見出し画像

夏っぽくキラキラ✨ステンドグラスクッキー🍪

こんにちは〜!!!チョコ次郎です🥰
夏も本番になってきましたっっ🏄‍♀️

まだまだ旅行とかは難しい世の中ですね😢
週末はいかがお過ごしですか??
暇だな〜やることないな〜と暇人さんにおすすめする企画を考えました🥰

みなさん、ステンドグラスクッキーってご存知ですか??
そうです!!あの綺麗なクッキーです!!実はあのクッキー、手が込んでいるように見えてとても簡単に作れるんです✨

ガラスのような透き通るクッキーを作って、夏らしいスイーツを作っちゃいましょうっっ❣️👏

ステンドグラスクッキーの作り方🍭🍪

〜材料〜

* 無塩バター…60g
* 粉糖…30g
* 塩…ひとつまみ
* 全卵…15g
* 薄力粉…120g
* キャンディ(おすすめはキュービィロップ)

1. バターは室温に戻し、ボウルに入れてゴムベラでクリーム状にする。
2. 粉糖と塩を加え、泡立て器で白っぽくなるまですり混ぜる。
3. 卵を加え、泡立て器でよく混ぜる。
4. ふるった薄力粉を加え、ゴムベラで切るように混ぜる。
5. ひとまとまりになったらラップで包み、冷蔵庫で休ませる。
6. 冷蔵庫から取り出した生地を3mmに伸ばす。
7. しっかり冷やしてから型抜きをする。
8.オーブンシートまたはシルパットを敷いた天板に、型抜きした生地を並べる。

画像3

*後でキャンディを溶かすので、シルパンはNG。

9.170℃に予熱したオーブンで10分間ほど焼く。

*様子を見て、周りが少し色付いたくらいで取り出す。
10.再度加熱するので、ここではしっかりと焼けてなくてよい。

11.砕いたキャンディを入れる。

画像2

12.170℃のオーブンに再び入れて、5分間ほど焼く。
13.キャンディが溶け、クッキー部分が色付いて焼けていたらすぐに取り出す。

*加熱しすぎるとキャンディの色が変わってしまうので注意!

14.天板の上で粗熱を取り、キャンディが固まったらオーブンシートから外す。


今回参考にさせていただいたレシピはこちらです💁‍♀️ (失敗しないステンドグラスクッキーの作り方

このクッキーを自分でイラストや、アレンジした画用紙に並べたりしたらとっても可愛くなります💕

画像1

#ステンドグラスクッキー
#アレンジクッキー
#クッキー
#家政学チャレンジ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?