見出し画像

ツジダイスケさんのツシマ日本語生配信内の発言纏め、その1

2020/9/13(日)PM9:00(日本時間)

ゴーストオブツシマで主人公境井仁を演じたツジ・ダイスケさんが、Twitchにて日本人ファンに向けてゴーストオブツシマ実況プレイ生配信を開始。プレイしたのはact2のラスト(志村城奪還)からact3の途中まで。日本語音声・日本語字幕・難易度万死・黒澤モード(少し画面が見辛かった為ムービー以外は通常モードに変更)、ツジさんは出来る限り日本語で話続けて日本人のファンとコメントを通じて交流。生放送時間は約3時間。ご自身は「あまり日本語は上手くない」と言いながらも終始流暢な日本語でお話をされていました。以下、印象に残った場面を抜粋して記載します。()は補足。“”はコメント読み上げ。

※ストーリーのネタバレを多く含みますので注意。

※ツジさんの発言は原文ママではなく少し分かりやすいよう修正している箇所もあります。


【放送開始~メインストーリー:對馬の行く末終了まで】

(放送開始直後、ニワトリのぬいぐるみをカメラに映した状態でニワトリの鳴き声を真似て)

こけっ、コケコッコー!コケ、コッコー!!………はい。それではゴーストオブツシマ、始めたいと思います。

(ニワトリのぬいぐるみをカメラの外に置いた後ようやくツジさん登場)

おはようございます。おはようございますというか日本は夜なんですけど。今日は、今朝は…笑。日本版のストリーミング配信にチャレンジしたいと思います。(いつもの放送と)全然違う時間にやってるから誰が見てるか分からないけど。日本人の皆さんは是非コメントして下さい。えーっと、ちょっと待って下さいね。

(こうしている間にも少しずつ視聴者の数が増えてコメントも貰い始める)

ちなみに今アメリカは朝の5時です笑、頑張ってます。あ、こんばんは…おお?凄い凄い。一気にコメントが。来てくれて有難うございます。…眠そう?うん、ていうか朝早いからね。えーっと今そちらは夜の9時ですよね?日曜日ですか?今日は。

(“朝早くから放送してくれて有難うございます”というコメントに対して)

いやいや。私(の放送)も日本とかマレーシアの人が朝から見に来てくれてるから試してみようと思って。あー私も日本語が凄い下手になってるんですけど頑張ってみようと思います。で、日本語で分からない所が出てくるかもしれない…いや、かもしれないじゃない笑。(言葉が)出てこない事が多いから。んー練習としてチャットで皆さんも助けてください本当に笑。あ、これはコーヒー。朝早いから。

(そう言ってコーヒーを一口飲むと改めて生放送の説明へ)

ええっと今日はゴーストオブツシマのact2の終わり。金…金田城?あ、違う。志村城かな。取り返すストーリーを…。…あ、笑。ちょっと待って。ええっと何て言うんだ?ケトル?水を沸かす奴を消すの忘れてた。ちょっと待ってて笑。

(一度カメラ外へ、戻ってくるとゲームを開始。設定画面の難易度を開きながら再度説明)

えーっと、今回は二回目のプレイ(二週目)で日本語で出来るだけ黒澤モードでやってたんですけど…。これ何て読むんですかね?Lethal mode(万死)って。ば…ばんし?まんし?分かんないんだけど。

(コメントで“ばんし”と教えてもらう)

“ばんし”か。そう、この万死で(act2のラストまで)やってたんだけど、やってて結構簡単だなぁって思って後でチェックしたらこの易しい…やさしいでいいのかな?Easy…Easyになってた笑。だから凄い簡単だった笑。だからもう一回やり直して万死でやろうと思います。何故易しくなったのかよく分からないんですけど。何かどっかで間違えたみたい。多分鑓川も易しくやってたかもしれない。

(本格的にプレイ開始。志村城奪還のため合戦場へ)

いくぞー!!ちょっと集中しないといけない笑。多分今回は万死なので結構難しい…やっぱり難しいわ笑。

(苦戦しながら進めると仲間キャラの典雄がダウン、慌てて駆け寄り蘇生させる)

典雄ー!!!あれ?これ友達(仲間)って死ねるんだ。…ちょ、典雄。ちゃんとしろ馬鹿やろう笑。

(何とか危機を脱して次のステージへ)

いくぞー!本物の戦争は怖いけどゲームの戦争ってかっこいいですよね。…って、なに。ちょっと待て。何着てるんだよ俺。

(設定画面を開くと防具が旅人の装束のままだった事に気付いて笑い)

