して
1人暮らししてるみたいな感覚に久しぶりになった。
14年ぶりか。
なんだか嬉しいような寂しいような。
娘にもおやすみの挨拶をしてから
屋形船へ向かいます。

案内をしていただいた方は私の多分父親くらいかなぁ。70代くらいの男性でとても詳しく気さくに宮島について教えてくれました。

船を回転させてお参りするのも初めて知りました。
旅行記を開けてしまうと内容まで薄れてしまうから後悔…

船からみた大鳥居に感動。
ホテルのラウンジでアイスクリームをいただき寝ました。


濃厚な1日目だった

久しぶりにソロ旅してみて
こんな短時間にこんな濃厚な時間を過ごすなんて
なんて贅沢なんだろうか!

そして実は1人で宿泊することにびびっていた私ではありますが、なんとぐっすり寝れてしまいました。

旅行は歩きますからね、1万歩は歩いたと思います。
心地いい疲れのおかげですね。

2日目ものんびり下書きします。

気長に続きをお待ち頂けたら嬉しいです。

【予告】次回は2日目!

2日目の私は駆け足…
そしてまさかの展開になりました。
みなさんお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?