見出し画像

こんなザッハトルテは許せない?

こんにちは、初めまして。あずにゃん先生です。

先日のレッスンレポートです。


あなたはザッハトルテというお菓子を知っていますか?


小麦粉バター砂糖、そしてチョコレートなどで作った生地を焼いてチョコレート味のバターケーキを作り、アンズジャムを塗った後に、表面全体を溶かしチョコレート入りのフォンダンで糖衣掛けする。。スポンジを上下に切り分けて、間にジャムを塗る場合もある。

こってりとした濃厚な味わいを特徴とする、ウィーンの『ホテル・ザッハー』の名物菓子であり、チョコレートケーキの王様と称される。しかしバターとチョコレートに砂糖とジャムで本当に濃厚に仕上がるため、しばしば口直しとして砂糖を入れずに泡立てた生クリームを添えて食べる。

Wikipedia

注目するべきなのは


・生地はガトーショコラではない
→バターケーキ(パウンドケーキ)
・ジャムを塗る(あんずジャム)
・フォンダンをかける
→ガナッシュじゃないのよ

です!

特に私は
フォンダンが大好き
なので、フォンダンがガナッシュになっていると悲しくなってしまいます……

それとこれとは別ザッハトルテをロールケーキにしちゃいました。

どんなふうに変えたのか
ザッハトルテは生クリーム、チョコレートの生地、あんずジャム、フォンダン
でできているので
チョコレートの生地で生クリーム(甘くない)を巻いて!
あんずジャムを塗って!
フォンダンをかけました!


ツヤツヤだぜ!


レッスンではここをポイントに教えます、


チョコレートとバターの入ったロール生地の作り方
→チョコとココアが入ると生地が潰れやすくて難しい

巻き方
→ロールケーキの巻き方

フォンダンの作り方
ザッハトルテにしか出てこない!笑
伝統的なフォンダンはどのように固まるのか?
どんな理論で固まるのかを動画で解説しながら作っていきます
(フォンダンがいやです!という場合はガナッシュで作ります笑
ロールケーキのコーティングの仕方解説です。

甘酸っぱいあんずジャムがたっぷり入った
ザッハトルテロールケーキが完成します。
フォンダン最高ーーーー!!!!!

ちなみにこの日使ったチョコは
大東カカオのアンセムドミニカ共和国65%。
酸味が印象的なチョコレートです。

食べてみたい作ってみたい!という方はこちらから


お問い合わせください
https://note.com/chocolaboratier/message

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?