忘れてたよ笑。旅人の…何て読むんだこれ。漢字、漢字殆ど読めません。恥ずかしい。戦争に来てるのに鎧着てないなんて。何やってねん俺…。何やってんや…。っていうかこれ(黒澤モードなので)色が無いから(装備の色は)関係無いんですよね。

(コメントで“たびびとのしょうぞく”と教えてもらう)

“たびびとのしょうぞく”?って読むんですね。へえ…みんな凄いですね。漢字読めますね笑。んーっと、多分これ。吾作の鎧。これ多分かっこいい。ヘルメット…被ろうかなぁ~。吾作…吾作(の兜)はちょっと派手すぎって感じですね。えー…これ(武家の兜 弐)がいいかな。これが一番いいと思います。色はこんな感じで…っていうか色関係ないよね。えーっとソード(刀の装具)…はまあいいや。はい、はい。では戦争です。戦争準備整いました笑。

(設定画面を閉じて特攻するもあっさりやられてしまい再挑戦。またもや典雄がダウン、続けて自分もやられる)

典雄!何やってるんだ本当にぃ!典雄ぉ!…っていうか僕のせいだよ笑。僕のせい。典雄のせいじゃないよ笑。

(仲間が先を行っている間物資や不足している物を探し回るツジさん)

あー、みんなちょっと待ってね。色々不足してるから。…もう戦争が終わってたりして笑。あーすんません、みんな。遅くなりました。

あれ?…みんなもしかして戦ってるのかな、これ。
あ、戦ってるわ。すんませ~ん。みんなごめんねー。遅かったー。


(門を開くため吹き矢で敵を毒殺し大将の首を後ろから切り落とすシーン。ゆるい口調で)

ごめんなさ~い。あ、すんませ~ん。殺しました~。はい。ごめんなさい。…首をはねながらすんません笑。ごめんなさ~い。

(冥人モードを発動、敵を次々と斬りながら)

ふっふー♪…っていうか敵いるかな。敵いますかー?ちょっと出てくださーい。あ、有難うございます。…強そうですね、貴方。死んでくださーい。どうも有難うございます。あ、誉れないんですよー。もう。いっぱい殺してますし笑。

(蒙古の火槍を奪い敵を狙撃するシーン、相変わらずゆるい口調で)

よいしょっと。はい、狙いまーす。誰が蒙古でしょうか?あ、はい。この人たちですね。すんませ~ん。殺しま~す。ごめんなさ~い。皆殺しにしま~す。すんませ~ん。はい。

(操作ミスなのか櫓から飛び降りて大ダメージを受けて)

あいいぃぃ~!!…ま、死んでないからいいですよね笑。よしよし。ま、大丈夫ですよね。これぐらいやれば。…“武士だから足が折れても大丈夫”笑?…武士だからですかね?

(日本語が分からず視聴者に聞いてみると沢山の人が答えてくれるのを見て)

ちょっと…supply(物資)って日本語で何て言うんですか?皆さん。日本語では…ぶしつ?って言うのかな。漢字殆ど読めないから。何て日本語で読めばいいのかよく分からない。布?…“ぶっし”?“ぶっし”。……オッケー。オッケー笑。みんな助けてくれて有難うございます笑。


(死亡時にツジさんが口にしていた言葉色々)

あいやー。死んじゃったよ(この「あいやー」は口癖らしくダメージを受けるシーンでは度々口にされていました)

痛い痛い。痛いって。何なの今の。あーこれが万死なんですね。前やった時より凄い難しいや笑。でも大丈夫、経験がありますから大丈夫ですよ。

何て言うんでしたっけ。honorって。…あ、“ほまれ””ほまれ”。誉れ全然ない…。あ、死んじゃったよ。見えなかった。…プロのゲーマーさんってどうやって(死なないように)やってるんですかね。ゲームって難しいですよね笑。

痛い。痛い。痛い痛い。痛い!痛いって!何やってんねん。何で何回も何回も…。痛いやんねぇ。止めてよぉ…笑。

あ、落ちて死んじゃった。…何でや。

【メインストーリー:闇からの使者~act2終了まで】

(誉れは浜で死にました、という台詞が出る名シーン。ゆるい口調で)

誉れは死んじゃったよ~ん。…いったぁーい、伯父上さん…。…“誉れビンタ”笑。ビンタって…そういう感じ(叩くって意味)ですよね?

(束の間の休息。くないを回収しながら無邪気に)

くないー!やーいやいやい!

