見出し画像

ピーマンを楽に切る

夏野菜のピーマンが美味しい季節が近づきましたね。
皆さんはピーマンを細切りにするとき、
どうやって切っていますか。

私はいつも
①縦に半分に切って
②ヘタと種を取って
③残りを細切り
にしていた。
が、②を2回するのがめんどくさい!
種がパラパラ落ちるし!
ヘタの周りは切りにくいし!

それで、新しい切り方を考えてみた。

①ピーマンの種が終わりそうなところで横に切って、下部分を細切り

下に少し種が残っちゃった💦


②上半分は、ヘタを下にして置いて

ヘタが下ね

③種の際を上から切る

包丁が種を触らないように…

④回しながら全部切る

4回で一周した


⑤切ったものを細切りにしたら、できあがり!

種はほとんどはずれなかった!

③④で切るとき、まな板に着く直前に、少し包丁をヘタに近づけて動かすと、ヘタ周りの残りが減ると思います…

よかったら、やってみてください。

最後までお読みいただき、
ありがとうございました💖
良い一日をお過ごしください🍀

新しいまな板欲しいな😅


この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,916件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?