見出し画像

Perth旅行記❶

到着した日は夕刻だったので、荷物整理後、目の前のrain square のCales(オーストラリアのスーパー)で買い物。

夕飯はレンチンで作れるキットのビーフ&人参&マッシュポテトと、Figクラッカーandチーズ。
いずれもCalesオリジナルブランド。

お肉柔らかくて美味しかった。
キットの価格はsale中だったので6$くらいだった。


6/9 Fri 

朝はゆっくり起床。
早速市街地をブラリと散歩する。
Perth大好きな先輩にオススメしてもらったTiischというカフェでブランチ。

表参道や青山にありそうな雰囲気。
店員さんもとてもフレンドリー。
カタコト英語で何とか注文。
この日は金曜日の昼時だったが、近くのテーブルでは10人くらいの男性たち(多国籍)が会合をしていた。

Tiischで頼んだベジサラダとロングブラックコーヒー。
サラダはドレッシングが美味しかった。


近辺をぶらり旅。

📍ロンドンコート


日本食レストラン?可愛い。


Perthは多国籍な街で、こんな日本人小娘が1人ぷらぷらと歩いていても誰も気に留めないし、お店でもおんなじように接してくれる。
それがとても居心地が良くて、すぐに気に入った。

ちなみに日本食レストランはよく見かけたし、有名な一風堂まであった。
寿司レストランもあり、昼時はランチを買いに来るお客さんで混んでいた。

📍ジョージテラスというストリートにあるsushi hab
滞在中色々なところで見かけたレストラン。


その後はノースブリッジという繁華街方面へ。
週末の夜は飲み屋街となり、パリピがいっぱいいるみたい。(Uberの運転手曰く)
私が訪れた平日昼間は割と閑散としていた。

Perth市内ではバブルティー(タピオカ)のお店をよく見かけた。

そのままノースブリッジの繁華街を越えて、ハイドパークという公園に向かう。
近くにYouTubeで見たbakeryがあるようなのでアイスラテとドーナツを購入して、公園で休憩。

📍CHU Bakary
ブルーベリージャムドーナッツ
📍Hyde park の湖
📍Hyde park 
秋めいてて綺麗。

この日は雨が降ったり止んだり。
公園の休憩中も何度かシャワーみたいな雨が降って来た。

歩いてる途中で見つけた鳥。
日本ではなかなか見ないのでついパシャり。


この日も夜はスーパーでチンで食べられるキットを購入。外食は高く、夜だと普通に食べようと思えば30$はすると思う。

スーパーで3つで9$だったチーズ🧀
アプリコット&アーモンドのチーズがめちゃ美味しかった。
夜ご飯はサラダandチキンwithブラウンライス(レンチン)

初日(2日目)はこんな感じで終了。
翌日は早起きして朝活する予定。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?