(ゆなとの会話中「わかってるの?」と言われて)

はーい。わかってまーす。

(“何時までやるの?”とコメントに対して)

…あー、今日そちらは日曜の夜なんですよね。明日仕事なんですよね、皆さん。いやだからそんなに…笑。遅くなっちゃったら…明日朝早いんですよね?今が9時40分…まあまだそんなに遅くは無いのか。えーっと、多分そちらの12時くらいまでやると思います。“徹夜”…徹夜しなくていいですよ、本当に笑。徹夜しないで下さい。明日早いのに。

(敵を闇討ちしようとして何故か失敗してしまい)

ちょ…今、え、ずるいずるいずるい!

(カラオケの話題になり“どんな曲を歌うんですか?”とコメントで聞かれて)

あのーやっぱ英語になっちゃいますね。歌といえば。あー…ロックンロールとかの…何て言うんかね…。まあ、ロックですよね。

(少しの間プレイに集中した後改めて音楽の話題に)

アメリカのバンドって結構聞いてるんじゃないですか?皆さん。レディオヘッド?まあ知ってるでしょうけど。でもレディオヘッドというより…何歌うだろうな。結構、なんか色々歌うって感じですよね。…あー、90年代にアメリカで流行ってた、LIVEってバンド好きでしたね。あーポップとかは結構聞きますね。今好きなのはSIA。アメリカのSIAって人が好きなんですけど…。結構声が高い笑。ほとんど声が高いですね。それくらいかな好きなのは。あと日本語で歌うならサザン。サザンは子供の頃から有名で聞いてるので。…サザンってまだやってる(活動している)んですよね?凄いですよね。結構長い間やってる。

(敵に見つかりそうになり物陰に隠れながら)

おっと、すんませーん。無視してくださーい。はい。…日本語のdon't look at me は…。まあ、見ないで下さいって言うのか。見ないで!ちょっと見ないで!こっち見ないで!…そうか。(突然低い声になり)見るなよ…とか。こっち見るなよ…。こっち見んなよ…失礼な…。

(蒙古に毒を仕込むシーンで何故か嬉しそうに)

毒を~入れるのみ~♪

(ムービーに入った途端黒澤モードになっていない事に気が付いて)

あ、ちょっと待って。ちょっと待ってぇ。黒澤モードお願いしまーす。

(蒙古が毒を飲んで倒れていくのを見つめる仁の顔を見て)

あー死んじゃいました~。すんませーん。蒙古の皆様すみませーん。…仁も、あー日本語で何て言うんだろう。Guilty?日本…えーっと何て言うんだっけ。“つみ”?何て言うのかな、罪いっぱいというか…。“ゆうざい”…有罪?かな?あ、“つみぶかい”。そう、罪深い顔をしていました。仁。思い出しました、罪深い。

(ここで“めんご”と言うコメントがされているのを見て暫しその話題で盛り上がる)

めんごってどういう意味ですか?“めんご=ごめん”…。え、めんごとごめんって同じ意味なんですか?笑。…“ごめんのスラング”、…あぁ。めんご、そうなんだ。え、でも。ごめんっていう時にあー…めんごって言う感じですか?本当にそれでいいの?笑。“同じ”…。あぁー。ならめんご、って…何かめんごって言ったらまんごって言ってる感じに聞こえる。“古いスラング”?へえ…。すまん、すまんもそう(ごめんと同じ意味)ですよね。…めんご、初めて聞きましたね。めんごは古いのかな。どっちでしょうか。“友達にだけ使います”?あー、オッケー。へえー知りませんでしたねー。オッケーオッケー。


(竜三と対面、仁との会話を見ながら)

竜三ぉ…。…なんやてぇ?あ、僕が(竜三の仲間を)殺しました。めんご。…笑。竜三めんご。降れ。報いを受けよ。そうや。……じゃ、倒しまーす。

(竜三戦一回目、あえなく撃沈するもにこやかな笑顔で)

痛いよぉ!何でぇ~笑。…痛い!あ、死んじゃった…笑。でも簡単に殺したくないですよね、これ。もうちょっと楽しんでから殺したいと思います。

(竜三戦二回目、反応できない素早い攻撃を何度か受けながら)

痛い!!早いねぇ~。…痛いって!!竜三!ちょっと…手加減して~?友達なんだしぃ。

(竜三戦三回目、良い感じに善戦していると竜三と仁の言葉が変に被ってしまう)

笑。うるせぇ!俺が喋ってる時に話すな!

