地獄の入り口は、大体ぬかるんでいる

子供を産んで、6年経った。下の子が産まれて4年。

子供が3歳になると、手がかからなくなると言われていて、私の場合もそうだった。

5歳と3歳の息子たちは、赤子のそれとはまた違うゾーンに突入し、親は手を出すのではなく、見守りを求められるようになる。

まあ、そもそも全然話を聞いてくれないので、日々私は彼らを生ぬるく見守る事しか出来ない。もしくはぶちぎれるしか、方法はない。

そして、次男が3歳になる2019年、私の視界はくそほど広がる。

見上げたそこは快晴で、この6年見てこなかった美しく新しいものであふれていた。

最初に気になったのが「King Gnu」。

若者から熱い支持を集め、アイドル的な人気すらある4人組ロックバンド。

一回も、しゃべったことないタイプの人達。

たぶん、クラス同じでも、話さないタイプの人達。

電車で、前に立たれたらちょっと、嫌かもしれないくらいの人達。

35歳の元ジャニオタは視線をあげた先にいた、その人たちが気になったわけですよ。

井口くんの声を生で確認したい。あとできれば顔の小ささと肩幅も確認したい。

新井さんのベースを理解したい。

勢喜遊のドラムを体感したい。

常田さんの音楽を生で聞いてみたい。

25年ジャニオタですから、現場はハードル高くないはずなのに、

フェス。フフフフエスは、行ったことないから。フフフフフェスはさ。

バンドは絶対勝手がちがうから。不安がいっぱいの中で、

なんでか同じ沼に落ちていた中学からの友人と調整がつかず、

わたしの他の友達も、大体35歳だから、もう大体落ち着いてるから。

フフフフフェスいかないから。

一人で行ったのだけども、行ってみたらどうってことなかったんだよ。

35歳は、怖いものもなくなってたんだわ。

戦線を離脱している6年の間に、私は性愛の対象としての現役を知らぬ間に終えていた。2軍で終えた現役時代だったが、出来る限りの事をしたと、納得したいと思う。@「虫からNiziプロ回ってもう一回、虫」参照

結果、怖いものが無くなっていたと、フフフフフェスに参加して知った。


念願のヌーも、結構前で見たと思うし、普通にガチ初心者の私も紛れてたと思う。

周りの人も普通に、わたしと変わらない。

むしろ、ヌーさん自体も、普通に人間で納得しました。

生で聴けて本当によかったという思いと、物足りなさと、湧いてくる妙な自信。

30代は結構楽しいかもしれないという予感。

結局、King Gnuはコロナ禍で取れていたライブのチケットがふいになり、興味は良いところで止まり、新譜は確認しようくらいの距離感のところにいる。

そして来た2020年、緊急事態宣言が出され、家にこもるか、息子らに付き合い昆虫を取っているかしているうちに、わたしは次の用意されていた新たな沼に華麗に落っこちる。



韓国アイドルの沼へ、ようこそ。

ここは地獄。でも、それの何が悪い。

地獄の入り口は、大体ぬかるんでいる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?