見出し画像

オタクの「おじさん」呼びを許した

 『仮面ライダーリバイス』を見ています。

最近はもうずっと大ちゃん……大ちゃん……という感じですがとにかく面白くて、私にとっては久しぶりの仮面ライダーですが毎週の放送をとても楽しみにしています。

 私が「リバイス」を見始めたのは、門田ヒロミさん役の小松準弥さんが出ると聞いたからです。数年前……というか5年前に初めて見た(ライブビューイングですが)2.5次元舞台『あんさんぶるスターズ!エクストラ・ステージ~Judge of Knights~』で蓮巳敬人役を演じている姿を見たとき、地球にはこんなに顔の整った人間がいたのか……とその美しさに心を掴まれてしまい、それ以来なんとなく「顔が良くてかっこいい人」として気にしていました。なぜ数年前……と最初はぼかそうとしたかというと、5年と聞いて致命傷を負いかけたからです。

 見始めてしばらく経った頃、一部の特撮実況オタクの人たちが、ヒロミさんのことを「変身失敗おじさん」と呼んでいることを知りました。私は第9話のカゲロウが大二を乗っ取った……!? という辺りから見たので詳しくは知りませんが、ヒロミさんが変身できなかったんだな〜ということだけはなんとなく聞いていました。なので「変身失敗」の部分は全然理解できるんですけど、「おじさん」??? ヒロミさんがおじさん? こんなに顔が良くて若くてかっこいいのにおじさん!? 目ぇ腐ってんじゃないの!? と大暴れしそうになっちゃいましたが……。
 ところで私の好きな漫画『異世界美少女受肉おじさんと』では主人公とその親友は32歳で「おじさん」と呼ばれています。正直32歳でもおじさんかと言われると……という感じですが、これは作者の先生方が主人公と同年代らしく、自虐も含めた「おじさん」呼びなんじゃないかと私は思っています。ちなみに小松準弥さんは28歳だそうです。若いじゃん!?
 そう思ってやっぱり暴れかけたんですが、調べてみると一輝役の前田拳太郎さんは22歳、狩崎さん役の濱尾ノリタカさんも22歳(あのオーラで!?)、大二役の日向亘さんなんて18歳!? 若すぎるのでは……!? 仮面ライダーに出る俳優さんって若い方多いんですね……。それならまあ相対的にヒロミさんを「おじさん」って呼んでてもおかしくはないのかな……。
 また、仮面ライダーシリーズではネタキャラみたいな親しみのあるキャラクターを「〇〇おじさん」と呼ぶ慣習があるらしく、「変身失敗おじさん」もそれに則っているみたいです。愛されキャラの証ってことなんですね。それを聞いてなんだか嬉しくなりました。みんなヒロミさんのこと好きなんだな……。


 ところで私は今週分をまだ見られていないんですが、ヒロミさんが復活!? という噂を聞きました。嬉しいね……。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?