(竜三撃破。さらばだ竜三、と仁が言うシーンで)

三回目!そんなに悪くない。これ万死だよね?今。……めんごー!!…めんご。…まんご?

(続いて志村と仁の会話ムービーに入りながらもめんごを暫し連呼するツジさん)

めんごめんご、すみません笑。竜三すみません。
……伯父上、めんご笑。

(補足:シリアスなシーンでもみんなを笑わせてくれる言動が多かったツジさんですが、笑顔の後にすぐに真剣な表情になって戦ったりキャラクターの表情を見て切なさを感じている場面も多く見られました)


【act3開始、メインストーリー:誉と灰~後門の狼開始まで】


(場面が変わり牢で長い時間を過ごす仁のシーンへ)

反省…。…はんせいであってるっけ?(仁は)反省しているみたいな感じ?“反省であってる”?オッケー。……“反省ルーム”笑。

(日本語のコメントを読み上げる中、英語でコメントしている人を見て)

あ、今英語でコメントしている人いたけど…。すみませんね。今日は日本語の…streamって日本語で何て言うんでしょうかね?撮影?撮影じゃないけど。(配信というコメントを見て)え?はっしん?はいしん?あ、はいしんか。配信ね、“生放送”…。ま、配信でいいのか。いつもは英語なので。ストリームでも通じますね。でも出来る限り日本語で配信。あー英語を話す人たちのために英語の字幕を使うかなとも思ったんですけど。やっぱ日本語で聞いて英語の字幕だとちょっとなんか…私の頭もこんがらがるので笑。今回は日本語(の音声)で聞いて日本語の字幕にしています。この…訳す時に英語と日本語で結構全然(言葉が)違う時が多いのでね。


(切ないシーンの後、離之段・敵将打倒の字幕を見ておやつを口にしながら咀嚼音混じりに)

…漢字が読めなぁぁぁい!!!

(“今日のスナックは何ですか?”というコメントに対して)

今日のスナックはまだ、まだ…笑。ブドウです笑。いつも通り。いつもグレープ食べてます。“種無しぶどう”、はい。えー…まあ、ブドウって結構食べやすいから。食べやすいし…そんなにカロリーが無いかなって思って笑。“オレンジ食べたい”?笑。日本語版でもスナックの事(話題)になっちゃうんですね。

(補足:色々なお菓子の名称がコメントで上げられると「おやつのカール」と「ぽたぽた焼き」、日本のグミなんかも美味しいですねとコメントされていらっしゃいました)

(“好きな日本食はなんですか?”というコメントに対して)

カレーライス。寿司とかも、結構好きな物は多いですね。

(日本語の声の仁の台詞を暫く聞いた後)

日本語版の仁の声って…怖いですね、ちょっと笑。英語版も怖いのかな、そんな事は無い?うん、印象違いますよね。結構違うと思います。

(愛馬が亡くなり一時的に使う新しい馬を見て)

新しい子…こいつ?えーっとこの子の名前何にしましょうか。結構やせっぽっちな馬なんですけど。こいつの名前……やせっぽっち。私のお兄ちゃんの名前がヤスなんですけど…やせっぽちのヤスにしようか笑。私の兄の名前にしてもいいかな。…ダメか笑。他にいい名前ありますか?ヤスって結構いい名前だなぁって思ったんですけど。うん、ヤスでいいんじゃないですか?痩せてるから。痩せてるヤス。

(この時点で配信から1時間半が経過。ツジさんが朝5時に起きて配信されてる事を知り改めて驚く視聴者たち)

日本の皆様も結構早く起きてるんじゃないですか?“眠れないの?”…いつも眠ってますよ笑。恥ずかしいんですけど10時くらいまで寝てます。てかそこまで寝たいつもりは無いんですけど笑。寝ちゃう感じ。っていうか今ねー。アメリカで結構難しい事がいっぱい起きてて。コロナは結構アメリカが一番酷いし今カリフォルニア州は火事で大変で、えーオレゴンとかワシントン州…全部火に覆われているって感じ。私の仕事も12月まで撮影が何もない…まあ、ちょっとした撮影はあるんですけど他には何もないので。何て言うかストレスが溜まってる状態の時は寝れないか、寝すぎっていう感じが多いです。私は起きる必要が無いなら何で起きるんだって感じ(になっちゃう)なので。でもまあ…朝早く起きるのは結構大事だと思うので出来る時だけ起きようとしてます。

(続けてコロナが無く予定通りに仕事をしていたらという話に)

