見出し画像

人生の夏休み

みなさん、こんにちは。

前回の記事を書いてから、随分と時間が経ちました。

2ヶ月ぶりの投稿となります。

極端に睡眠時間が減ったということは前回の記事で書いたとおりですが、8月末現在も実は睡眠時間が従来よりぐっと減ったままでいます。

睡眠時間が減った分、稼働時間がぐっと増え、今までより時間に余裕があると思えるようになりました。

そうなんですよね、1日の稼働時間が15時間から20時間に増えると、その分今までギュウギュウだったスケジュールに余裕が生まれるんですよね。

だからといって、これからも睡眠時間を削って余裕を持たそうとは思っていないのですが。

本来ロングスリーパーなので、できれば毎日8時間は睡眠時間をとりたいところです。

で、このショートスリーパーの期間は、今まで被っていた甲冑を脱ぎ払い、軽い心になって、子どものようにはしゃいでいました。

あ、例え話ですよ。
なんとなくそんなイメージで過ごしていました。

年を重ねれば重ねるほど、現実世界では責任や背負うべきものが沢山になってくるもので、ここ数年は本当にもうしんどいなって思っていたんです。

大人の皆さんは、役職とか、肩書きとか、家族の中での立ち位置って、受け入れているものなんですか?

そもそもこんな質問をする自体おかしいですか?

年齢を重ねるごとに、人生のステージの駒を進めていき、「うんうん順調順調」って思ってるものなんでしょうかね。

私は、正直ちょっとしんどいなあと思っていました。

そんなわけで、ここらでちょっと一休み。
ここ2ヶ月ほど自分が持てる自由な時間は、全て自由な気持ちで過ごしてきました。

楽しいなあ、うれしいなあって思う気持ちを大切にしてみました。

おかげですっかり心が軽くなったと感じています。

たまにはこんなお休み的な毎日を送るのもいいものですね。

#人生の夏休み







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?