見出し画像

今回は私が現在住んでいる、岩手県大船渡市の話しをしたいと思います。

大船渡市は岩手県沿岸南部にある市です。
主人が大船渡出身で結婚を機にこちらに来たのですが、
それまでは名前も聞いたことがない場所でした。

防波堤

2011年 東日本大震災で大きな被害を受けた場所です。
結婚して大船渡に来た時は、瓦礫などはなく落ち着いている雰囲気はあるものの、仮設で生活している人、仮店舗の商店、空き地などがたくさんあり、復興の途中でした。

私は看護師をしており、陸前高田の病院に配属されましたが、病院は仮設の建物で歩くと床はふにふに。
東京の綺麗なクリニックにいた事とのギャップですぐには受け入れられませんでした。

なぜ、こんな話しをしているのかというと。
今日、隣の県、宮城県気仙沼の震災遺構に行ってきたからです。

震災遺構の屋上

『大船渡って何もないよね』がある意味口癖。
確かに、大きなイオンやチェーン店とか洋服屋とかも少ないかったり、なかったり。

『何にもない。行く場所がない。遊ぶ場所がない。』

口癖になってるけど、今日震災遺構を見て、
『でも、ゼロから作ったんだよな。そのパワーすごくない!?』
って思ったんです。

ないなら作れる!唯一無二のものになるじゃん!

捉え方を変えたら可能性しかない。


不安を語ればキリがありません。
田舎、交通不便、超高齢社会、雇用、賃金、、、
何を始めても田舎で上手くいかない。

でも、そう言っていたらいつまでもナイナイ探しばかり。
そうゆうの、辞めたいな〜って思ったんです。


いつ大きな災害が来るかわからない。
本当にやりたいことなら、少し勇気を出してやってみよう、生きているから怖さも不安も味わえているし、行動することもできる。
毎秒、毎日、一生懸命生きよう。
やりたいって思ったことは挑戦してみよう!

自分の便秘の経験から「腸ってすごい!皆に教えたい!」と思えたのは、腸を整えることで自分の気持ちが前向きになり、自分の気持ちに素直になれたから。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
BeautyJapanも「やってみたい!」という素直な気持ちを受け止めたから今挑戦できています。

6月に東北大会が終わり、11月に日本大会が開催されます。
日本全国から素敵な女性達と共に大会を飾ります。

事前審査というものがあり、それも始まっています。
日本大会での事前審査で重要となるものは
🩵私のFacebookのフォロー
https://www.facebook.com/chihiro.iwanuma
🩵Beauty Japan Facebookのフォロー&いいね
https://www.facebook.com/MBJHQ
🩵noteのフォロー&いいね

引き続き、応援よろしくお願いします✨

#結実のbj2023

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?