普通の撮影してたら…えーっと、日本に5月?4月か5月に行くはずだったんですよ。でも5月に日本に居たらゴーストオブツシマはまだ出ていないので別に誰も気にしてないって感じ笑。でも日本でちょっと遊びたかったですね。まあ…コロナのせいでちょっと事情が変わって。今はイギリスでちょっと撮影する事になってるんですけど、まあそれも本当に行けるのかはよく分からない。

(蒙古の兵を一掃してゆながとどめを刺したのを見て)

ちょ…ゆなぁ~。僕にやらせてよぉ~笑。ゆなぁ~。

(倒れながらも動いている兵士を何人か見つけるもとどめを刺すという表示が何故かされず)

ちょっと…殺させて?殺させてくれない…。…何でこの人たち殺させてくれないの?ちょっとぉ~。苦しんでる…。とどめ刺したいぃ~笑。…“弓で”?あ、オッケー(見事にとどめを刺すと満足げな顔で)……Yeah♪出来るんですね笑。

(後ろからこっそり敵大将に近付き首を跳ね飛ばし、次々と敵を切り倒して)

ふんふふ、ふんふふーん♪(鼻歌)はい、殺しまーす。…逃げるな、アホ!わー!せいや!…あらよっと!他には誰かいますか?……逃げられた。まあいいや。冥人モードかっこいいですよね。

(ツジさんのプレイの腕前を称賛するコメントに対して)

笑。いや、そんなに…というかね、境井仁を演じる役者なので。やっぱちょっと上手くないと…恥ですよ笑。

(悪役を演じてほしいというコメントからツジさんの過去の出演作などの話へ)

悪役は僕も演じてみたいですね。劇場ではやった事があるんだけど。あ、そうですね。「THE BLACKLIST」は悪役でしたね。……あ!そう言えばこれ言おうと思ってたんですけど、あの日本に居た最後…じゃなくて何て言うのかな。前に日本に居た時…対馬は去年行ったんですけど。その前は2007年、2008年は…えー「シルク・ドゥ・ソレイユ」のドラリオンでツアーしたんですけど、ドラリオン見た人いますか?今見てる人たちで。…見てないかな。…“見てました”?あー!覚えてます?僕。あー良かった良かった。“13年くらい前です”…笑。結構前ですよね。あーサクラ役で。はいはい、青いシャツ着てて。はい、客席にいた人。サクラ役なので隣の人たちと結構話したりして。面白かったですね。結構人気でしたよ、ドラリオンは。その時はかなり人気なシルク・ドゥ・ソレイユのショーだったと思います。

(再び視聴者のコメントを拾って)

あ、「The man in the high castle(高い城の男:Amazonプライムで視聴可能の海外ドラマ)」見ましたか?どうも有難うございます。…笑、っていうか私が日本語で演じる時…んー。何て言うんだ?「The man in the high castle」見て一つのシーンを…ええっと何て言うんだ。えー…リール?日本語で何て言うかよく分からないんだけど…。あの…(役を演じている時に)ちょっと日本語が下手な所があったんです。ええっと、私のウェブサイト行ったら見れるんですけど。あの私の…あ、“クリップ集”?クリップ集かな。つい最近作ったんですけど一つのシーンでちょっと使えない台詞があって、何で日本語が下手な時のものを(クリップ集に)使うのかなーって思ったんですよ。NG集じゃなくてボツ集…。いやボツネタ集じゃなくて、ごめんなさい。日本語が出てこない。


【探索~メインストーリー:後門の狼終了まで】

(メインクエスト後門の狼開始。直後に日本の時間が気になった様子で)

結構遅くなってますか?そっち。…“もうすぐ11時”?あー11時…。“まだいける”…笑。すみませんね。まあこれから…ちょっとだけ(先に)行ってから。どれくらい行けるか分からないけど。(予定通り)12時まで頑張りたいと思います。“何時まででも”…。いや、仕事してる人にはヤバいから笑。

(“ホラーゲームをやって欲しい”というコメントから今後プレイするゲームの話題へ)

あ、ホラーゲームやりますよ笑。あのー「UNTIL DAWN」って言うゲームがあるんですけど。はい、「UNTIL DAWN」をやりたいと思います。…「UNTIL DAWN」ってどれくらい長いゲームなんですかね、あれ。えーっと、ファイナルファンタジーが終わった後(この時ツジさんはFF7Rを生配信している時期でした)スパイダーマン…。あーあのPlatinum(プラチナトロフィーの事、トロコンの意)してないゲームが結構多いので。でも結構(トロコンが)近いんですよ。スパイダーマンとかホライゾンゼロドーン。えー…ゴッドオブウォーもあるんですけど難しいんですよね笑。…ラストオブアスパート2は全然近くない!ラストオブアスパート2はストーリーは終わったんですけど。あのゲームは凄い難しいし長いしストーリーが凄い暗いし…笑。また(もう一度)遊べないって感じ笑。はい、あのスパイダーマンは結構簡単って感じで。あとはベンのお墓参りするだけでPlatinumになりますね。


(補足:「UNTIL DAWN」は日本版だと規制が激しくグロシーンが強制的に暗転する所から何かとネタにされているが、海外版は首が飛んだり内臓が飛び散ったりと過激な描写が数多くあるので苦手な人は視聴に注意が必要)

(次々とコメントでやって欲しいゲームタイトルが書き込まれていくのを見て)

“SEKIRO”~!?えーだってSEKIROはみんな難しいって言うし…笑。(改めて少し嫌そうに)……SEKIRO~…?あの、あんまり難しすぎるとすぐ諦めちゃうって感じになっちゃうから。でもそうでもないかな…分からない。まあ…チャレンジするのもいいかもしれないけど。あの結構…Fall guysやってる時にちょっと怒ったりしますけどコントローラーを投げた事はまだありませんね。
“ダークソウル”…も結構難しいって聞きますよね。他には何がありますかね?あ…“デスストランディング”も…笑。難しい…。あー、まあ一応終えましたよ?終え?終わ…1回だけやりました。あー。“デトロイト”…やりますかねぇ。デトロイトも結構いいとか聞きましたけど。“サイコブレイク”…サイコブレイクって英語で何て言いますか?…サイコブレイクって聞いたこと無いな。デスストランディングも1回やって…何かもう結構って感じで。凄い楽しみましたけどもう1回やるのはちょっと難しいかもしれない…。あ、“ウィッチャー”もやりましたよ。っていうかあれ長いですよね。ウィッチャー100時間くらい掛けましたよ、100時間!笑。あー疲れる笑。ゴーストオブツシマは結構何回でもやっていけるって感じ。

(補足:放送内では触れていませんがツジさんはデスストランディングのミュージシャンの声を当てています)


(“ツジさん結構ゲームやっていらっしゃいますね”というコメントに対して)

そうですね、結構ゲームやってますね。まあプロフェッショナルとは言えませんけど。結構好きですね、ゲーム。…っていうか、もうねー。ゲームの事話し始めるとキリが無いですよね。良いゲームが凄い多いのでどれを遊べばいいのか分からない。全部遊んだらもう…仕事になっちゃいますからね笑。あ、ツシマのレジェンド(マルチモード)も来ますからね。いつ来るのか分かりませんけど。10月か11月か…。あー、ゼルダ遊びたいのは山々なんですけど…あのーswitchが無いから出来ません笑。ゼルダの為にswitch…というかswitch買う前に(配信を良くする為に)新しいPC買うかもしれないから。

(様々なゲームタイトルとそのゲームの良さをコメントで教えられて)

へえー色々ありますね~。…あの、日本で一番売れてるゲームって何でしょうか?“どうぶつの森”…そうですね、どうぶつの森は結構人気ですね今。あの…switchが無いのでやってませんけど笑。

(欲しい物が多くて中々手が回らないという話をしているとあるコメントを目にして)

“Amazonの欲しい物リストを公開して…”んん~?……全部買ってくれるんですか?笑。…いや、買わなくていいですよ笑。買わなくていいです、皆さん笑。

(ゆなに指示された場所に到着するとコメントに対して)

“元カレVS今カレ”…。いや、カレじゃないってぇ~。ちょっとそんな恥ずかしい事言わないでよぉ~。

(“いつも被ってらっしゃいますけど帽子好きですか?”というコメントに対して)

帽子好きですね。いつも帽子被るって訳じゃないですけど…まあこの、ストリームの配信の為に何かいつも…帽子被ってます笑。というか髪が…コロナのせいで髪が切れてないんですよ。だから凄い長くなってて。あの帽子着ないと…結構、目の前に髪の毛が来るから…。(帽子を弄りながら次第に声が小さくなると少し照れ臭そうに笑って)…ちょっとカッコ悪い笑。

美容院も閉まってるって訳じゃないですね。また開いてるかもしれませんけど…。何て言うか…まだ伸ばしたいっていうのもあるんですよ。次の撮影をする時にまた切らないといけないので。それまで伸ばそうかなと思って。

(“最近お酒は飲んでないんですか?”というコメントに対して)

SAKE(恐らく日本の酒の事)…。あー…まあ、ね笑。最近はワインとか飲んでますけど。そんなに飲んでませんね。“朝だから”…あ、そうですよ笑。朝から飲んでたらちょっと問題ありますよ、僕。

(ストーリーを順調に進めながらツジさんが気になっていた事を口にして)

あの…英語でTroll?あまり優しくない人に遭う事があるんですけど。日本でも多いんでしょうかね?“Troll=荒らし”…アラシって言うの?へえー。あーやっぱり日本にもいるんだ、アラシ。あれ?でもアラシって言うとあのー、あの…ポップバンドじゃないですか?笑。私の母がアラシ好きですよ。あ、“荒らし”か。…“それは嵐”……なるほど笑。私のお母さん凄い嵐好きですよ。エクササイズする時によく聞いてます。荒らし、嵐…笑。はい、(発音の違いは)分かりました笑。“嵐の誰が好き…”いや、私が知らないから嵐の事全然…笑。誰が好きなのかも分かんない。

(蒙古の集団を倒した後死体から物資を漁りながら)

ぶっしぶっし♪ぶっしぶっし♪ぶっしぶっし♪

(ゴーストオブツシマのグッズの話題へ)

日本のゴーストオブツシマの…何て言うんだ?グッズってアメリカのと違う物があるような…(何故かこのタイミングでおやつを口にするツジさん、暫し噛んで)…気がしたんですけど。どんな物があるんでしょうか?あー、時計とか…ジャケット?コートみたいな奴?…パーカー。あ、買いましたか?私も買おうと思ったんですけど…あれ、冥人に見えますか?笑。……“見えない”笑。あの、かっこいいはかっこいいんですけど…冥人には、見えない…って…感じ?笑。時計予約しました?へえー。あ、バッグもありましたね。…バッグは(自分は)そんなに必要ないって感じ笑。そんなに欲しくないって感じしますね。

(話に夢中で次に何をしていいか分からなくなってしまいウロウロするツジさん)

…えーっと、次何をすればいいんでしたっけ?笑。

え、何処に行くんだっけ。え?どうやって行くんだっけ。そのまま上?違う?…わ~からな~い!

(蒙古を前に色々な道具に切り替えながら嬉しそうに)

え~どうしよっかなぁ~?どうやって殺そうかなぁ~?これ(吹き矢)でもいいかなぁ~?

(視聴者のプレイスタイルがどうだったかというコメントに対して)

…っていうかあの、万死の場合では侍として戦うより冥人として(暗殺して)戦った方が簡単ですよね。侍として戦うと結構難しいですよ、これ。

(混乱毒を使って敵を同士討ちされてるのを見て無邪気に)

殺してますかぁ~?殺してますかぁ~?


【温泉探しの旅~放送終了まで】


(マップの探索を殆ど終えているとの話が出ると“温泉に行って欲しい”⇒“プリケツ”というコメントが幾つか流れて)

“プリケツタイム”…?え、プリケツって言うんですか?温泉…。ま、そうですね。結構長い間戦ってるし温泉行きましょうかねぇ。はい笑。

(残りのクエストも少ない事を確認していると“エンディングまで行くの?”というコメントを見て)

今日はエンディングまで行きませんけど、あのーエンディングまで行った時(恐らく行く時の言い間違い?)にまた配信しましょうかね。んー…でもまだみんな(平日は)仕事してるから…あの、週末の…土曜日の4時くらい?…っていうかこっちの真夜中の12時に始めたらそちらは(夕方の)4時になるので。週末なら4時から7時まで結構簡単に出来そうだから笑。私は12時から3時になるんですけど。…ま、大丈夫ですよ~。てか朝早く起きるより夜起きてる方が簡単かな?私にとって。ね。あの、夜遅くまでゲームして起きてる人結構多いんじゃないですか?そんなに難しくないでしょう。夜遅かったら…お酒とか飲んで笑。あ、でもお酒飲んだら眠くなっちゃうかな。

(続けて“無理しないで下さい”と心配するコメントが幾つか流れてるのを見て)

あ、はいはい。あの…結構気楽にやってますよ。だからそんなに心配しなくても大丈夫だと思うけど笑。

(改めてマップを見て探索するも行った事が無い温泉が見当たらず)

温泉何処にあるんでしょうかねぇ。何処にあるのか分からないなぁ。…どうしましょうか?“体力の風”…。あー、これか。はいはいはい、分かりました。父上…温泉は何処でしょうか…。よし、行きましょう。もっと上?もっと上か。“伝説の”…笑。日本語でプリケツって言うのは知らなかったですね。プリケツですか…。

(移動途中百姓から伝承クエストの話を聞きながらも温泉を優先して)

オッケー。とりあえず今はプリケツに集中しましょう。“プリケツに集中”…笑。………ヤバイですねー。皆さんなんかプリケツに集中して。…どこー?あー、まだ結構遠いらしいですね。

(温泉に向かう途中に蒙古の拠点に遭遇。少し悩みながらも行く事に決めて護符装備を見直し)

ちょっとすみません。…どれだっけ?どれだっけ~?これこれこれ…これじゃなくて~~?…日本語で読めるかな?笑。どれ?どれ?あ、多分これ…いや、こうじゃなくて…すんませんすんません笑。いや、これもう着てる?着てるのか?いや違うか。うーん、どれだっけ…。…どれだっけ、うー読めない…。読めない…笑。………はれ?

(説明が読めずお目当ての護符が中々見つからない事に気付いた視聴者が“何を探してるんですか?”と聞いてきて)

あの…冥人の…。冥人の武器が…強くする奴が無い…。うん、うん。あの道具が強くなる奴が…あるはずだったんですけどぉ~?(視聴者から“暗具”とコメントされて分かったのかお目当ての護符をようやく見つけて)あ、これか。…ひゅー。何て読むんでしょうか?あんぐ?どうぐ?…道具じゃないですよね。…“あんぐ”、暗具で合ってるのか。

(正面から暗具を駆使して次々と敵を倒していく場面)

お邪魔しま~す笑。お邪魔しまぁ~す。さいなら~。…他には?上かな。多分上だと思う。“残りの敵呼べない?”…呼べるんですけどねー。呼んだらちょっと簡単すぎますから。こうやって(直接乗り込んで)倒したい。…あ、ちょっとぉ(腰を抜かしている敵にとどめを刺しながら)これで逃げてるつもりぃ?

(拠点から移動してようやくお目当ての温泉に到着して)

…お風呂かな?お風呂だー。いえーい。“きたー”…オーノー。“プリケツ”…笑。(この段階でコメントの速度が一気に加速する。桃のスタンプやプリケツコメントが大量に流れていき)おわー…みんな、いやーチャットがみんな…狂ったように…笑。反応しましたね、今。凄い笑。…どうも有難うございます笑。“きたー!!”…笑。

温泉時のビデオクリップは此方からどうぞ。

(残り時間も少なくなり今回の放送はここで終了という流れに)

えーっと一応、これで三時間になるので。これで終了したいと思います。今ここ(アメリカ)は8時になりますね。そっちは…“盛り上がった”笑。
あ、そうですね。これで良い終わり方になったのでここで終わりたいと思います。あー、今日結構凄い人気だったのでまたやりたいですね。あーまあ、(次回は)どれやりましょうか?配信するのは確かなんですけど。まあ週末、またやりたいと思います。土曜日の多分、ここの(アメリカは夜中の)12時(日本は夕方の)4時くらいに。えーっと英語を話せる人たちはいつもは火曜日と木曜日、こっちの3時から始まってるので。あ、そちらは(朝の)6時か7時くらいになっちゃうと思うんですけど。まあ出来たら来て下さい。仕事に行く前に笑。仕事に行く時の電車に乗って見てもいいし。あーあの私まだちょっと日本語が下手なんですけど、見てくれて凄い光栄です。えー見てくれて本当に有難うございます。まあ、これからも頑張るので、えーっと宜しくお願いします。それでは、また日本語でやる時に会いましょう。笑。本当に有難うございます。やれるだけやってますから、日本語。はい、ではおやすみなさ~い、よい夢を。じゃ、終了します。お疲れ様。仕事頑張ってください笑。


(笑顔で手を振った後ゲーム映像とカメラ映像、共に消えてサウンドオンリーに。放送は終わったが…?)


……………ふぅ。オッケー…。……ZZZZ。

(少しわざとらしい口調に続いて盛大なイビキをかき始めるツジさん。最後に「信(のぶ)」と寝言を呟いて完全に放送終了!!最終視聴者数は450、コメントは8000超えと大盛況でした)


次回の放送は9/19日予定。
纏めの続きは此方からどうぞ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?